噴火で拡大した西之島、ゴキブリの楽園に 噴火後も生き残り大繁殖 生態系への影響懸念

  • ニュース全般
  • 元禄
  • 20/01/11 14:54:18

ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島
噴火活動で面積が拡大した小笠原諸島の西之島で、ゴキブリが繁殖しているのが確認され、環境省は対応を検討することにしています。
小笠原諸島の父島の西、およそ130キロにある無人島、西之島では、平成25年に活発な噴火活動が始まり、海上保安庁などによりますと、島の面積はおよそ10倍に広がっています。 環境省が去年9月、生態系の変化を調べるため3年ぶりに上陸調査を行ったところ、「ワモンゴキブリ」が大量に確認されました。

ゴキブリは活発な噴火活動が始まる前から島にいて、漁業者の船などから入り込んだとみられていましたが、噴火後も生き残っていたうえ数百匹に増えている可能性があるということです。
成虫は体長およそ4センチと、島で見つかったほかの昆虫と比べて大きいことなどから、生態系への影響が懸念されるということです。
ゴキブリが繁殖した理由はまだよく分かっていないということで、環境省は専門家と協力して分析を進めるとともに、駆除を検討することにしていますが、繁殖力の強いゴキブリを駆除する過程でほかの生物も死んでしまったり、 生態系のバランスが崩れてしまったりするおそれもあることから「状況を観察しながら対応を考えていきたい」としています。

www3.nhk.or.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/11 21:38:50

    アース製薬様が島ごと買い取って実験島にすべきぃぃい!!

    • 12
    • 20/01/11 16:39:03

    やっぱりこの世で最強なのはゴキ。

    • 13
    • 20/01/11 16:32:43

    ゴキジェット持って上陸したい。

    • 2
    • 20/01/11 16:30:22

    絶滅しろー!

    • 1
    • 20/01/11 16:29:31

    デカイな

    • 0
    • 20/01/11 16:27:14

    ゴキブリホイホイ大量に置かなきゃ!!!

    • 3
    • 20/01/11 16:23:03

    キモイ

    • 1
    • 20/01/11 15:53:17

    ジョージ

    • 1
    • 20/01/11 15:32:50

    テラフォーマーズ思い出した

    • 3
    • 20/01/11 15:32:18

    テラフォーマーズ…

    • 2
    • 20/01/11 15:30:04

    バルサンしなきゃ!

    • 3
    • 20/01/11 15:26:17

    体長およそ4センチ

    ひぃぃぃ…

    • 8
    • 20/01/11 15:26:07

    ひえっ………

    • 0
    • 20/01/11 15:21:44

    ゴキブリ島だね…

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ