普通洗って返さない?!

  • なんでも
  • どう思う?
  • 20/01/14 13:04:24

ママ友親子がこの前遊びにきたんだけどママ友の子がヨダレだらだらでスタイもびちょびちょになってたから「スタイかなり濡れてるから新しいのつけた方がいいかも!」って教えてあげたら「予備持ってきてないんだー!!どうせ新しくしてもすぐ濡れるし!!」って言って気にもしなかった。
でもテーブルや床によだれめっちゃかかるから娘のスタイ貸してあげました。
で、帰るときに「ありがとう!」と言ってびしょ濡れになったスタイを返してきました。
普通洗って返しません?!
ちょっと信じられないことがこの日多くてもう会いたくないなと思ってしまいました。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/14 13:15:18

    家ならいいや
    うちで洗う

    • 6
    • 20/01/14 13:15:35

    >>21
    だって、テーブルにヨダレが落ちてたんだよ?
    そっちの方が嫌だよ。貸した方がいいじゃない。

    普通は洗って次に会った時に返すよね。非常識な人。

    • 13
    • 31
    • どう思う?
    • 20/01/14 13:17:00

    貸す方が悪いと言う方がいますが予備のスタイくらい持ち歩いてると思ってたので。
    スタイもずっしりしてたし子供がかわいそうだと思ったのもあるし。
    あとは部屋中よだれまみれにされたくないのもあったけど。

    • 6
    • 20/01/14 13:17:40

    >>18
    呼ばれた方も気遣い出来ないとね。大人なんだからさ。

    • 6
    • 20/01/14 13:17:45

    洗ってかえす
    最悪だね

    • 2
    • 20/01/14 13:18:02

    洗濯するね
    でもまぁ、悪気は無い人だとは思う

    • 3
    • 35
    • どう思う?
    • 20/01/14 13:18:15

    >>25
    あなたならそのまま返すのですか?!
    勝手に貸してきたんでしょ?って気持ち?

    • 6
    • 20/01/14 13:20:08

    もう会いたくないって思ったならその場で返してもらった方がまた会う手間省けて良かったじゃない!私は気にしない~。むしろその場で返してもらった方が確実に返ってくる

    • 6
    • 20/01/14 13:21:03

    他にどんな信じられないことがあったのか気になる!!

    • 1
    • 20/01/14 13:22:27

    普通は予備のスタイ持って行くよ!
    そしてちゃんと洗って返す。
    常識が無い人なんだね。

    • 1
    • 20/01/14 13:23:51

    常識なしの人とは付き合わないが1番

    • 8
    • 20/01/14 13:26:09

    >>25
    え。同じことしちゃうタイプ?

    • 2
    • 20/01/14 13:29:43

    スタイするくらいだから7~8ヶ月くらいの子?
    どこでそのママ友と知り合ったの?

    家に来るなら結構親しい付き合いよね?

    • 0
    • 20/01/14 13:31:50

    外出先での貸し借りは洗うのが当然だけど(ハンカチとか)
    家の中で貸したら置いていっていいよっていう。
    下着だったら嫌だけど、よだれの洗濯くらいどうってことない。
    いろいろ考え方があるからどっちが非常識かは不明だね。

    • 5
    • 20/01/14 13:32:10

    うわ、ちょっと引くかも…。
    私は予備を持って行くし借りたら洗ってお礼にお菓子も添えるけどな。

    • 3
    • 20/01/14 13:32:20

    洗って返すといつになるか分からないから主さんちのスタイの数も分からないしその場で返す人の気持ちも分かるな。私だったら、そのまま返してほしい。
    じゃぶじゃぶ予洗いしてすぐ本洗いすれば唾液くらい汚いと思わない。そんなに汚がるなら、貸さなきゃいいのに。ヨダレ垂らすからっていうなら呼ばなきゃいいのに。

    いらないって言ってるのにムリヤリ使ってって貸してきて、洗って返すの当然とか新品で返してほしいとか、言い過ぎな気がする。

    • 5
    • 20/01/14 13:32:51

    まず、人様のお宅を汚さないように予備とかタオル多めに持ってくわ
    あんまり関わりたくないママ友かも

    • 14
    • 20/01/14 13:33:09

    私ならそのスタイはもらって新しく買って返すかも

    • 8
    • 20/01/14 13:34:12

    はいはい、あなたがしつこいから仕方なくスタイ替えてあげたよ?
    って思ってるんじゃない?

    • 2
    • 20/01/14 13:38:25

    お互い様だから全然気にならない。
    菓子折り?うそ! って付き合いの深さにもよるんじゃない?

    • 2
    • 20/01/14 13:39:00

    >>46
    え?貸しただけなのに勝手に貰われて全然違うの返されるとか意味不明すぎて多分言葉出ない

    • 10
    • 20/01/14 13:40:52

    小さい人間だな…
    借りても借りなくても腹立ててんじゃん。

    • 3
    • 20/01/14 13:40:56

    >>44
    共感。
    主さんが悪いわけではないけどさ。
    人呼ぶならそのくらいの覚悟はしてほしい。
    いくつの子が知らないけどこれから子供なんて遊び回ったり、なんかこぼしちゃったりよくあるし。
    もちろん親も気をつけて見るのは当然で。でもなにかやっちゃうことってあるし。
    それをすべてこっちのせいにされるのもな。って思うし、もしかしたらそのママ友ももういきたくない。とか思ってるかもよ?

    • 4
    • 20/01/14 13:41:48

    洗って返すわ
    自分のこのヨダレだから汚いと思わないけど、よそのこのヨダレは普通に汚い

    • 6
    • 20/01/14 13:41:57

    >>49
    だって洗濯の仕方が気になる人もいるだろうし
    新しい物の方が良いんじゃないの?

    • 1
    • 54
    • どう思う?
    • 20/01/14 13:42:19

    >>37
    他にはうんちの匂いしてたので娘かな?と思って確認したら違かったのでうんちしてないか確認してみた方がいいか持って伝えたらうちの子うんちしても気にしないタイプだから!って言って交換しようとしなかったんです。
    うんこ付きオムツはまぁ流石に持ち歩くの嫌だろうなと思ったので捨てていいよって言いましたが。
    あとはトイレ貸したら流してなかったり。
    とりあえず驚くことが多かったです。
    外で一緒に遊ぶ時はそこまで嫌なところは見えなかったんですけどね。

    • 0
    • 20/01/14 13:43:07

    じゃぁ次からは外でランチ!

    もう次は無いってか?w

    • 4
    • 20/01/14 13:43:12

    普段から多い子ってわかるのに予備持ってないとか、人から借りたのに洗って返さないととか有り得ないけど、ここ見てたらそう言うのも覚悟して人を呼ばなきゃいけないのか…。絶対呼びたくないわ。外で。

    • 5
    • 20/01/14 13:43:17

    >>43

    あなたみたいな人、何かこちらに非があったとき菓子折りは!?と責められそうで距離おくなー。菓子折りって壁に穴開けたとかならまだしもヨダレですること?

    • 2
    • 20/01/14 13:44:15

    ママスタ名物菓子折りの出番だね!

    • 7
    • 59
    • どう思う?
    • 20/01/14 13:44:27

    >>51
    いや、別に全てそちらのせいにしているわけではなくて予備を持ってくるのは当たり前だと思ってしたし借りたら綺麗にして返すのが普通だと思っただけです。

    • 4
    • 20/01/14 13:44:43

    持ち帰ったら、次に会うのがいつになるかわからないから迷惑かもと思ったのでは?毎日のように会うとか、近所に住んでるなら別だけど。「洗わずに返してごめんね。」くらいは言ってほしいけど。

    • 6
    • 20/01/14 13:44:51

    >>58

    • 0
    • 20/01/14 13:44:57

    >>48
    菓子折りとは言ってない笑
    ケーキとか簡単な物ね。

    • 0
    • 20/01/14 13:45:30

    今日も日本は平和だね
    よかったよかった

    • 5
    • 20/01/14 13:46:17

    そういう経験積んで、誰と付き合っていくのか決めるんでしょ。
    そこまで深い仲でもないの赤ちゃん連れて家に呼ぶってすごいね。

    • 4
    • 20/01/14 13:49:12

    細かすぎるよ、いろいろ気を遣って疲れそうだわ。
    帰るときにありがとうって言ってるんだしそれで十分だと思うけどな。

    • 4
    • 20/01/14 13:49:42

    >>54この先外で会う場合、子供もお子様ランチ食べるくらいになってランチしようってなった時にも色々と相手の価値観の違いに辟易すると思うよ。
    子供がお互いを認識しだす前に疎遠になった方が良いと思う。

    • 3
    • 20/01/14 13:50:23

    多かろうと少なかろうと予備を持つし、人の物を借りて汚したなら、こちら側がそのままでいいと言わない限り洗って返すのは当たり前だと思ってた。図々しい人って本当に多いなって思う。

    • 5
    • 20/01/14 13:50:24

    お互いに合わないんだから、もう会わない方がいいね。

    • 3
    • 20/01/14 13:50:43

    私なら洗って返す。
    もしくは「ごめんね。洗って返すね」って言う。
    そういう小さいやり取りっていっぱいあるよね~。だから自分の常識は必ずしも人の常識ではないって事よ。今後は選んで自分の考えや常識に近い人と付き合えば良し。

    • 6
    • 20/01/14 13:51:07

    ママ友みたいなタイプのほうが子育てで悩まないよね。

    • 2
    • 20/01/14 13:53:08

    許容範囲の違いかも?
    もしかしたら主さんが敏感すぎたり、逆にママ友が鈍感すぎる。
    両極端だったなら、そのどちらかで答えが違うかも?

    • 1
    • 20/01/14 13:53:18

    許容範囲の違いかも?
    もしかしたら主さんが敏感すぎたり、逆にママ友が鈍感すぎる。
    両極端だったなら、そのどちらかで答えが違うかも?

    • 1
    • 20/01/14 13:53:51

    ここのレス見てもわかるように、自分の普通が他人の普通ではないこと。
    そして他人の普通が自分の普通じゃないこと。
    価値観は育った環境やIQ,経験によって変わる。

    よだれが嫌なら家に呼ばなければいいこと。

    • 3
    • 20/01/14 13:53:52

    >>54
    なのになぜ未だに主も付き合ってるのか不思議だよ

    • 0
    • 20/01/14 13:54:24

    私「洗って返すね!」って言われても逆に断るけどな。

    • 4
    • 20/01/14 13:54:47

    呼ぶな。

    • 1
    • 20/01/14 13:55:36

    >>74
    すべて同じ日に起きたできごとなんだと思うよ。

    • 0
    • 20/01/14 13:55:37

    >>53
    人からプレゼントされた物だったりデザインが気に入ってた物だったりしたら?
    全く同じ新しい物を買って返すなら分かるけど、全く違う物を買って返すんでしょ?
    やっぱ理解出来ないわごめん

    • 2
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ