ママ友いらないとか馬鹿らしいとかいう人って

  • なんでも
  • 応和
  • 19/12/05 22:55:25

なんで?

普通に子供産んで、普通に児童館とか行って、普通に園入れて、普通に小学校に入学したら、自然と気が合う人、お互いに空気な人、あまり好きじゃない人が出来るけど、それによりママ友なんて必要ないなんて思うもの?
そこまで依存してないし、いるもいらないも、普通に距離を保って付き合えばいいだけじゃないの?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/06 18:16:18

    >>270
    ああ言えばこう言うし人の意見に一切耳を傾けないしね。
    色んな人がいるんだなぁって理解できないのかね。

    • 1
    • 19/12/06 18:14:13

    自分の価値観を無理やり人に押し付ける主みたいなの嫌われてそう。
    自分が周りに恵まれてるだけでは?
    勝手に癒されときなよww

    • 1
    • 19/12/06 18:10:20

    コミュ障なんじゃない?

    • 4
    • 19/12/06 18:06:18

    主みたいな変なのがいるから付き合いたくない

    • 4
    • 19/12/06 18:05:05

    >>266
    私はママ友って子供を通して知り合った、ちゃんとしている友達だと思うけど。
    気の合わない人や、一緒に居たくない人はママ友じゃなく、ただのお知り合いだと思ってる。
    だから苦手はママ友が、私には一人もいない。

    • 2
    • 19/12/06 18:00:27

    ママ友いないだけで、出来ないんでしょ?って言ってる人いるけど馬鹿なの?
    ママ友いなくても困らない
    ママ友いなくても軽く世間話ぐらいする知り合いのママぐらいいてるけど?

    • 4
    • 19/12/06 17:51:00

    皆が皆、主と同じ思考だと思うなよ?

    • 5
    • 19/12/06 17:40:18

    申し訳ないけど、主みたいな人が苦手かも
    だって嫌だと言ってんのに、何で?何で?ってしつこそうじゃんw
    自分の考えが正しいみたいな?

    • 4
    • 19/12/06 17:33:51

    何で?って言われても
    ママ友で人間不信になったから
    付き合いたくないだけなんだけどww

    • 1
    • 19/12/06 17:31:59

    >>265
    えっ?ママ友と仲良いんでしょ?何が仲良くなった事ないのかな?

    • 0
    • 19/12/06 17:29:24

    >>255
    あなたはあなたでママ友と仲良くやればいい。

    だから、あなたの価値観を人に押し付けないでください
    不快です

    • 4
    • 19/12/06 15:52:50

    ママ友よりちゃんとした友達が欲しいかな

    • 4
    • 19/12/06 15:34:55

    >>223仲良くなったことないです、憶測で書いてますって言う自己紹介みたい。

    • 0
    • 19/12/06 15:30:31

    >>223
    全然そんなことないよー!
    芸能人や医者嫁のママ達に群がってるよ。
    心理的に華やかな人には近寄りたくなるよね。

    • 2
    • 19/12/06 15:28:05

    >>223
    すごい決めつけだね。

    • 2
    • 19/12/06 15:26:21

    全てのコメントは多すぎて読めないけど『ママ友』って言葉に変に敏感な人多すぎるね。皆んなママ友で嫌な思いをしたり、ママ友を作れなかった人?

    子供を通して知り合って、気が合って連絡交換して、情報交換したり、またにプライベートで会って友達の様な関係になって。それがママ友でしょ。




    • 4
    • 19/12/06 15:21:43

    今はありがたい事に良いママ達に出会えたけど、少し前まで自己愛ママに攻撃されて人間不信になったから誰とも関わりたくないと思った時期があった。
    その人は特殊だけど、子供も関わり少ないのに、勝手に妬んで嫌み言ってきたり、他人の悪口しか言わなかったり、本当に母親?って疑いたくなるようなママ達の発言に動悸がするようになった。
    でもやっぱり素敵なママに出会うといらない!とはならないな。

    • 3
    • 19/12/06 15:05:08

    >>259気になるから見ちゃうの?そうじゃない人もたくさんいるはずよ。

    • 0
    • 19/12/06 15:04:04

    >>256
    だいたいこども見にくるより親同士喋りまくってる人が多いし教室の前に居座って邪魔だわ。
    ママ友付き合いは勝手にしたらいいけど周りの迷惑考えてほしいわ。

    • 1
    • 19/12/06 15:02:30

    >>256仲良しでワイワイしてる人ってごく一部だと思う。

    私の周りは子供の前では子供優先って人ばかり。

    • 1
    • 19/12/06 15:01:53

    >>255
    自分が満足してるならそれでよくない?
    別に価値観なんて人それぞれなんだからいいじゃん。

    • 2
    • 19/12/06 15:00:34

    要不要どちらの考えもあるだろうけど、参観日とかに騒いでるのはいかがなものかなと思うよ。
    仲良しワイワイの度が行きすぎたらただの馬鹿騒ぎだもん。

    • 1
    • 19/12/06 14:54:25

    私もいるとか要らないとか、馬鹿らしいとか言ってる人は他人との関係を損得勘定でしか考えられないのかなって思っちゃいます!

    一緒に話したり笑いあったりするだけでこんなに癒されるし、楽しいのに。

    • 2
    • 19/12/06 14:51:21

    >>251
    同意。普通に話してたら次に会った時も話すってなるからね。
    普通に話せないからママ友できないだけだと思う。

    • 3
    • 19/12/06 14:51:05

    ママ友とランチしてる間に皆様に書き込んでいただいて、ありがとうございます。

    お互いの子供が中学生なんですが、子供の話もだけど、お互いのペットの話とか、動物病院のこととか、和気藹々とお話できて楽しかったです!

    • 0
    • 19/12/06 14:46:53

    ママ友とかいう造語がそもそも好かんのよ。

    • 5
    • 19/12/06 14:13:54

    ママ友要らないって言う人って
    ママ友作れないコミュ障だと思う

    ていうか普通にコミュニケーションして過ごしてたらママ友って勝手に出来ちゃうよね

    ママ友要らないって豪語する人は基本変わり者でしょ

    • 6
    • 19/12/06 13:29:10

    >>249知り合いはいるでしょ?普通に会えば話するし、盛り上がるし、連絡先も知ってる。
    本当にポツンの人って実際いるのかな?

    • 2
    • 19/12/06 13:09:07

    >>237
    ママ友いない=ポツン
    じゃないの?
    子供がいるーとか地元の友達がいるー
    とかじゃないよね。子供達の世界では。

    • 1
    • 19/12/06 12:58:47

    友達ではないんだよね。子供を通じた知り合いにしか過ぎないんだから。

    • 5
    • 19/12/06 12:41:07

    >>246いや。ママ友と呼べるような人はいないから、どう違うのかなと思って。

    • 0
    • 246
    • 通りすがりのもんですが
    • 19/12/06 12:39:27

    >>243
    それが分からない人ってママ友の間では空気の読めない人なんだと思う。

    • 0
    • 19/12/06 12:36:55

    子供が幼稚園の時はママ友付き合い無理してがんばってたな、と今なら思う
    でも、ママ友は小学校低学年くらいまではいてよかった。と思う
    色々な面で。

    • 0
    • 19/12/06 12:36:45

    >>243
    あなたは学生気分でママ友と付き合ってるんだ?

    • 0
    • 19/12/06 12:34:35

    >>242分からないです。教えて下さい。

    • 0
    • 19/12/06 12:33:38

    >>240
    分からない?

    • 0
    • 19/12/06 12:32:43

    ママ友付き合いとか小学生になるまでじゃないの?
    皆んなパートに行ったり仕事するしで頻繁に会わなくなるよ。

    • 1
    • 19/12/06 12:32:28

    >>238どう違うの?

    • 0
    • 19/12/06 12:29:31

    というか、ママ友という存在自体どっちでもいいから寄ってこないのよ。
    いらないとは思ってないんだけどねー

    • 0
    • 19/12/06 12:28:46

    >>237
    親が繋がるとまた違うんだよ。

    • 2
    • 19/12/06 12:26:56

    >>235?中学生まで親が出てくるの?子供は子供同士仲良くしてるし、友達関係把握しきれないくらいだよ。
    後、ママ友いない=ポツンではないからね。

    • 3
    • 19/12/06 12:23:27

    そんなの人によるとしか言いようが無いでしょ。
    ママ友とかそういうのじゃなく普通の友達だって要らないとか無駄でしかないっていう人もいるんだし。
    1人が好きな人もいれば常に人に囲まれていたい人もいるわけで。

    • 3
    • 19/12/06 12:16:50

    好きでママ友と居るわけでもないけどね。
    子供同士を思い切り遊ばせてあげたいからね。
    子供のためを思ったら、ポツンでは居られない。そう考えたら中学生になるまで、かな。

    • 0
    • 19/12/06 12:08:18

    普通に距離を保つ付き合いならママ友って感じではない。
    単純に子供の友達のママ。ってだけ。
    会えば挨拶したり時々話しをしたり。
    所謂ママ友だと、頻繁にランチ行ったり休日も一緒に出掛けたり、お互いの家を行き来したり行事や保護者会に一緒につるんで行ったり…。
    そういう関係のママ友は必要ないと思っている。

    • 5
    • 19/12/06 12:06:44

    知り合いとママ友の境って何?
    誰か教えて。

    • 1
    • 19/12/06 11:58:34

    >>231
    レス先は性格悪いもん同士だから気が合うんだょ(笑)

    • 0
    • 19/12/06 11:43:10

    >>225
    出来ないだけ!と決めつける人も何だかなw
    人を見下してそうで嫌だわ
    性格悪そう

    • 3
    • 19/12/06 11:42:50

    子供絡むと面倒くさい。
    中学からの友達が居たんだけどお互い子供産んで間に子供を挟んでの付き合いに変わって受験の年になったら連絡がなくなった。

    • 0
    • 19/12/06 11:39:17

    程よい適度な付き合い出来る知り合いのママがいたらそれで良くない?LINE交換とかもしない関係
    偶然バッタリ会えば、久しぶり~寒くなったね~
    みたいな会話出来る知り合い…

    • 1
    • 19/12/06 11:31:46

    仲のいいママ友いたけどウチが家を建てる事になってから態度よそよそしくなって掌返し?してきたママがいたよ。この人私とは上辺だけの付き合いだったんだねって悲しい気持ちになったわ。

    • 0
1件~50件 (全 337件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ