至急!小1息子がお誕生会に誘われました

  • なんでも
  • 寛正
  • 19/11/28 11:58:09

明日の金曜日、私もご一緒にとの事なんですが、一体何を持って行けば喜ばれるでしょうか?
あちらのママさんは少し会話する程度です。

お子さんへのプレゼント、子供同士で話してますが、なんと仮面ライダーのベルトが欲しいって言われているそうです。
さすがにそれだと高いし、頂いたらお互いに困りますよね??
プレゼントに妥当な金額どれくらいでしょうか??
プレゼントと、パーティーに何か一品手土産を考えています。
アレルギーはお互いにありません、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/30 21:42:12

    >>86
    うちは、特にやり取りしなかったよー。
    女の子で、ママ友同士も毎日遊ぶような仲のグループはやっていたみたいだけど。
    面倒だよね。

    • 1
    • 19/11/30 18:36:22

    主、まさかのオーバーナイトパーリーピーポー?

    • 0
    • 19/11/30 16:50:52

    子どものお誕生日会って普通やるものなんですか?
    まだ小さいからあれなんだけど、これから呼ばれたり呼んだりしなきゃいけないのかな?

    • 2
    • 19/11/30 16:46:48

    なんか穴埋め参加みたいでやだね。

    • 3
    • 19/11/30 16:19:42

    行けなかったの?

    • 0
    • 19/11/30 06:29:12

    昨日は、楽しく参加できたのかな?
    盛り上がったかな?
    教えてくださいね。

    • 0
    • 19/11/28 20:44:35

    どうなった?

    • 0
    • 19/11/28 19:54:35

    無事に買えたかな?

    • 0
    • 19/11/28 15:28:40

    子供向けのジュースとホールケーキはある前提で、

    季節のフルーツと大人向けの紅茶かコーヒーは?

    • 1
    • 19/11/28 15:27:31

    >>78
    アレルギーないって言ってなかった?なんか好き嫌い分かれそうな手土産だし、無難なものにしたら?アレルギーあったら親が食べないように言うんだし、そこまで考えなくていいよ。

    • 1
    • 19/11/28 15:25:21

    ありがとうございます。
    先程百貨店や文具店などまわって来ました。
    仮面ライダーの絵本や文房具1000円分くらい買ってきました!
    手土産ですが、やはりアレルギーの事を考えると煎餅系かあんこ類ですかね?
    迷います

    • 0
    • 19/11/28 15:19:33

    みんなそんなもん行きたくないから断るよねー…

    • 2
    • 19/11/28 15:14:40

    >>72 外国人だからじゃないかな?

    • 0
    • 19/11/28 15:11:52

    お誕生日会は、呼ばれたら呼ばなきゃいけないから最初から巻き込まれないように断るんだと思う。

    ってか男の子なのにやる人いるんだね。
    仮面ライダー…本気でもらう気のクレクレ親子だったら超笑う。どんなだったかあとで聞かせてね!

    • 0
    • 19/11/28 15:02:14

    いまサラッと読んできたけど
    他のお友達親子はみんな都合が悪くて、
    普段は学童で、放課後遊んだこともない、主さんのところを親子で呼ぶなんて地雷臭しかしない。

    返事する前に他の人の動向を聞けばよかったのに。

    • 5
    • 19/11/28 14:43:17

    >>67 ゴミはやめてけろ

    • 0
    • 19/11/28 14:42:52

    小学生にもなって親子で誕生会って…
    やめろよって感じだよね…
    幼稚園でもめんどくさかったのに

    • 7
    • 19/11/28 14:35:41

    >>8
    え。それみんな行きたくないんじゃ、、、相手のママさんは大丈夫な人ですか?当たり障りなく行ってきてください。プレゼントは文房具とかでいいんじゃないんでしょうか?

    • 0
    • 19/11/28 13:36:52

    普通なら誘われた相手がこうやってあれこれ考えたり気を使ってしまうようなことは控えるものだよね
    誕生会に誘いたいならまずは普通の遊びを何度かしてお互いのこと分ってからとか
    品良さそうでも地雷っぽい気がする

    • 2
    • 19/11/28 13:33:37

    外国の方だから親も一緒なんだと思う。
    ジュースでも持って行ったら?

    • 1
    • 19/11/28 13:30:01

    当たり障りなく文房具とか学校で使えるのも。

    • 0
    • 19/11/28 13:29:47

    そんなに仲良くないなら鉛筆と消しゴミに百円程のお菓子パックだな

    • 0
    • 19/11/28 13:27:54

    誕生日会とかじゃなく子供が誕生日の日に遊んだらプレゼント用意してくれててって事はあったけど、好きなキャラクターの下敷きと鉛筆と消しゴム貰ったよ!お母さんにお礼言ったら消耗品の方がいいと思って!って言ってて確かになー!と思ったしうちも友達にあげる時はそうしてる。
    1度子供だけ誕生日会に誘われたことはあるけど、うちは別に誕生日会はやらないし呼ばないよ。

    • 0
    • 19/11/28 13:26:51

    >>64平日だし、習い事とかかもしれないよ

    • 0
    • 19/11/28 13:22:28

    >>8上手く逃げられたね笑
    主は人数集めに呼ばれただけじゃない?

    • 0
    • 19/11/28 13:22:25

    >>54おもちゃはどうなんだろう。子供から子供へのプレゼントなんだし…

    • 2
    • 19/11/28 13:17:48

    今の仮面ライダーならプログライズキーは1200円くらいだけど種類が少ないから持ってる可能性もある
    1000円前後なら仮面ライダーの他のおもちゃ(ただ7歳には子供っぽいかも)やコップやハンカチなどのグッズも色々あると思うよ

    • 0
    • 19/11/28 13:13:40

    親子でどうぞって言ってるんだから、親が誰も来なかったら
    悲しいと思うし、喜んでいると思う。

    • 5
    • 19/11/28 13:11:50

    仮面ライダー知らないんだけど、仮面ライダーの安い小物系かな?1000円くらいの探して買う。食べ物はケーキはあるからその他摘めるもの。クッキーとかチョコ系かな。プリンも子供好きだしいいかも。

    • 1
    • 19/11/28 13:05:39

    プレゼント、手土産目当て

    • 0
    • 19/11/28 13:03:19

    >>53
    一人目だったらそんなもんだったよ。
    最初に一緒に行ってマナー教えてあげて、親とも顔見知りになればお互い子供同士で遊べるようになると思う。
    最初のほうは学校で約束しても親同士確認しないと、なかなか遊べないから笑

    • 6
    • 19/11/28 12:58:10

    • 0
    • 19/11/28 12:57:26

    キャンディレイ作ったら?
    全て百均で揃えてパーティー用に作ったことある。

    • 2
    • 19/11/28 12:56:38

    >>53
    遅くないと思うよ。
    慣れてないなら特に
    色々言ってる人居るけど気にしなくて大丈夫だよ
    楽しんできてね!

    • 3
    • 19/11/28 12:54:17

    仮面ライダーベルトに差し込むやつは?今だとプログライズキーだっけ?
    DX版じゃなくてスーパーのお菓子売り場にある食玩だったら二個買っても1000円くらいだよね。リクエスト聞いておいて全然違うの持っていってもどうかなーと。
    あとは焼き菓子!!

    • 2
    • 19/11/28 12:53:22

    ありがとうございます。
    息子は毎日学童で放課後に友達と遊んだ事がなく、ましてや1人で外に遊びに行くなんて事まださせておらず、まだ1年生だしと思っていましたが世間では遅いんですかね?
    そんな状態で1人で他人の家にお邪魔させる事も不安に思ってしまいます。

    • 1
    • 19/11/28 12:48:42

    近所にケーキ屋さんあったら焼き菓子とか。

    • 1
    • 19/11/28 12:45:52

    >>43
    今からなら親子で行くしかないかと。
    ここ読んでも不安を煽るような書き込みが多いからね。
    気にすることないよ。子供と一緒に楽しんできてね。

    • 4
    • 19/11/28 12:44:09

    >>43
    親子で行くと返事してしまってるのね。それじゃあ仕方ないね。頑張って!
    きっと仲良くなれるよ。
    プレゼント、飲み物、お花とかかな。高くつくね。

    • 3
    • 19/11/28 12:42:14

    お互い園からの友達がいないなら、いいきっかけだと思う。
    同じ園出身の人から避けられてて、新しいママ友作ろうとする人もいるから、最初は深入りしないようにすればいいと思う。

    • 4
    • 19/11/28 12:39:40

    >>44
    読み間違えてた

    まぁ行くなら全力で楽しめばいいさ!

    • 1
    • 19/11/28 12:39:12

    >>28
    過保護っぽいところは全くなさそうだが。
    お母さんも…というのは社交辞令だから子供だけでいいよ。送迎だけしてあげて。

    • 1
    • 19/11/28 12:38:44

    みんな行きたくないよね
    そんな中パーティーに参加して主の優しさに相手は救われてると思う!頑張れ!!

    • 10
    • 19/11/28 12:38:34

    >>34これがきっかけでそのママさんと仲良くなるかも知れないしね。ひょっとしたら趣味が同じとか凄く気が合ったりして。そう考えると楽しみだね。
    良い会になると良いねー。

    • 10
    • 19/11/28 12:38:29

    >>42ドイツの方は呼ばれてる側の方だよ

    • 5
    • 19/11/28 12:38:00

    行く気満々ではありません、、
    今から行かないって言ってしまえばそれこそ
    非常識じゃないでしょうか?
    今更子供だけで行かせますとも失礼な気がして

    • 3
    • 19/11/28 12:37:34

    ドイツの方なんでしょ?
    日本ではなかなか考えられないけど、海外の方ではみんなで子供の誕生日をお祝いするって普通なんじゃないの?
    だからそんなに硬く考えないで良さそうな気もするなぁ
    建前でも呼んでもらったなら親子参加で楽しめばいいじゃん!

    • 4
    • 19/11/28 12:37:16

    >>38
    小学生に?ないでしょ

    • 4
    • 19/11/28 12:36:53

    なんかママスタ的な考え方になってる自分が嫌なんだけどさ
    子供の友達関係にその友達の親も呼んで品定め?探ってるみたいに思ってしまうのはママスタに毒されすぎかな?
    親同伴?面倒臭さって感じで他の人は断ったのかも。私も子供だけなら行かせるけど親子で仲がいいってわけでもないそんな会に呼ばれたら断るわ。

    • 1
    • 19/11/28 12:36:26

    ちょっとお高いジュースでもいいんじゃない
    まぁ数時間の辛抱や

    • 2
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ