娘にとって、いい母になれなかった。

  • 小学生
  • 毒親候補
  • /4JpX7tvnb
  • 19/12/13 07:00:35

小4娘が友達に理不尽な理由でいじめられた。
学校もきちんと対応してくれて、相手にやめるよう伝えてくれた。
それでも教室に入りづらくなってしまった娘に付き添って登校して、空き部屋借りて勉強見て、娘の様子見ながら行きたくない時は休ませて、行かせるべきと思ったときは「頑張って行ってみない?」と声かけて、いつでも早退できるようにフリーランスの仕事やめて時間は常にフリーにしておいた。
勉強なんか遅れても構わないって伝えてきた。今は学校の勉強より大切な人生の勉強時間だって。
娘の話もひたすら否定せずに聞いて、頷いて、褒めて。
会話をするときも、悶々と、鬱々としないように明るく話をするようにして。

でも、娘にとって私の行動は意味なかったみたい。
保健室の先生に言われた。
ママが話聞いてくれないって言ってるって。
ママが不機嫌だって。

毎日一生懸命愚痴話聞いたよ。
「ね、だから明日学校行かなくていい?ねえ、行かなくていいよね?行かなくていいでしょ?」
って娘が言うけど、
「いやあ、気持ちはわかるけど、それなら行ったほうがいいんじゃないかな?」
「仲良さそうにしてる子達を見てるのはつらいけど、慣れちゃえば楽になるよ。今のつらさを早く脱出するためには、学校に行くのがいちばんの近道だったりするよ」
なんて声かけてさ。

でも、娘的には、私に、同意してほしかったらしい。
学校に行きたくない時は行かなくていいよって言ってほしかったらしい。
そうじゃないと、わたしがいくら娘の話を聞いても、聞いたうちに入らないみたい。

なんかもう、疲れたよ。
手探りだけど、120%頑張ってきたつもり。
それを一瞬で砕かれた気分。
娘は毎日保健室で保健室の先生に話聞いてもらって過ごしてるらしい。
保健室の先生と交換日記もしていて、チラッと見えてしまったところに、先生の字で「明日も保健室でお話しようね」って書いてあった。
そっか、わたしじゃダメか。。ってものすごい落ちた。。。

はー…
ショックだな。。
嫉妬とか、そういうのに似たような違うような。
毎日の家事育児して、小1、幼稚園児ふたり、1歳児の下の子たちのにも配慮して。
毎日朝から晩まで全力疾走で、わたし不機嫌だったかな。できるだけ笑うように、ふざけたりして明るくふるまってたつもりだけど、気付かなかった。だけど、ホントにがんばったんだよ。
でももう、疲れた。隠れてこっそり泣いてる。
バカだなーわたし。母親がこんなんだからダメなんだね。
毒親育ちのわたしもやっぱり毒親になりさがっちゃったのかな。。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/16 17:06:57

    娘さんもワガママなんだよ。
    あれも嫌だ。これも嫌だ。だってだって。
    でもでも。ママが、友達が、先生が。
    みんな人のせいばっかじゃん。

    毒親とかワンオペとか、そういう流行り言葉好きでよく使う人いるけど。
    よくよく考えてみ。
    今の母親のおばあちゃん世代、戦争真っ盛りよ?満州引揚げだの疎開だの、空襲警報だのの時代。そんなにそんなに、お子様のご機嫌とりまくって、どうすんの?
    ヌシが死んだら、誰がご機嫌伺うの?

    発達障害があって、色んなことが過敏な子供や、身体で実際不自由とか、病院通いばかりの子供もいるでしょ。そういう子供だって、思い通りになんかならないのに、毎日頑張ってるよ。
    ヌシの娘にとってのいい母って、自分の都合のいい母親だよ。甘い!

    • 3
    • 19/12/16 16:58:46

    子供いっぱいだね

    • 0
    • 19/12/16 16:55:52

    同じく小4女子の子供がいます。
    難しい年齢です。子供の様で、大人びてる。日々、変わります。
    私も毒親育ちで、自分の子育てに自信がありません。だから、分からなかったり違うかな?と思う時には率直に伝えます。時には「ごめんね」と謝る事もします。
    人対人の付き合いが出来る年齢だと思いますよ。一緒に成長する気持ちで接してみたらいかがですか?

    • 2
    • 19/12/16 16:55:28

    あなたがしてくれたこと、言ってくれたことは大人になって親になった時に、初めてわかるんだと思うよ。
    今は保健室に行けてるならそれで良しとして、あなたはまた見守ればいいじゃないの?
    子供なんて色んな人に関わって大きくなるんだから、あなたがダメでもなんでもないわ

    • 1
    • 19/12/16 16:45:53

    子供は大人と違って狭い世界で生きてるから学校が全てなんだよね。
    世界はもっと広いよってことを教えてあげないと。
    不登校の子が通うフリースクールはないの?

    • 1
    • 141
    • 神護景雲
    • 5KhgkYx+if
    • 19/12/16 10:27:26

    >>95
    でもわたしも子どもが行き渋った時、休みなよー!とは言えなかったよ。
    もしここで休んでもうずっと行けなくなったら…とか。一日休んだことで問題先送りにするだけだし余計気まずい感じにならないか?とか。
    カウンセラーはすぐ、子どもの言うこと聞いてあげましょうって言うけどさ…その後のことについては責任ないわけじゃない?

    本当にダメそうだなって時は、休ませるけど基本は行かせる。
    早退とかするけどね…。

    • 3
    • 19/12/16 10:04:47

    5人兄弟で育って寂しい思いをして育ったのに、主も望んで5人産みました…って

    主を毒親なんて思わないし、すごく立派なお母さんだなと思う
    でも子供が5人いて、家事して仕事して…となると、必然的にどこかで寂しい思いはさせてしまってるとは思うよ
    主は自身のお母さんの事を毒親と言うけど、5人の育児、家事、仕事してたらお母さんの苦労もわかりそうなものだと思うけど

    ワイワイガヤガヤで和かやかな家族は素敵だと思う
    でも主が5人のお子さんたちに100%を出しても、お子さんたちにはそう伝わらない事が、主の経験上、想像できそうだなとも思って…

    と、個人的には少しモヤモヤするものもあるけど…
    主は優しくて素敵なお母さんだよ
    でも今は長女さんにとって保健の先生が、誰にも邪魔されず自分の思いを聞いてもらえる場所なだけであって、主の愛情は必ず伝わると思う

    からだを壊さないようにしてね

    • 0
    • 19/12/15 23:38:06

    >>95 そんなに訴えてるのに休ませてあげなかったんだ。
    うちも不登校の時期あったけど、休ませてた。
    子供は学校と家しか世界がないからそこまで言うなら本当に苦しいんだと思うよ。

    でも娘さんはお母さん大好きなんだってのは、わかったよ。
    お母さんが話聞いてくれないって、いってるってことはもっと話聞いてわかってほしいって思ってるからだよ。

    • 1
    • 19/12/15 23:24:51

    >>137

    同じく毒親育ちです。
    私も自信ない。だからこそ、ひとりで頑張らないようにしてる。

    無理だもん。
    わからないもん。
    毒親育ちの私の判断は、間違ってるかもしれない。


    うちは旦那が普通の家庭。
    だから意見が食い違う時は、旦那の判断の方が正しいかもしれないって冷静になったり、

    私以外の人の意見(今回の場合は担任や、保健の先生)を、鵜呑みにするくらい素直に聞くようにしてる。


    毒親育ちでまともに育児できないって自覚があるなら、そんな自分がひとりで頑張っても無理じゃんって開き直って。

    手探りで120%頑張るより、保健の先生や不登校相談窓口の電話相手にやり方聞いて素直に実践してみたらいい。


    『私はそうは思わない!それは甘やかしです!』なんて自信もって主張しないこと。
    私たち毒親育ちは判断を誤りがちだってことを忘れずに。

    • 0
    • 137
    • 毒親候補
    • 6YIt1IoVHq
    • 19/12/15 22:57:04

    PCから、主です。

    第一子の子育て。右も左もわからないまま、ただひたすら精いっぱいやってきました。
    自分の親のようにはならないように、目指すところは良妻賢母でした。
    怒涛のように過ぎてゆく日々、こどもたちからの見返りの愛など求めるほど心の余裕もありませんでした。
    こどもたちのことはどの子も当然愛していますし、なによりも大切な存在です。
    それが、わたしの思いひとつで全く逆に作用していたんだと思うと、こんなに申し訳ないことはありません。

    少し、疲れてしまいました。
    疲れている場合ではないかもしれませんが、もう自信がありません。
    ダメな人間が母親になってしまってごめんなさい、それだけです。
    こんな母親のもとに生まれたこどもたち、そんなわたしと結婚してくれた夫に向ける顔もありません。
    何が正しくて何が間違いだったのか、ここには書いていないわたしのライフスタイルにも大いに問題があったんだと思います。
    どこまで修正できるかな。そもそも、修正できるかな。
    修正できるだけのパワーがわたしにはもうないかもしれません。

    こんなわたしに多くのアドバイスをお送りくださったみなさま、ありがとうございました。

    • 0
    • 19/12/15 17:25:35

    学校行きたくない→〇〇だから行こうよってなるのは、〇〇だから行こうよのまえに、「気持ちはわかるけど」って逆接が入ってるんだよね、実際言ってないとしても。

    んで、気持ちはわかる「けど」、って入る時点で、気持ちはわかってないんだよね。

    わたしの気持ちがわかってたら、学校行こうよ、なんて言わないのに、何度聞いたって学校行けって言う!結局、お母さんはわたしの言うこと聞き流してるだけじゃん!ってなるんだと思う。

    教室、辛かったら保健室行ってもいいよ(先生に相談してからだけど)それも無理ってことなら、
    いいじゃん、休ませれば。
    そのかわり、学校生活と同じように過ごす(テレビは見ない)、家の手伝いはする、とかってして。

    期待して言っちゃダメだけど、休んでいいよって受け入れて欲しいだけかもよ?
    結局、お母さんは受け入れてくれないって思いになっちゃってるんじゃない?今回のことだけじゃなく、兄弟も多いから、積み重ねで。

    下の子が真似するとか、はっきり言って上の子にはなんの関係もない。それは親が対処すべきこと。

    • 0
    • 19/12/15 16:29:39

    >>134 娘さんは今、学校から逃げたい一心で、自分のことで精一杯。まだ子供だしお母さんの寂しさまで思慮する心の余裕は無いと思います。今は主自身の気持ちではなく、娘さんの気持ちを優先してあげてください。これは、主さんが「私なりに精一杯やっている」ことに対し、主さんの期待するような娘さんからのレスポンスがないからといって今のように落ち込むのは違うという意味です。
    子供は親に無償の愛を求めています。これは甘やかすこととは違うと思います。

    主さん毎日お疲れ様です。あなたは立派なお母さんだと思います。

    • 1
    • 19/12/15 16:06:44

    PCから、主です。
    アドバイスありがとうございます。

    娘からの愛が欲しい…というご意見、否定はできないなと思いつつ、どこか釈然としないというかしっくりこないというか…

    わたしは「甘え」と「甘やかし」は別物で、基本的に前者はOK、後者はNGと思っていました。

    こちら側に何の原因もないのに理不尽にいじめられていたり、相手方に嫌がらせをやめるよう伝えてもやめてくれないなら学校なんて行かなくてもいいよと伝えていました。
    しかし今は、相手方にやめるよう伝えて相手方も了承し、娘自身も「今は嫌がらせはない」と言っています。ただ、その子たちが(特に娘に仲良しアピールをこちらに見せつける様子はないけれど)楽しそうにしているのを見るのがつらい、と…

    毎晩ベッドルームで、娘とふたりで娘の話(いじめてきた相手だけではなく、それ以外の子たちが楽しそうにしているのを見ているとモヤモヤする、というような内容)を1~3時間聞いて「そうだね」「わかるよ」「ママも似たようなことをされた経験があるよ」「それじゃあ学校になんて行きたくないよね」と返事していました。娘も「その時、ママはどうしたの?」などと質問してくることもあり、経験談を話すこともありました。
    カウンセラーさんは「娘さんの話をひたすら聞けばOK。きっとママが話を聞いてくれれば娘さんの明日の活力につながるはず」と言われていたので、娘が間違っているような発言があっても否定せずにひたすら聞いて頷いていました。
    ただ、娘的に「話を聞いてもらうだけ」では満足がいかなくなったのか「だから明日学校に行かなくていい?ねえ、行かなくていいよね?行かなくていいでしょ?」と聞かれるようになってからは、返事に迷っていました。
    行かなくていいよと言うのは簡単ですが、相手方が嫌がらせをやめると返事していて、実際にそういう行為がみられていない以上、それは前述の「甘やかし」になってしまうと思ったのです。
    そのため「今のつらい状態を解決するためには、まわりはまわり、自分は自分という考え方に慣れるといいと思うよ。そうするためには、実は学校に行くのがいちばんの近道だったりするんだよ」と話していたのです。

    毎日数時間、時には本当に深夜に及ぶまで話を聞いたとしても、娘の希望通り「明日学校休んでOK」とわたしが答えない限り、娘にとって「ママが話を聞いてくれた」うちに入らないとなると、こんなに悲しいことはないな…と思っていたのです。

    繰り返しになりますが(わたしの間違いかもしれませんが)、今のところ原因が見えないなら、娘の「学校行きたくない」は甘やかしになると思っていました。

    甘えと甘やかしの認識の違いでしょうか。
    自分のダメさ加減に落胆しています。

    • 0
    • 19/12/14 17:25:45

    >>123
    あなたの話、とっても正論だと思う。本質ついてると思う。
    毒親育ちだとね、そもそも満たされず心が穴あきな状態で愛に飢え続けるの。たぶん主さんは子どもからの信頼という愛が欲しいんだと思う。お母さんお母さんて言ってくれる愛がほしい。正直、誰からの愛でも際限なくほしい。でも空いた穴は絶対に埋まらないの。ブラックホールみたいに吸い込んで消えて終わり。埋め方は、主の親から今からでも正しい愛情をもらうこと。でもそれが絶対叶わないから、かわいい我が子のかわいい愛に今だけでも満たされていたいんだよ。毒親育ちは死ぬまでこれを抱えながら、でも子どもにはこうならないように育てなきゃいけない。あーあ、つらいなー

    • 5
    • 19/12/14 17:22:40

    娘さんは今頃反省してるんじゃないかな?
    学校にいけないことに後ろめたさがあって、誰かのせいにしたかったんだよ。
    サンドバッグになれる主さんは頑張ってる証拠じゃないかな?

    あと、不登校になってもいくらでも挽回できるから。
    私もいとこも不登校経験者だけど、今は看護師と教師やってます。

    • 0
    • 19/12/14 17:16:41

    いじめられたのは、きっかけになってしまったんだと思うけど、たぶん元々不登校になる要素は持ってたんだと思う。
    そこに良い理由づけが出来たんだよ。
    あなたは、母親としてできることはやったと思うよ。娘さんは、あなたや周りの人々に注目してもらうための手段が今不登校になることなんだよ。
    憶測でしかないけど、おそらくいじめていた相手が一人もいなくなっても、違う学校へ引越しても、教室へは行けるようにならないと思う。娘さんの目的がそこじゃないから。

    だから、学校へ行く行かないについて、もうあなたは無関心でいいと思うよ。それよりも別のことに娘さんが興味持ってることとか、なにかない?そちらのことに、一生懸命「あれはどう?これはどう?」て構ってあげると良いよ。それが正しい人間関係、親子関係だよ。

    • 1
    • 19/12/13 22:53:20

    父親は忙しいのですか?
    おじいちゃんおばあちゃんは頼れませんか?

    子育てって、母親1人でやるもんじゃないです。
    うちも2人娘が居ますが、毎日子供のことで悩んで辛い日々過ごしてます。私は頼れる人が居ないので、話し相手として、子育て支援センターを利用して、悩みを話したりしてます。
    頑張りましょうね。

    • 0
    • 19/12/13 17:12:13

    主のみしか読んでないんだけど、主さんすごく頑張ってると思うよ。
    母親と保健室の先生では立場が違うので、主さんのやり方でいいと思うんだけど…。
    保健室の先生とは話したのかな?娘さんの様子を聞いたり、主さん自身の対応や今後の相談をしてみたらまた別の道が見つけられないかなと思いました。「お母さんはこう思ってるんだよ」って先生から娘さんに伝えてもらうのもいいかなと思ったり。
    子供たちみんな違うんだけど、特に一番上の子の事って、自分も初めての事ばかりだもんね。私も上の子の事では右往左往する事が多いです。

    • 2
    • 19/12/13 16:56:49

    うちの母はいつも弱くて頼りになる母ではありませんでした。
    私が悲しいのに母が泣くんです。
    なので私は泣きたい感情をだせませんでした。
    ただ優しいだけで頼りたいのに頼れないんです。心はいつも1人でした。
    私は社会に出てお母さんて強くて優しくて頼りになるものなんだと驚きました。

    だめな親だとわかっているなら、他の大人と関わらせることをしてあげて下さい。
    ちゃんとした頼りになる大人に託して下さい。

    • 0
    • 127
    • 毒親候補
    • /4JpX7tvnb
    • 19/12/13 16:09:54

    >>126
    そうかもしれませんね。

    • 0
    • 19/12/13 15:03:24

    >>97
    ただの被害妄想じゃない?
    理不尽なイジメじゃないかもよ?
    嫌われる事したのかもよ

    • 3
    • 19/12/13 13:03:43

    全部読んでないけど気持ちわかりますよ。
    もうね、最終的には本人次第ですよね。
    見守るしかないですが。それが難しい

    • 3
    • 19/12/13 12:34:33

    こう言うのは母親が子供の心を動かせる物では無いから。
    母親がやるべき事は相談をして子供に合うやり方や相談相手を見つけてただ見守るだけ。
    心の方は他人に任せるのが1番。
    毒親とか関係なく母親が自分の意見でアドバイスしても全部綺麗事にすぎないから言わない方がいい。
    言っていいのは相談相手からもらったアドバイスだけで、ただアドバイス通りに実行する。

    主も間違えに気づいたならショックを受けるより、アドバイス通りの事を実行したらいいよ。
    自分の意見をおさえて人の意見に従うのて難しいけど、子供の為だと素直に従って。
    後、主の気持ちはしっかり伝えて!早退出来るように努力した事とか、自分は努力してたつもりだけど、間違っていた事もちゃんと伝えて!

    • 1
    • 19/12/13 12:29:58

    主さん、自分自分で自分の感情しか考えられない人だから仕方ないよ。
    娘を思ってるテイなだけ。

    あのね、本当に人を思うって自分はいくら悪者でもいいんだよ。何がいけなかった?そんなものはもしかしたらないんじゃない?娘さんの心がまだ不安定で、人を心底信用できるようになっていなんいんじゃない?
    母親だからなんでも自分がしなきゃいけないわけじゃない。1番に頼りにされなきゃいやなの?
    子どものことは他人を頼ってもいいと思う。
    娘さんのことで養護教諭の先生が寄り添ってくれること、娘さんが頼っていること、まずそのことに目一杯感謝だよ。親じゃない人に心を許せたら本当に素晴らしいことだよ。

    主さんの心情は、自分が精一杯努力しているのに娘さんが自分を1番としてくれない…と娘さんからの愛を非常に求めているように感じる。
    正直、ちっさいなーと思う。
    毒親に育てられたとか関係ない。あなたがもっと強くなって娘さんをまるごとつつめるように周りに協力してもらい、子育てしていったらいい。

    • 7
    • 19/12/13 12:29:41

    めっちゃ頑張ってるやん。あーつらいね。わかる。
    全部かかえなくてもいいんだよ。
    保健の先生がきいてくれるなら任せたらいい。

    大きくなったら娘さんも分かると思うよ。

    • 1
    • 19/12/13 12:22:30

    ここで相談するのはあんまり精神衛生的に良くないんじゃないかなぁ
    不登校児の親の会とか、役所の不登校支援とか、フリースクールとか調べて、ちゃんと対面で話し聞いてもらった方がいいと思うよ

    • 2
    • 19/12/13 12:09:44

    毒親育ちはどこかやっぱり親に似ちゃうんだよ。避けられない運命。

    • 4
    • 19/12/13 12:06:06

    下にも子供がいる中で長女にこんなに対応出来るなんて偉いよ!頑張ってるね。
    保健室の先生と母親は立場が違うし、主さんの補えない部分を先生にフォローしてもらってるんだし、今はそれでいいと思うけどなぁ。
    主さん、頑張ってるよ。
    そんなに落ち込まないで。

    • 2
    • 19/12/13 12:03:11

    良い母親ってなんだろうね

    • 2
    • 19/12/13 12:01:25

    >>107
    ほらね、だから、どこに連れて行ったかじゃないんだよ。娘の思いを聴いてあげた?認めてあげた?受け止めてあげた?
    自己満足じゃん。

    • 6
    • 19/12/13 11:55:25

    120%って…。

    • 0
    • 19/12/13 11:53:15


    『傾聴の仕方』を勉強してみてください。

    今は120%の努力がマイナスに働いています。『共感しながらも意見を伝える』のには、まず傾聴からです。

    養護教諭は、共感と傾聴のプロです。
    素人の主さんが張り合ったところで仕方ない。

    間違った行動を頑張ってたことに気づき、正しい行動で頑張ってみてください。
    下がるのは簡単、上がれ!!

    • 4
    • 19/12/13 11:33:18


    「ね、だから明日学校行かなくていい?ねえ、行かなくていいよね?行かなくていいでしょ?」
    って娘が言うけど、
    「いやあ、気持ちはわかるけど、それなら行ったほうがいいんじゃないかな?」
    「仲良さそうにしてる子達を見てるのはつらいけど、慣れちゃえば楽になるよ。今のつらさを早く脱出するためには、学校に行くのがいちばんの近道だったりするよ」
    なんて声かけてさ。

    …ここ、すごく違和感あるんだけど。
    いじめで不登校になった娘に本当にこんなふうに言っていたの?
    これが共感?娘に寄り添った言葉??
    娘の気持ちなんて無視して、強制か説き伏せてるだけじゃない?

    • 7
    • 19/12/13 11:28:18

    あなたは良い母親になりたかっただけ。
    本当は娘のことなんて思っていない。
    ほら、だから自分自分。
    自分がどう思ったか、どう感じたかしか書いていない。
    要は素敵な良い母親を演じていたつもりだっただけよね。

    • 7
    • 19/12/13 11:27:21

    主さん自分を責めないで
    いつか分かってくれる日がくる
    私も娘さんと同じ感じで不登校になった経験あり
    その度に親には弱いといわれ
    怒鳴りや文句がすごくて、親、友達、先生信用できなくなりました。
    でも、必ずやられた事は自分に返ってくるとだけ言われた言葉は覚えてて。その通りにみんなにいじめをしてた子はいじめられ転校して行きました。
    親がどうであれその時に心に響いた事は覚えてます。だから自分を信じて
    主さんは寄り添ってますよ。
    私も、娘中学生と小学生2人います。毒母に育てられた私は何にも自信なくどう育てていいか今も分かりません。でも必ず何でも最初は否定しないようにしてます。意見を聞いてから賛同してからこうした方が良いかもって時は言うようにしてます。これは私が親にしてもらいたかった事だからです。
    どうかあまり悩まずに無理しないでくださいね。お母さんも人です。心と身体を大切に。

    • 1
    • 19/12/13 11:16:29

    無意味なことなんてないと思う。
    主は頑張りすぎたんだと思う。
    母親に話すより保健室の先生と話をしたほうが共感してくれて、話しやすいだけかもね。
    自分の子だからこそ、学校に行って欲しいって希望持つのは変な事じゃないと思うし、押し付けてもないし、頑張ってる母親だと思うよ。

    • 1
    • 19/12/13 11:16:17

    >>107
    主さんも頑張ってますよ。
    正直に「お母さん、あなたにどう言ってあげたら良いのか分からなくて酷いこと言っちゃってるかもしれないけれど、いつでもあなたの一番の味方だからね」と伝えてあげたらどうですか。
    親だって完璧じゃない。ただ小学生の娘さんには親の言葉ほど重いものは無いです。その重さを取ってあげるだけで楽になると思いますよ。

    • 0
    • 19/12/13 11:13:06

    子沢山だと放置になりやすいけど、逆に甘やかし過ぎたんじゃないの?

    • 2
    • 19/12/13 11:07:57

    毒親育ちは、正しい子育ての仕方がわからない。だから、自分に自信がない。母としての自信もない。
    共感して、ハグしてあげる。それだけでいいんだよ。

    • 6
    • 107
    • 毒親候補
    • /4JpX7tvnb
    • 19/12/13 11:04:44

    >>106
    ありがとうございます。
    外にはだいぶ連れていきました。

    年に2、3回旅行、公園遊び、ショッピングモールに買い物、博物館や美術館、ゲームセンターやボウリングなんてこともありますし、家族で近所へ散歩とかワークショップとか…

    わたしの父が自分の趣味ばかりで家族で外食した経験もないので、家族で出歩くことに関してはかなりがんばっているつもりです。

    • 4
    • 19/12/13 11:00:15

    >>101
    少し話がそれるかもしれませんが、日本に不登校や引きこもりが多いのは、そもそも日本人のDNA的に心配症が強く、外に出るのが怖く感じる遺伝子が強い、という論文があったりします。
    不登校にさせないためには小さい頃に親が色々と外に連れていって、お外はこんなに楽しいことがある、という刷り込みをしてあげるのが大事らしいです。
    小さい頃、少しお金がかかっても沢山楽しい場所に連れて行きましたか?
    お外=楽しい、をお子さんに教えてあげられたら子どもの自立がもっと楽になるはずです。

    • 1
    • 19/12/13 10:54:16

    主さんを応援してるよ!

    • 4
    • 104
    • 毒親候補
    • /4JpX7tvnb
    • 19/12/13 10:51:44

    >>100
    ありがとうございます。

    下の子たちは夜8時に寝るので、娘とは寝室で毎晩話していました。
    本当に毎晩、長いと2時間以上…
    夫も気遣ってくれて、ちょっとした買い物に娘とふたりででかけることもたびたびありました。

    が、保健室に行くようになってから、会話は激減。
    なにぶん絵が得意なので、保健の先生との交換日記を文も絵もひたすら書いています。
    そっちで忙しいのか、満たされるのか、今は忙しそうに宿題や交換日記を書く娘をそっとしておいています。

    • 1
    • 19/12/13 10:49:04

    見たところ子沢山の長女だね。
    遠慮するもんだよ。長女にも母性が育つ頃で、下の子たちを守ろうとしてる。だけど実際はまだまだ自分が母性を必要とする時。いじめをきっかけに出せるようになってるんだよね。そうやって自分を成り立たせようとしてる。私もそうだったから。
    ママの思いは、娘が理解できるようになってからものすごく大きな力になるよ。
    一喜一憂しなくていいよ。

    • 3
    • 19/12/13 10:46:51

    いろいろ母なりにやってみたけど
    全て無意味だった。

    そんなはずない!
    主さんが頑張ってきたことは絶対意味がある。
    子育てって正解がないから難しい、みんなそう。
    そんな時は基本に戻ってみたり専門家に相談したり。

    肩の力を抜いてね。
    子どもは勝手に育つものだと思ってさ。

    • 2
    • 101
    • 毒親候補
    • /4JpX7tvnb
    • 19/12/13 10:46:40

    >>98
    おっしゃるとおりだと思います…

    少し気になるのが、小1の息子が「なんで姉ちゃん学校行かないの?オレもめんどくさいから行きたくない!学校やだわ〜」と言うようになってしまい…
    大きくなるといろんな気持ちで時々心が折れちゃうときがあるから、そういうときはお休みするんだよ、と伝えているのですが。。

    下の子たちが真似するから娘に学校に行かせたい、などという気持ちはさらさらないのですが、年の小さい子たちに娘の苦悩をうまく説明できない自分もいます…。

    • 0
    • 19/12/13 10:44:40

    主さんがんばって向き合ってると思うよ。
    子供も小4にもなれば、あえて親じゃないほうが話せたり、聞けることってある。
    親子といえど、少し距離置いて見守りに徹したほうがいい時もある。
    信じて待つって結構なハードルだけどね。

    私も末っ子が9ヶ月で手がかかってしまって上の子に頼ってしまうこともあるけど、甘えさせてあげる時間、2人の時間とるようにしてる。
    どうしても時間作れないときは夜寝る前に話すだけでも。
    ただの、そういう時間が子供のこころを強くすると思ってる。
    私自身も寂しい子供時代だったから絶対そう思わせたくない。

    主さん下の子たちにも手がかかって大変だと思うけど、少し息抜きしてリフレッシュしてね。



    • 2
    • 99
    • 毒親候補
    • /4JpX7tvnb
    • 19/12/13 10:42:07

    >>93
    ご配慮ありがとうございます。
    実親とは10年近く連絡していません。
    どこでなにをしているのかもわかりません。

    辛辣なご意見は正直つらいですが、わたし自身を見つめ直すためにもきちんと受け止めるつもりです。ありがとうございます。

    • 0
    • 98
    • 大宝
    • Ay+W6oZAnp
    • 19/12/13 10:40:34

    >>95
    うん。行かせなくて良いよ。
    うち学校なんて行きたくないなら行かなくて良い、っていつも言ってるよ。小学五年生で病気もせず今まで皆勤だけど。
    小学生のうちは家では思いきり甘えるから外で頑張れるんだと思うよ。

    • 1
    • 97
    • 毒親候補
    • /4JpX7tvnb
    • 19/12/13 10:39:43

    >>94
    多くの友達を持ちたがるタイプではないので、その可能性も否定できません。
    ただ娘的には、離れたのに、今度は向こうから「わたしは今はこの子と仲良しなの、うらやましいでしょ」と見てくるのが理解できないと言っています。

    • 0
1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ