反抗期がないと大人になった時反動が来るよ!!って人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 234
    • 元亨
    • krv//YXI4s

    • 20/01/18 18:14:07

    反抗期とは自我を形成、確立し独り立ちの準備
    期間。反抗期が無い=親からの自立がなされず、結婚出産後も伴侶より親 友達親子 子供部屋おじさんなどに繋がる…

    まぁ穏やかな人も反動が来る人もいるだろうし十人十色だな。

    • 2
    • No.
    • 233
    • 天応
    • FOyy5U/yaY

    • 20/01/18 16:49:20

    >>231ほんとそれ

    • 1
    • No.
    • 232
    • 万寿
    • MXUL3ltzdT

    • 20/01/18 16:11:41

    反抗期って思春期でしょ
    みんなそこを通り過ぎて大人になって子供産んでるんだから、知ってるはずよね
    忘れちゃったの?

    クラスにも色んな性格の子いたでしょ
    それだけの話よ

    合わない親子なら反抗激しく、友達親子ならサラーッと通り過ぎるだけ

    • 7
    • No.
    • 231
    • 建永
    • 67bEk0qxj2

    • 20/01/18 16:10:47

    反抗期がなくて穏やかな人が1番だね。

    • 8
    • 230

    ぴよぴよ

    • 229

    ぴよぴよ

    • No.
    • 228
    • 養和
    • HMGddyZd2T

    • 20/01/18 16:07:22

    上手に育てた人いいなぁ

    • 2
    • No.
    • 227
    • 延宝
    • 4eSTTsdQkg

    • 20/01/18 16:04:11

    Aさんには反抗に見えても、Bさんには許容できることだったり
    親には普通でも、学校や塾で態度悪かったり
    上の子には怒ってしまっても、下の子なら許してしまったり

    色んなパターンがあるよ

    • 6
    • No.
    • 226
    • 匿名ちゃん
    • OAomZlEAwz

    • 20/01/18 15:59:52

    >>222
    家庭訪問で「これから反抗期がくると思うとドキドキです。でもきたらこれも成長だと思って嬉しいですけどね」と会話してた流れですけど?

    • 2
    • No.
    • 225
    • 匿名ちゃん
    • OAomZlEAwz

    • 20/01/18 15:57:13

    >>223
    うちとよく似てるので嬉しく思います。

    • 4
    • No.
    • 224
    • 正保
    • Cw6gvQlro7

    • 20/01/18 15:52:35

    うん穏やかだよね
    反動がくるかこないかはその子の大人になってからの過ごし方次第

    • 7
    • No.
    • 223
    • 貞治
    • JGJ3QV0h+Z

    • 20/01/18 15:47:05

    >>216
    そうだったかー。
    私の周りホルモン異常が多かったんだね。

    そんなに反抗期ってあるもんなの?
    子供もとりあえず上は17歳だけど、反抗期はないよ。
    さっき反抗期ないの?って聞いてみたけど、やりたい事や留学させてくれたり。お母さん達は日々子供1番で家事と仕事頑張ってるし。反抗期問わずイライラする事はたまにあるけど。寝たり食べたり直るしだって。

    • 7
    • No.
    • 222
    • 応安
    • d7c5JqtawI

    • 20/01/18 15:36:39

    >>195
    小6でわざわざそんなこと言われたら過保護なのかしらマザコンだと思われてるのかしらと思ってしまう

    • 2
    • No.
    • 221
    • 寛延
    • jwCklGlrLN

    • 20/01/18 15:22:22

    私も反抗期なかったけどめちゃめちゃグレてたよ。片親で母親は兄にしか興味ない人だったから私がなにしても放置だから反抗する事がないんだよね。なんでも好きにすればって感じだから高校行かずにバイトして、家にお金いれて、私は基本家にいないから母親にお金がなくなれば私に連絡がくる。母親と喧嘩したことない。今は疎遠だけど連絡もこない。

    • 1
    • No.
    • 220
    • 斉衡
    • t0byVwl3K7

    • 20/01/18 15:02:03

    たまにいるじゃん、
    40過ぎても自分の意見がない人
    従って生きることに慣れてる
    結構辛いよ

    • 4
    • No.
    • 219
    • 延享
    • mydC5xxDOn

    • 20/01/18 15:01:43

    ママスタってすぐ白黒はっきりさせたがるよね
    正直反抗期あってもなくてもいいじゃん。
    反抗期あってもいい子もいるし反抗期なくて反動ある人もいるだろうし。
    失敗とか言い方が悪いんじゃないかなと思う。

    • 9
    • No.
    • 218
    • 天授
    • 341UPdrUql

    • 20/01/18 14:54:48

    >>214
    反抗期があった子は子育て失敗なの?
    あなたもうあっほ~としか言いようがないね(笑)

    • 6
    • No.
    • 217
    • 嘉元
    • Vrq2Q5Jxo0

    • 20/01/18 14:54:36

    >>199
    何か可愛いね(笑)反抗してたのに気づかれてなかったとか。親思いのいい子だったんだね。

    • 0
    • No.
    • 216
    • 天授
    • 341UPdrUql

    • 20/01/18 14:52:11

    >>211
    反抗期に裕福だとか両親が仲がいいとか全く関係ございませんがね
    ホルモンバランスの問題だから(笑)
    あなたホルモン異常だったんでしょうね

    • 6
    • No.
    • 215
    • 天正
    • vHp6cn5ru/

    • 20/01/18 14:51:03

    >>210
    赤の他人のあなたにどう思われようが、どーうでもいい。
    どうぞご自由に。そう思いなさい。

    • 0
    • No.
    • 214
    • 宝徳
    • ATWufSDRNr

    • 20/01/18 14:50:26

    >>212必死でそう思い込もうとしてるの?
    そんなに失敗しちゃったの?

    • 2
    • No.
    • 213
    • 永祚
    • 0e/2NrGXW4

    • 20/01/18 14:49:39

    >>153
    家にいたら殴る蹴る包丁向ける母親で大変だったのよ

    • 0
    • No.
    • 212
    • 天授
    • 341UPdrUql

    • 20/01/18 14:48:11

    第二次性徴
    体とともに心も大人になろうとしている
    大人と子供のはざまでもがく時期
    そんな時期にいろんなものに反抗するのは当たり前の事
    のほほんとこの時期を過ごしてきた人は大人になり切れない
    いつまでも子供のままのガキ

    • 2
    • No.
    • 211
    • 貞治
    • JGJ3QV0h+Z

    • 20/01/18 14:47:14

    >>201
    本当?
    私も兄も自己主張凄いよ。
    周りも反抗期なかったし。
    ある程度生活に裕福だったし、反抗する事もなかったよ。話し聞いてくれてたし。
    母は父を尊敬して、父は母に日々感謝してたからな。

    • 1
    • No.
    • 210
    • 正慶
    • c9m6sMaAw3

    • 20/01/18 14:46:50

    >>208図星か

    • 1
    • No.
    • 209
    • 承保
    • hPs/WDUDAO

    • 20/01/18 14:45:53

    反抗期ではなく、思春期ね。反抗期は普通は無いからね。

    • 0
    • No.
    • 208
    • 天正
    • vHp6cn5ru/

    • 20/01/18 14:45:08

    >>206
    人の意見が妄想とは…
    笑える(笑)

    • 0
    • No.
    • 207
    • 貞治
    • JGJ3QV0h+Z

    • 20/01/18 14:42:31

    私も兄もイトコもなかったよ。

    • 2
    • No.
    • 206
    • 大同
    • tX+zdTdpRN

    • 20/01/18 14:40:29

    >>202
    どこの情報?まさか妄想?

    • 2
    • No.
    • 205
    • 建治
    • Kw7gOMpPJt

    • 20/01/18 14:38:06

    >>201
    そう思いたいのね。可哀想に。

    • 2
    • No.
    • 204
    • 文保
    • txwlCSYxID

    • 20/01/18 14:36:56

    >>154

    「多分最低の環境下でもがいていらっしゃるのでしょうね。」
    これって嫌味じゃないの?すごいな、人を不快にさせる一言を無自覚で言っちゃう性質なのね。
    あと学歴に文句は言ってないよ。学歴はあくまで人間性を表すものではないって言っただけだよ、ちゃんと読もうね。
    自分の子供が正しく育ったって思い込みたいのは分かるけど、私はそういう子もいるんだよっていう例を言ったまで。

    • 2
    • No.
    • 203
    • 延享
    • mydC5xxDOn

    • 20/01/18 14:35:52

    >>189
    じゃあママスタの人はほとんど失敗作だね。
    人を不快にさせる人多いもんね。

    • 4
    • No.
    • 202
    • 天正
    • vHp6cn5ru/

    • 20/01/18 14:35:31

    >>197
    ソースとは?

    • 0
    • No.
    • 201
    • 天授
    • 341UPdrUql

    • 20/01/18 14:32:40

    反抗期がない子って自己主張が出来ない子

    • 1
    • No.
    • 200
    • 慶応
    • 6B2wPHa/pj

    • 20/01/18 14:30:41

    芦田愛菜ちゃんって反抗期なさそうだよね。
    ぜったい「クソババァ」とか「うざっ」とか言わなそう。

    • 3
    • No.
    • 199
    • 慶応
    • 6B2wPHa/pj

    • 20/01/18 14:28:38

    >>190
    私自分で反抗期あったと思ってるんだけど、
    親にどうだったか聞いたら「反抗期なかったよね」って言われたw

    • 1
    • No.
    • 198
    • 延享
    • mydC5xxDOn

    • 20/01/18 14:27:36

    子育て失敗って何を基準として言うの?
    その基準もわりと曖昧じゃない?

    • 2
    • No.
    • 197
    • 天慶
    • 9CyxoygzGG

    • 20/01/18 14:26:34

    >>196ソースは?

    • 5
    • No.
    • 196
    • 漢字
    • XJC/N0rvH/

    • 20/01/18 14:25:35

    反抗期がない子なんていないよ。
    ないと思っている人は、それに気づいていないだけ。

    • 7
    • No.
    • 195
    • 匿名ちゃん
    • OAomZlEAwz

    • 20/01/18 14:24:21

    「なんでもお母さんと話せる◯くんは反抗する必要がないから反抗期がないと思いますよ」

    これ子が6年の時の担任の先生に言われた言葉で実際なかったです。

    • 2
    • No.
    • 194
    • 延長
    • jCo6WJobLF

    • 20/01/18 14:21:46

    >>193
    反抗期がなくずっと人に迷惑かけない方がいいなー。

    • 2
    • No.
    • 193
    • 享保
    • A/idwHTmCK

    • 20/01/18 14:20:02

    >>189
    言葉が足りなかったかな。
    人を不快にさせないというのは反抗期後の言動。

    • 0
    • No.
    • 192
    • 文久
    • G/VIgpmOuy

    • 20/01/18 14:19:50

    反抗期がないと信頼関係築けないようなのは失敗

    • 1
    • No.
    • 191
    • 応安
    • d7c5JqtawI

    • 20/01/18 14:17:04

    うちは反抗期あってよかったけどな
    親子で一段成長した感じ
    私は反抗期なかったけど親との信頼関係もない

    • 0
    • No.
    • 190
    • 嘉元
    • Vrq2Q5Jxo0

    • 20/01/18 14:15:31

    みんな少なからず反抗期はあるけど大なり小なりだから気づかれない人もいたかも。
    あまりにも反抗が過ぎた子どもは大人になった時でも問題ある行動とりそうだけど。

    • 7
    • No.
    • 189
    • 保安
    • CSRff9Kl/5

    • 20/01/18 14:13:37

    >>184え?反動があったら失敗でしょ。人を不快にさせてるからね。

    • 6
    • No.
    • 188
    • 正中
    • ceWWu27OcU

    • 20/01/18 14:11:04

    引きこもり?
    発達?
    の事

    • 0
    • No.
    • 187
    • 延宝
    • XGYRr7MydC

    • 20/01/18 14:10:40

    >>181
    ですね。

    • 3
    • No.
    • 186
    • 享保
    • A/idwHTmCK

    • 20/01/18 14:09:34

    >>181
    言葉尻だけ言わせてもらうけど、その「失敗作」という言葉は人に対していう言葉ではないよ。
    人は物ではない。
    反省し、改めましょう。

    • 1
    • No.
    • 185
    • 文暦
    • YdO87BCmq5

    • 20/01/18 14:08:20

    やっぱり主の言う通りだな

    • 5
1件~50件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ