北海道なら手取り20万18万余裕でいるよ。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/13 17:23:45

    北海道なら札幌以外住む気がしない
    今仕事で千歳に来てるけど何もない

    • 0
    • 19/12/13 17:24:12

    北海道の高速道路古すぎてわろた!
    関東はどこもピカピカだよ?

    • 0
    • 19/12/13 17:24:32

    >>48
    歌志内あそこも何もないまだ佐呂間のほうがいいわ。
    歌志内に温泉あるよね?もうないのかな?
    あそこは、、もうどうやって暮らしているのかな?砂川滝川まで出るのかな?
    買い物も不便すぎじゃん。

    • 0
    • 19/12/13 17:25:30

    主がいう北海道は田舎すぎ

    北海道って言われて佐呂間とか出てこないから普通は

    • 4
    • 19/12/13 17:26:00

    札幌旭川以外不便そう。旭川は景気かなり悪いみたいだけど、まだ不便な街ではないよね。

    • 0
    • 19/12/13 17:26:50

    旭川も関東から見たら田舎。

    • 0
    • 19/12/13 17:27:01

    北海道民だけど、手取り20万じゃ無理だよ
    北海道の中でもド田舎に住んでる叔父でさえキツいって言ってたの聞いたことある。
    子供いる家庭なら絶対に無理だと思うな。
    逆にその手取りでどう生活してるのか知りたいくらいだ。車ないとか??

    • 0
    • 19/12/13 17:27:06

    旭川も関東から見たら田舎。

    • 0
    • 19/12/13 17:28:00

    >>53
    どうなんだろうね?でも一応「市」だから財政的には「町」よりはマシかも

    • 0
    • 19/12/13 17:30:19

    札幌市内でも買い物難民の地域はある。札幌に住むなら場所えらばないと

    • 1
    • 19/12/13 17:31:00

    >>15
    学資や生命保険、個人年金とかはどうなの?
    もう払い込んである?
    夫婦二人分、子ども二人分って考えたらそれだけで毎月軽く5万くらいはいかない?

    • 0
    • 19/12/13 17:31:42

    >>60
    豊平とかどう?

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 19/12/13 17:32:23

    >>60
    わかる。昔豊平区住んでたけど大して何もなかったし、徒歩じゃコンビニさえ遠かったもんなー

    • 0
    • 19/12/13 17:32:54

    >>57
    嫁も働いてなんとか生活してるんでしょ。

    • 0
    • 19/12/13 17:33:30

    >>64
    豊平だめなのかい!

    • 0
    • 19/12/13 17:35:40

    >>66
    あまり住みやすいとは言えなかった私はね。
    でも豊平区っていっても場所にもよるんじゃない?

    • 0
    • 19/12/13 17:36:20

    >>64

    どのくらい昔なのかな?豊平も広いからねー

    • 0
    • 19/12/13 17:36:54

    北海道って自営業が多いイメージだけど…

    • 2
    • 19/12/13 17:38:09

    1番いいのが札幌に住む事かな?

    • 1
    • 19/12/13 17:38:09

    >>68
    もう10年以上前かな
    ちなみに月寒西。今もたまに通るけどあんまり変わってなかったな。私が住んでた近くは。

    • 0
    • 19/12/13 17:39:51

    農業とか漁業は別だね。
    猿払村なんて、平均年収全国市町村で3位だし。
    東京の港区、千代田区に続いて年収3位なんて、お金余ってしかたないだろうね。

    • 2
    • 19/12/13 17:39:57

    札幌は都内からしたら熊が出るから無理。

    • 0
    • 19/12/13 17:40:21

    札幌市住み、はっきり聞いたことないけど周りは500~700くらいだと思う。

    • 0
    • 19/12/13 17:41:24

    北海道は灯油やら暖房費でお金かかりそうだし20万じゃ赤字にならない?

    • 0
    • 19/12/13 17:41:30

    実は田舎で一番良いのは公務員。
    人少ないから仕事は楽なのに、給与は全国平均だしね。

    • 3
    • 19/12/13 17:44:11

    >>74賃金が低いもんね

    • 0
    • 19/12/13 17:44:25

    大阪も手取り18マンでやっていけるよ~。

    • 0
    • 79

    ぴよぴよ

    • 19/12/13 17:44:59

    大阪は無理でしょ
    物価高いしね

    • 0
    • 19/12/13 17:45:01

    >>61
    すべて年払いにしてます
    毎月そういったものの支払い分を貯金してます

    毎月30万のうち10万は貯金できてます
    ボーナスはすべて貯金




    • 0
    • 19/12/13 17:45:04

    大阪は無理でしょ
    物価高いしね

    • 3
    • 19/12/13 17:45:29

    別に都会じゃなくていいけど、とにかく家から徒歩10分以内に本当必要なスーパーやコンビニ、学校、病院などが揃ってなきゃ嫌だなー。ちょっと徒歩では遠いかなってとこはサクッと車でいける感じがいい。
    だから都会でもなく田舎過ぎない今のとこが最高。

    • 1
    • 19/12/13 17:45:46

    >>75
    10月から3月まで暖房費でるからね

    • 0
    • 19/12/13 17:46:35

    >>83不便だね

    うちは徒歩圏内にスーパーも小児科もコンビニも何でもある駅前だよ

    • 0
    • 19/12/13 17:48:16

    >>71

    そうなんだ、たしかに月寒西ならなんもなさそうだね。

    • 0
    • 19/12/13 17:48:41

    >>84
    出ない会社もあるよ。

    • 1
    • 19/12/13 17:48:56

    >>85
    車もあるし不便だと感じたことはないよ。
    駅前とか人がごちゃごちゃしてそうで私は苦手だし。
    それ以前に電車自体めったに使わないから駅近じゃなくてもうちは大丈夫。

    • 1
    • 89

    ぴよぴよ

    • 19/12/13 17:50:04

    関東から見たら北海道には住みたくないな

    • 2
    • 19/12/13 17:50:31

    暖房費は?バカみたいにかかるんじゃないの?

    • 1
    • 19/12/13 17:51:08

    ガソリン高そう

    • 0
    • 19/12/13 17:51:27

    >>91
    ボーナスとは別に燃料手当が出る。

    • 0
    • 19/12/13 17:53:04

    >>84 数年前に暖房手当て廃止になった。本州の社員にないのは平等ではないから。

    • 0
    • 19/12/13 17:53:50

    >>93
    燃料手当全部の会社が出るとは限らないよ!

    • 1
    • 19/12/13 18:07:46

    >>69
    農家で裕福なところは多い

    • 0
    • 19/12/13 18:10:08

    うちは漁師だから裕福な方だと思う。まわりの漁師も同じ。

    • 0
    • 19/12/13 18:10:19

    >>96それ昔の話だよ
    今は農家も儲からないからってやめてくとこ増えてるからね。

    • 2
    • 19/12/13 18:11:38

    ホームレスとかは地下鉄とかで暮らしてるの?

    • 0
    • 19/12/13 18:15:18

    3位に猿払

    • 1
51件~100件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ