今日うちの実家、住宅ローン完済したの。

  • なんでも
  • 養和
  • 19/12/17 21:53:58

18年前、私短大1年、弟が高校2年と中2で1番お金がかかる時に父親が女をつくり出てった。
離婚してパート3つかけもちしながら女手ひとつで3人の子供を育てあげ、姉弟でバイト代2~3万ずつを毎月渡し、10年前私は結婚して家を出たけどそれからは母親と弟2人みんなで協力しながら毎月ローンを返済してきた。
今日3500万全て払いきったーって泣きながら母親から連絡きて私も思わず号泣した。
苦労や我慢ばかりしてきた母に子供達3人からサプライズで何かしてあげようと考え中なんですが、あなたが私の立場なら何をしてあげようと思いますか?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/18 15:17:19

    主だけ8年しか援助してないんだw一人だけ短大までいかせてもらったのに

    • 0
    • 19/12/18 09:13:24

    シンママには独身の子供が一緒に住んでくれると良い感じだね

    • 0
    • 19/12/18 00:45:10

    感動したわ。すごい!

    • 4
    • 19/12/18 00:44:07

    おめでとう!
    私も、温泉旅行が良いと思います。

    • 4
    • 19/12/18 00:42:36

    >>93ちょっと泣ける感動トピたてたかったのかな。
    なんか現実的に物を見る民が増える時間だし、知恵がないわけでもないからバレちゃうし。
    捻って出すより、親に旅行プレゼントした!とかでも良かったよね。

    • 1
    • 19/12/18 00:39:32

    >>90
    この主のお母さんはパート掛け持ちだから、借り換えは不可能ってことね。
    名義が父親のままで、父親が亡くなってしまった場合とかも大変だよね。他に相続人がいたら、全員に許可もらわないといけないし、もし揉めたら更に金銭要求される場合もある。
    30年も前に群馬で購入した土地、今は地価半分くらいになってると思うから、売却しても建物の解体費諸々でトントンくらいかも。

    • 3
    • 19/12/18 00:30:21

    >>91ごめん勘違いしてた。
    幼少期に建てられたお家よね。失礼しました。

    • 0
    • 19/12/18 00:28:37

    >>90離婚は幼少期じゃないでしょ

    • 0
    • 19/12/18 00:27:26

    >>85仮の話だよ。
    親子ローンでも、お母さん中心で名義は作れます。
    その場合は、お母さんも正社員で勤務歴があり安定した収入からローンに通った場合。
    そして、お父さんが出てきて手続きに合意したら変更で来ている。
    その辺は銀行と司法書士を行き来しているはずなんだけどなぁ。
    上手く考えて↑この話以外なら主が幼少期に離婚した話はネタだね。
    私も女連れて出たなら、逆に出ていけと名義を手に追い出されかねないと思う。
    何より支払いが終わる頃に売って、土地代の半分(売買契約から解体撤去費等抜いた)には、なるはずだから
    小遣い稼ぎになるし…考えたら直ぐわかっちゃうね。

    • 2
    • 19/12/18 00:26:54

    家族でちょっと豪華な食事会、近場の温泉宿とか
    あと子供一同でお母さんにプレゼント

    • 0
    • 19/12/18 00:25:10

    うん、これ作り話だよね?
    私も離婚して養育費を返済にあててこの家に住み続けるにはどうしたらいいかなって調べたけど 私名義に変えるのは無理って分かった。まず正社員じゃないし。そんな返せるか分からない人に銀行が簡単に名義変更してくれないよ。

    • 6
    • 19/12/18 00:24:09

    >>86
    えー。
    真面目に答えてそんした。
    釣りって何か得があるの?

    • 0
    • 19/12/18 00:20:55

    わかる人にはわかるのに、設定が甘かったようだね主。釣り決定。

    • 5
    • 19/12/18 00:20:02

    >>84
    もし仮に親子ローン組めたとしても母親単独名義で所有はできないよね?

    あと、ずっと父親名義のまま払ってきたとして、ローン完済後名義変更する場合、父親の所在が明らかで、名義変更に合意してくれてないと手続きできないよね?
    私は女作って出て行くぐらいいい加減な男が前妻と良好な関係でいるとは思えないし、無責任に行方くらましてるんじゃないかと思って心配した。もし後妻との間に子供でもいたりしたら...相続問題も厄介になるね。

    • 7
    • 19/12/18 00:14:01

    >>81ネタでなければ、お父さんの名義のままかもね。
    主が幼少期に建てた3500万の家を、仮に3000万以下でもパート3つ掛け持ちに昔も今も銀行は貸さない。
    何より、弟さんが就職して三年以上で親子ローンを組んみ、名義変更したなら話は少しわかるかな?
    本当の話だとしても、子供には言わず今から名義変更するかもよ。
    金利変更の話だって、離婚したと言わなきゃ家に掛かってきたら言葉で◯年変動でと言えなくもないからさ。

    • 2
    • 19/12/18 00:12:43

    >>74
    場所にも寄るけど、土地代含めてだったらそうでもない。

    • 0
    • 19/12/18 00:08:33

    >>67
    一気に釣り臭。

    • 8
    • 19/12/18 00:07:01

    >>73
    やっぱそうだよね。
    パートの掛け持ちで子供3人に助けてもらいながらしかローン支払えない財力の人に、銀行が多額の住宅ローン借り換えさせるとは思えないんだよなぁ。銀行の許可がないと、名義も変えられないし。色々矛盾してるよね。

    • 4
    • 19/12/18 00:05:42

    温泉旅行と先々売っても良いように金の立派なアクセサリー

    • 0
    • 19/12/18 00:05:29

    >>43ほっとけよ

    • 2
    • 19/12/18 00:04:18

    主も主家族もみんなお疲れ様!売却したらいいってコメントもあるけど、うちも実家母親なくなって父親1人で住んでる。で、売ろうかって話になったけど、みんなで住んでた家がなくなるのはやっぱり辛かったんだよね。父親に気持ちを話したらこの家は置いておく、いつでもみんな帰って来れるようにって言ってくれた。お母さんもきっと帰って来れる家を残してあげたかったのかな。お父さんの過去で辛いことはあったけど、みんなでそのあとも辛いこと乗り越えてきた家だもんね。
    私なら家族旅行かな!これからも素敵な思い出たくさん作ってね!

    • 0
    • 19/12/18 00:04:16

    この主多分ローンについてあんまり分かってないよ。名義変更も簡単に出来ると思ってる。
    暇だから釣りトピ考えてみたんだろうね。
    そして主はマイホーム持ってない。

    • 7
    • 19/12/18 00:03:56

    弟何故高卒?頭悪かったの?

    • 0
    • 19/12/18 00:03:10

    現実、ローンはらい終えたら次は補修や何やらで支払いは続くよ。一区切りかもしれないけど、そこで景気よくお祝い気分になったら危ない。質素でもいいと思う。食事して感謝するとか。

    • 3
    • 19/12/18 00:01:28

    名義変更してから3500万返したって群馬にしたら凄い豪邸?

    • 2
    • 19/12/18 00:00:35

    >>70だから旦那名義で返済だけしていくシングルさん多いんだよね。
    外で賃貸借りるより安心だから。
    銀行に言わなければ、銀行は月々のローン支払いの滞りさえなきゃ知らない話。
    借り換えなんて今も昔も主の母親のような人には不可能だから、額が小さくなってから名義変更のため借り換えローンの審査したりするのにね。
    主の所は名義は変更されていると思えないから、ネタかな。

    • 3
    • 19/12/17 23:57:08

    温泉旅

    • 0
    • 19/12/17 23:55:28

    子供三人10万ずつ出して指輪買ってあげなよ。
    私も母子家庭で、姉妹三人で30万揃えてルビー入りのゴールドの指輪を贈ったよ。
    ルースは海外で買って来て、加工を頼んだから石代は別なんだけどね。
    母へ子供三人から感謝と三人いつも母の見方だよって意味で毎日付けられる指輪にしたよ。
    母の誕生石とラッキーカラーが赤だからルビーなだけね。
    ちょうど年齢的にもしっかりした指輪が似合うし、持っていなかったから喜んでたよー。

    • 1
    • 19/12/17 23:55:07

    >>67
    パート掛け持ちなのに、お母さんにローン借り換えさせてくれたってこと?
    通常、ローン名義人が居住しなくなったら銀行は一括返済させるって聞くけど。

    • 5
    • 19/12/17 23:54:00

    美談にしてるけど、子供たちに援助されなきゃ維持できないなら私なら家売却するわ。
    毒親。

    • 9
    • 19/12/17 23:53:26

    >>59
    それ必要?

    • 0
    • 19/12/17 23:52:47

    >>64
    父親名義だったけど、離婚してから母親名義に変えたの。

    • 1
    • 19/12/17 23:51:57

    >>17
    なんじゃコイツ

    • 1
    • 19/12/17 23:51:40

    これからもみんなで仲良く、元気な顔を見せてあげるだけでいいんじゃない?
    お母様自分のことは二の次だったろうから、誕生石のネックレスを三人からプレゼントするとか。

    • 0
    • 19/12/17 23:50:45

    >>61
    子供小さいのにお母さんがローン組んだの?
    パート掛け持ちでしょ?正社員でもないのに3500万のローンなんて通らなくない?

    • 1
    • 19/12/17 23:49:54

    >>59
    すぐ下の弟は高卒。
    1番下は専門卒。

    • 0
    • 19/12/17 23:49:45

    根掘り葉掘り聞く人さ~余計なお世話だよ?本題は母に何してあげるかだし

    • 4
    • 19/12/17 23:48:54

    >>56
    名義は母親だよ。

    • 0
    • 19/12/17 23:47:47

    >>49
    あると思うよ、普通に貯蓄は。
    特に1番下の弟は彼女と懸命に今結婚資金貯めてるみたいだし。

    • 0
    • 19/12/17 23:46:59

    弟たちの最終学歴は?

    • 0
    • 19/12/17 23:45:09

    >>55
    それがよかったと思う。
    私も10年前に夫亡くしたけど、持ち家あると安心感が違うよ。
    庭で野菜も作れるし。私も群馬。

    • 1
    • 19/12/17 23:43:24

    >>55

    凄く心配なんだけど、登記とかはちゃんと母親名義になってるの?

    • 1
    • 19/12/17 23:42:50

    名義は誰?
    もし父親名義なら、名義変えてもらわなきゃね。安心できるのはそれからだよ。

    • 3
    • 19/12/17 23:40:51

    >>43
    いやいや、私が幼児の時に家買ったんだよ。
    離婚して1年後くらいに家を手放そうかって家族会議になったんだけど、頑張って払ってこうってみんなで決意してようやく今日に至ったの。

    • 0
    • 19/12/17 23:40:28

    >>43
    歳とっても賃貸ってこと?

    • 0
    • 19/12/17 23:38:50

    >>39
    それはどうかな?

    • 0
    • 19/12/17 23:30:24

    >>41
    同棲中の弟は半年前に家を出たんだけど、最後に15万入った封筒を母親がいない時にテーブルに置いて来たって言ってたよ。

    • 0
    • 19/12/17 23:28:56

    何この良い話、ママスタでは珍しい
    こちらまで涙が出そうだわ

    • 11
    • 19/12/17 23:21:47

    >>30
    学生の時はバイト代5~6万で、そこから携帯代と小遣いと貯金とってやっていたからそれくらいしか出せなかったんだわ。
    弟もそう。
    社会人になって働くようになってから6~7万くらい渡すつもりでいたんだけど、母は3万以上何が何でも受け取らなかった。
    将来の為に貯金しなさいが口癖で。

    • 3
    • 19/12/17 23:17:32

    弟たちは結婚資金あるの?

    • 3
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ