子供3人子育て大変って愚痴ったら

  • なんでも
  • 延長
  • 20/01/18 19:51:57

子供3人います。
年中、年少、1歳がいて毎日大変です。
先日温泉へ行ったんだけど私が3人連れ入ったんだけど大変すぎて泣きたくなった。
バイキングを食べたりもしたけど全く食べた気もしなかった。
旦那は何もしないでビール三昧。
ほんと嫌になるからママ友に愚痴ったら
3人も産むからじゃん!って言われて
はぁ?って思った。

なんかおかしくない?
3人も産むからって変人かな

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 729件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/18 20:17:06

    3人産んだからじゃなくて、別に今行かなくていいよねっていう話。

    • 9
    • 20/01/18 20:17:11

    愚痴のトーンにもよるなぁ。「それが旦那ビール飲んでてさ!(笑)」とかなら「えー大変だったねー」ぐらい言えるけど「旦那なんてビール飲んでるだけ!(怒)」って言われたら「あ…うん…」てなる。

    • 2
    • 20/01/18 20:17:26

    でも、そう思うよ。3人も産むからじゃん。
    みんな思ってるよ。言わないだけで。
    そのママ友はよく言えたね。普通は腹の中で思ってるだけだよ。いい人じゃん。言ってあげて。

    • 13
    • 20/01/18 20:18:28

    年子で、赤ちゃん連れて、よく温泉なんか行くね。大変なら行くなよ。自業自得。
    聞いててイライラする。ママ友も同じだと思う。

    • 16
    • 20/01/18 20:18:29

    >>48
    それはない。

    • 2
    • 20/01/18 20:18:34

    >>48

    マジで?
    2人くらいで もう無理だなぁ
    3人は地獄
    ずっとPTAとか子ども会とか地獄www

    • 4
    • 20/01/18 20:19:08

    主がおかしい
    勝手に生まれたんじゃないよね
    自分が選んだ道なんだから頑張れよ

    • 6
    • 20/01/18 20:19:54

    >>48

    それは無い。笑
    ポジティブ過ぎて笑える

    • 1
    • 20/01/18 20:20:34

    だいたい数は関係ないから。
    一人しかいない人も同じ愚痴言うから。
    だから、相手の返しが下手だなぁーとただ単純に思った。

    • 2
    • 20/01/18 20:20:50

    そんな旦那との間に3人も作るからじゃん。

    • 7
    • 20/01/18 20:22:05

    3人も産むからじゃん!
    とは言わないけど、未就園児3人も連れて温泉旅行なんて行くからー!とは言っちゃいそう
    疲れに行くようなもんなの、分かりきってるじゃん

    • 6
    • 20/01/18 20:22:41

    うちは小一、年少、2歳の3人。

    めちゃくちゃ大変だよ。

    だから大変なのわかってて温泉行く意味がわからん。自業自得だよね?

    • 4
    • 20/01/18 20:23:15

    なにそれ。旦那もママ友も。
    私なら、じゃあ今度は私と行こう!そして楽しもう!と言うよ。友達なら。

    • 2
    • 20/01/18 20:23:46

    子供3人家庭を悪く言う釣り?ではない?
    うちも年中、3歳、1歳いてちょうど温泉行きたいなと思ってたところだけどまず無理だなーと諦めた。まず他人に迷惑かけるの目に見えてるからね。他のお客さんだってお金払ってゆっくりしにきてるのに、我が家がどんちゃん騒ぎしてたら…と想像するだけで、今じゃない!と我にかえるよ。

    • 8
    • 20/01/18 20:24:08

    3人産むからだし、温泉も行くべきタイミングじゃないと思うけど…

    • 7
    • 20/01/18 20:25:40

    >>62
    ママ友と子連れで温泉旅行なんてしないでしょ。

    • 6
    • 20/01/18 20:25:44

    年長、年少の2人連れて温泉ならもう少し楽だったと思うけど、1歳って1人連れてくだけでもバタバタするよね。 でもママ友はありえないよ。

    • 3
    • 20/01/18 20:25:59

    普段から大変とか愚痴ばっかり言ってない?

    普段から大変とか愚痴ばっかり言ってなければ、3人も産むからじゃん!ってそんなはっきり言われないと思うんだけど

    • 2
    • 20/01/18 20:26:15

    主の夫みたいなのと3人も子供を作るのは無しってことでしょ

    • 4
    • 20/01/18 20:26:27

    ネタ系ならいいけど、怒りは自分に向けられてるようで不快になるよ。

    • 1
    • 20/01/18 20:27:50

    1歳を温泉ってオムツ取れてるの?

    • 3
    • 20/01/18 20:28:25

    三人年齢が近すぎて大変そう。
    8、6、1歳とかならまだ何とかなりそうだわ。

    • 2
    • 20/01/18 20:28:34

    内心、自己責任じゃん!
    と思うけれど、口には出さない。

    • 4
    • 20/01/18 20:28:40

    どんだけお金あっても、自分の首絞めるようなことしたくないから子供は2人でいい。
    3人以上に愛情たっぷり注げる自信もない!

    • 1
    • 20/01/18 20:28:57

    そんな小さい子連れて温泉なんて行く方がどうかと思う。
    文句言うなら旦那でしょ

    • 3
    • 20/01/18 20:29:11

    主も旦那も無計画でSEX大好きなバカだと思われるだけだから誰にも愚痴らない方がいいと思うよ?

    • 6
    • 20/01/18 20:29:14

    大変なら行かなきゃいいだけ
    行きたいなら旦那に言えばいいだけ
    歳話せばよかったじゃんって感じ。そんなの最初からわかっている事だと思います。

    • 2
    • 20/01/18 20:29:26

    そんなに大変なら、少しは下の子の面倒を旦那にも協力してもらえばいい話。
    それが出来ないなら、これからもたいへんが続くだけの話。

    • 3
    • 20/01/18 20:29:29

    私はね、2人なんだけど、義母から5人も育ててる人見習えと言われた。自分は孫のもりもしないくせに
    してから言え

    • 1
    • 20/01/18 20:30:32

    主の状況ならバイキングなんてとてもじゃないけど行けない。私もこども3人いるけど子どもたち歳が離れてても1歳児が一人いるだけですらちょこちょこ動き回ってキャパ的に辛いし大変なのにね。
    旦那が甲斐性無しだわ。

    • 1
    • 20/01/18 20:30:52

    >>73
    愛情に制限あるんだ(笑)

    • 0
    • 20/01/18 20:31:14

    大変なのは想像できる事でしょ
    温泉行ったら誰かが何でもやってくれると思ってたの?
    ばか?

    • 1
    • 20/01/18 20:31:44

    友達がいうことが正論

    • 3
    • 20/01/18 20:31:53

    逆の立場で考えてみて
    勝手に好きで作って産んでおいてそれをぐちぐち言われても
    って思わない?

    • 7
    • 20/01/18 20:32:03

    普段子供の面倒見てたらわからないのかなとは思うかも。無理に近いし、溺れなくてよかったねって感じ。

    • 1
    • 20/01/18 20:32:38

    >>81
    貴方偉そうに言い過ぎ

    • 2
    • 20/01/18 20:36:57

    うちも歳の近い子供3人いるけど、3人も産むからじゃんってごもっともだよね。
    だって好きで産んだんだから大変でも育てるしかないし、そういう愚痴は身内にだけした方がいいよ

    • 7
    • 20/01/18 20:37:09

    お疲れ様でした
    わたしも3人いるので気持ち分かります
    3人って別に非常識な人数って訳じゃなくて普通の人数だと思うんですけどね。
    それにその愚痴って3人だから特にそう思う事だとしても、1人でも2人でも4人でも同じように思う愚痴です。
    そのお友達が意地悪だなって思います

    • 1
    • 20/01/18 20:37:30

    年が近いの3人いたら大変そう
    って言わなくても見る人みんなが思うだろうね
    友達言うねえ
    でもいつも何となく そう思ってるのが口に出たんだろね。

    • 4
    • 20/01/18 20:38:30

    そんな旦那の子供を3人産むって、自分で選択したんでしょ?
    それを他人に愚痴るのは、おかしいわ。

    • 1
    • 20/01/18 20:38:49

    旦那に愚痴れ
    ストレス発散

    • 2
    • 91

    ぴよぴよ

    • 20/01/18 20:39:44

    そりゃあ、年子で三人いたら大変でしょ。
    自分の選んだ道だもの。
    がんばりましょー。
    でも、ご主人が非協力的なのは気の毒だし
    同情する。

    私はそれ嫌だから、間隔あけた。

    • 0
    • 20/01/18 20:39:52

    お風呂も3人全員を主さん1人で入れたってことかな?ほんと旦那がちょっと…としか。主さんも頼んだりできない人なの?

    友達も返答に困っただろうな。

    • 1
    • 20/01/18 20:40:17

    2人はともかく3人なんて大変なことにくらい分かるでしょ。友達の言い方はストレートすぎるけど正論だよね。ゆっくり温泉行きたい、バイキング行きたい、気持ちにゆとり持って子育てしたかったら3人目を作る選択しないよね。

    • 3
    • 20/01/18 20:40:30

    >>87
    3人じゃなくて、3人の年齢の問題でしょ。小学生、年長、1歳、じゃ手かかるのは1人。主の場合はみんな手がかかる。

    • 5
    • 20/01/18 20:41:45

    何で温泉なんて行ったの?
    しかも、バイキングとか。
    大変な事は行く前から解りきってたよね?

    • 8
    • 20/01/18 20:42:08

    おつかれさま。
    愚痴ぐらい言ってもいいよねぇ。
    でも、愚痴聞く方は内容に限らず愚痴を聞くってことが嫌だったのかもね。
    今は子育て大変っ言うと、「そんなの分かってたでしょ。産まなければ良かったでしょ。」って流れになりがちだよね。
    昔は1人しかw二人だけwって馬鹿にされる時代もあったから、子育ての愚痴言って返ってくる言葉は時代で変わると思うよ。
    私が1人目産んですぐは親戚のおばさんに初めてで大変って言ったら、「たった1人でしょ。母親は3人産んで1人前。1人はだっこ1人はおんぶ、後1人の子供を自分だけでどうにかできて初めて子育ての大変さが分かる。」って言われたわ。

    • 2
    • 20/01/18 20:42:26

    >>80

    でも実際 子供の人数増えれば増えるほど目も手も行き届かないよね
    愛情はあったとしても子供一人あたりに関わる時間が違うのは現実

    • 3
    • 20/01/18 20:42:47

    他人に愚痴るからそうなるよ。

    • 1
1件~50件 (全 729件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ