旦那の職場のアルバイトがゆとりすぎる

  • なんでも
  • 貞治
  • 19/12/11 22:10:20

旦那が一応店長なんだけど、職種は伏せるけど接客業です。今の時期はめちゃくちゃ忙しい。
いま本社の無茶な異動で正社員が少ない。
10代の中卒アルバイトの子らがゆとりすぎるんだけど、私ってブラック企業な考えかな?
普通に忙しい時期に、風邪ひいたって4日ほど休もうとする。(インフルではないらしい)そんなに熱下がらないなんておかしいから大きい病院行って診断書もらってこいって言ってやりたい。学校じゃないんだからさ、と。
言っちゃ悪いけど中卒でこの先正社員の仕事なんて無理だと思う。ましてやこんなアルバイトで頑張れないのなら絶対無理。学校も行けてないならせめて気合い入れて働けやって思ってしまいます。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/12 00:04:45

    主の店名、よろしく。店長つけて、主の顔、見に行くわ。

    • 2
    • 19/12/12 00:04:02

    >>150
    じゃあ、そんなとこで誰も働きたくないと
    思う。
    これからもそれなりの人を雇って、それなりに働いてもらい、それなりにしか成り立っていかないでしょ。
    見極める目をもった人は遅かれ早かれやめていくよ。
    そして主には同じようなイライラが続く未来しか残されていないわな。

    • 5
    • 19/12/12 00:03:40

    >>151
    もう充分自分の休みも削ってバイトの休み埋めてきてるから腹立ってんだわ。
    そんなん初期の頃に何回も言ってるわww何言ってんだあんた。
    帰ってきて妻に愚痴くらいいいでしょ。私全然聞けるわ。

    • 0
    • 19/12/12 00:03:28

    私、原因不明で1週間熱が下がらなかったことあるよ。血液検査しても原因不明
    だから熱下がらない場合もあるよ

    そんなに大変ならさ、主が手伝ったら

    • 3
    • 19/12/12 00:02:35

    >>149
    園児以下のバカだな
    人には突然バカだと絡みながら
    自分が言われたらビビって絡むな、だ?
    糞ヘタレの大馬鹿だな、お前は

    • 1
    • 19/12/11 23:59:52

    社員も他のバイトも休むことに文句なんてないのに店長妻が一人でキレてるだけって話なのかな?
    たまにいるよね。自分は働いてないくせに店長の妻とか社長の妻ってだけで自分まで偉くなった気分で社員やバイトに文句言う人。

    • 6
    • 19/12/11 23:59:17

    バイトなんて、所詮バイトだからね。
    社員さんを雇った方がいいんじゃない?

    • 2
    • 19/12/11 23:58:34

    シフト調整するのも店長の仕事だからね。
    休んだ人がいたら店長が店頭立つなりするのは当たり前。

    バイトくんたち何人も休んでるの?
    なら、他店から応援きてもらえないか上司に交渉してみたら?

    っていうな
    仕事の愚痴、帰宅してグチグチ言ってるんだ。
    わ~イヤだわ

    • 5
    • 19/12/11 23:57:34

    >>145
    ホワイト企業に勤めてるの?
    接客業で、そんな甘っちょろいこと言ってられないよ?人員削減とかめちゃくちゃされてんだから。
    そんなんで確保できてたらするって!
    その分の給料とかも発生するんだよ!?綺麗事だけで店回せたら誰も苦しまないわ!笑

    • 0
    • 19/12/11 23:57:33

    >>146おまえもな バカって移りそうで嫌だから構わないでねーw

    • 0
    • 19/12/11 23:56:08

    >>136
    愚痴なら別でやって

    • 0
    • 19/12/11 23:55:49

    >>135
    なんか言いたいことは分かるんだけどさ、別に実際には不当な扱いも受けてないし、別に飲食でもないし、口コミでどうこうなるほど都市部てないし。(ネットの口コミの怖さは知っているけど)

    • 0
    • 19/12/11 23:54:39

    >>142
    ならお前は黙るべきだな、バカなんだから。

    • 1
    • 19/12/11 23:54:02

    休みたいときに休めるように従業員数を確保すれば良いだけでは?
    今の時代、より働きやすい職場に転職されてしまうよ。そして人手不足がたたり、劣悪な職場環境のループにはまり経営悪化に陥る。
    まずは中卒のバイト君を叩くより先にやることやできることあるんじゃない?

    • 1
    • 19/12/11 23:52:42

    >>129
    だから、田舎だっつってんじゃん。
    旦那が漏らしたの?って聞かれたから、こういう経緯ですって説明しただけ。

    • 0
    • 19/12/11 23:52:08

    >>136 責任者じゃないどころか社員ですらなかったとは…(笑)

    • 3
    • 19/12/11 23:51:49

    >>28バカは黙った方が良い

    • 0
    • 19/12/11 23:49:56

    >>136
    頼むわ。
    せめて人を「○○ではない」と見下す時にはせめて自分がその立場にいなければだめダメだろ。
    あんたは社会人の年齢で何やってんの?だから社員じゃなくバイトしてんの?

    • 5
    • 19/12/11 23:48:41

    >>137


    まさかの部外者w こんな嫁を持つ旦那の店で誰も働きたくないわ。

    • 8
    • 19/12/11 23:47:21

    >>136
    社会人の年齢で何やってんの?だから社員じゃなくバイトしてんだなって。



    おい、お前は社員でもないくせに何偉そうな事いってんだよ。

    • 4
    • 19/12/11 23:47:12

    体調不良で接客業に出勤してこられる方が大迷惑!特に今なんてインフルエンザ流行ってるしさ。
    仕事のパフォーマンスも落ちるし、客や他のスタッフにも移ったら最悪だよ

    • 3
    • 19/12/11 23:45:48

    >>132
    まさかの部外者

    • 4
    • 19/12/11 23:45:07

    >>99だけど、私は社員じゃないよ。
    男性たちが9割の仕事をしてる。
    バイトで40代近くの30代と20代前半の子たちとセットで組むことが多い。
    実際遅刻が多かったり、当日欠勤がいたりするし社員さん抜いたら早番でバイトが二人や三人で回さなきゃいけない時でたまたま凄い忙しい時は苛々するよ。またか…って。
    そういう苛々した気持ちでいる時に社員の人や他のバイトの人が言い出すからスッと気持ちは軽くなるけどね。
    本人には言った事は無いし、お客さんの所に行くから外出ちゃうから落ち着く。
    さすがに何回もされたら思うよ。日替わりで何してんの?って。

    • 0
    • 19/12/11 23:45:05

    何言っても理解出来ていない主に教えてあげても無駄になるとは思うけれど、人って繋がってるから大事にしておいた方がいいのよ。
    中卒のバイトには家族がいるわよね、バイト先で不当な扱いを受けたとなるとその家族はその店を良くは思わなくなる。その家族を通して口コミはどんどん広がる。今はインターネットの普及でその広がり方はもう止める事が出来ない。一度流れたら終わり。
    評判の悪いお店を誰が利用すると思うの?

    • 4
    • 19/12/11 23:44:35

    てかさ、そもそもヤル気と責任感に満ち溢れてて体調悪くても頑張っちゃうようなやつを飲食店なんかのバイトに求めるの無理あるわ。
    そんな所で働かず他行くって。

    • 4
    • 19/12/11 23:44:28

    学歴は関係ないよ。
    私が働いてる大卒3年目の子なんて挨拶すらしてこないし、仕事中更衣室でスマホいじり、メイク直ししまくってるよ。
    中卒でも真面目に働く子はいるし、大卒でも上記のような子もいる。
    その子の性格だよ。

    • 3
    • 19/12/11 23:44:07

    主はどの立場?

    • 3
    • 19/12/11 23:43:20

    アルバイトなんてそんなもんだよ。

    • 1
    • 19/12/11 23:42:41

    主はブラック企業な頭だよ
    風邪でも熱が出れば4日位かかるでしょ
    それに診断書と病院代出してあげなよね
    私の母は風邪で菌が足に行って片足不自由になったけど、主はアルバイトの子達を無理に働かせて責任とれるの?

    • 2
    • 19/12/11 23:41:41

    >>121
    いや、これ田舎限定のあるあるだから。
    都市部ではそんな話を知人としない。

    • 2
    • 19/12/11 23:41:15

    主の考えって昭和でも問題になりそうな感じだよね。
    今は令和、時代は変わるのよ。

    • 3
    • 19/12/11 23:40:49

    >>117
    そういう人もいるってことは分かってるよー!!
    イジメからの、社会不適合になっちゃうのは仕方ないとも思うし、トラウマを簡単に乗り越えられないと思うし、ただ雇う側としても難しいとも思う。
    叱り方だよね。愛ある叱り方でも、フラッシュバックして来れなくなるんじゃ厳しいだろうけど。

    • 0
    • 19/12/11 23:40:05

    中卒とかゆとり関係なくひどいやつはひどいよ
    一度雇うと辞めさせられないしほんと迷惑だよね
    来るか来ないかわかんない奴のために残ったスタッフが大変な思いすんのよね…

    • 0
    • 19/12/11 23:38:26

    主の旦那が店長やってると常に求人出してる店だと有名にして降格させられるわ

    • 3
    • 19/12/11 23:37:39

    >>116
    いやいや、世間一般的にパワハラになるんだよ。
    主、専業主婦?
    社会に出てないの?
    それともニュース見てない?無知?

    • 3
    • 19/12/11 23:37:10

    >>116
    たとえ被害妄想であっても、ハラスメントと言われた時点で企業は対策を講じる義務があります。
    そういう時代なので、主こそお気をつけくださいませ。

    • 6
    • 19/12/11 23:36:55

    ここはママスタだから店長とか責任ある立場で働いてる人の苦悩を分かる人少ないと思うよ。
    ママ目線だから。

    • 0
    • 19/12/11 23:36:45

    >>112
    え、普通にあるっしょ。
    あんまり言うと職種バレしてめんどいから省くけど、普通に地元で就職とかアルバイトしてたら、地元の情報で分かるでしょ。
    私は顔までは分かんないけど、名前は聞いたよ。
    話し出すとややこしくなるけど、近所のおばさんとかに『あんたの旦那さんとこに新しく入ったバイトの子~』って感じで話聞いたりするもん。
    そんな感じで情報入る。ただイレギュラーな家庭の子だけね。普通の子は入んない。
    いま話してる子の家は特殊だし、その子の名前もすっっっっごいキラキラネームだから地元でも有名なだけ。

    • 0
    • 19/12/11 23:36:40

    >>116
    おまえはとりあえず甘えてないでパワーハラスメントの定義ぐらいググってこい

    • 4
    • 19/12/11 23:35:08

    大きい病院行け?
    今は紹介状がないと行けないところが大半。
    診断書も有料。
    そんなに言うなら主がお金払いなね。

    • 6
    • 19/12/11 23:34:30

    >>112
    その人地域に1つしかないスーパーとかなのかな。

    • 1
    • 19/12/11 23:33:52

    高校中退の友人がいるけどさ、学歴だけで判断しないであげてほしいな。その子は高校でイジメられてたらしくて、辛くて中退した。それで人と関わるのがすごく苦手になってた。
    それでも頑張ってバイトしてたんだけど、キツイ言い方や態度されるとフラッシュバック?するみたいで、その度に休みがちになって結局気まずくなって辞めちゃった。色々あって今は家族でお店やってるけどね。

    怠けてるように見えてもそういう人もいるよってことは知ってほしい。

    • 1
    • 19/12/11 23:33:42

    >>110
    あんたやばいね。打たれ弱そう。
    別に打たれ強くあれなんて思わないけど、被害妄想すごそうだし気をつけた方がいいわ。

    • 0
    • 19/12/11 23:33:39

    >>99
    40近くや20代前半の子

    なぜ特定の年齢層?30代はどこいった?

    • 2
    • 19/12/11 23:31:31

    >>99
    あんたがまともな社員だって自負するなら社会人なのに何をいちいちガキみたいに苛々する事があるの?

    • 5
    • 19/12/11 23:29:21

    >>99
    是非言ってみて。
    侮辱罪に名誉毀損罪、慰謝料は数百万。

    狭い世間だから評判はあっと言う間に広がるから広められたくないような行動してたらそのうち身を滅ぼすよ。

    • 5
    • 19/12/11 23:26:21

    >>106
    いくら田舎でもそんなことある?
    主さんは旦那の仕事場の従業員の顔と名前まで把握してて、それが知人との話題に出るの?

    • 4
    • 19/12/11 23:25:54

    中卒10代の子がそんなに頑張れるなら、そもそも中卒になってないって。
    ただ、働く中で変われるかもしれないから、長い目で見てあげれるといいなと思うけど。

    • 1
    • 19/12/11 23:25:41

    >>99
    苛々する態度を出すのも高圧的な行為に該当しパワーハラスメントとなります。お気をつけくださいね?

    • 4
    • 19/12/11 23:24:46

    >>108
    今は異ちゃった元店長?だよ!
    まぁ見極められなかったのも悪いけど、

    • 0
1件~50件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ