至急!小1息子がお誕生会に誘われました

  • なんでも
  • 寛正
  • 19/11/28 11:58:09

明日の金曜日、私もご一緒にとの事なんですが、一体何を持って行けば喜ばれるでしょうか?
あちらのママさんは少し会話する程度です。

お子さんへのプレゼント、子供同士で話してますが、なんと仮面ライダーのベルトが欲しいって言われているそうです。
さすがにそれだと高いし、頂いたらお互いに困りますよね??
プレゼントに妥当な金額どれくらいでしょうか??
プレゼントと、パーティーに何か一品手土産を考えています。
アレルギーはお互いにありません、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/28 11:59:35

    仮面ライダーのベルトなんて7000円とかだよ(笑)

    500円くらいの文具セットとかでいいでしょ

    • 20
    • 19/11/28 12:00:25

    他に誘われてる人いないのかな?

    • 7
    • 19/11/28 12:02:20

    誘われた人が他にいないか探す。

    • 8
    • 19/11/28 12:06:35

    主さん親子以外にも招待されているのかな?もしいたら、その人たちと相談して決める。

    • 7
    • 19/11/28 12:08:27

    ありがとうございます。お誘いを受けている方はもう1人いますが、そのママさんの方が全然仲良くありません。 
    ドイツ人のママさんで、日本語もあまり?得意ではないような印象でした。
    お子さんは日本語上手です。

    • 0
    • 19/11/28 12:08:49

    明日お休みなの?
    放課後だったら嫌だな。

    • 1
    • 19/11/28 12:10:40

    果物は?
    ケーキは食べるだろうから、食事の時に出してもらっても後ほど家族で食べてもらっても大丈夫そうじゃない?

    • 1
    • 19/11/28 12:11:34

    小1は明日早く授業終わるので、14時から始まります。
    その他のママさんは都合が悪くなり行けないそうです。どうしましょう!!

    • 0
    • 19/11/28 12:14:24

    呼ばれると、呼ぶのが決まりみたいになっちゃってるよね。
    だから、うちは呼ばれても招待できないからごめんなさい。と断るよ。
    小学生の友達の誕生会に高額なものをねだるなんて、ただのたかりやじゃん?今後の付き合い考えちゃうなー。

    • 4
    • 19/11/28 12:15:51

    >>8
    あらま…
    でも誰も集まらないのは可哀想だよね…

    • 5
    • 19/11/28 12:16:53

    あらま。次は呼ばなくちゃね。

    • 0
    • 19/11/28 12:18:21

    スーパーめんどくさいね。親が仲良しならまだいいけど
    それなら子供だけ読んでほしいね。
    もちろん500円くらいでじゅうぶんだよ。

    • 6
    • 19/11/28 12:18:30

    お誘いを受けたらこちらも呼ばないといけなくなりますか??!
    初めての経験でして、しかも子供もものすごく楽しみにしています、、、
    ママさん宅はしっかりされている印象です。
    何ならうちよりも裕福だと思います。

    • 0
    • 19/11/28 12:19:06

    なんでお母さんも行かなきゃいけないんだろう?

    • 6
    • 19/11/28 12:19:10

    自分の時も呼ばなきゃいけないし、ちょっと面倒だなって思ってしまう。仮面ライダーのベルトを期待してるような子に安物あげたらガッカリされそうなのも嫌(笑)
    子供同士は普段から仲良いの?

    • 2
    • 19/11/28 12:20:51

    子供だけならまだしも親しくもないのに主さんまで呼んじゃうとか、ベルトねだるとか…あちらのママさんちょっと近寄らない方が良い人かも。

    • 9
    • 19/11/28 12:21:25

    親も一緒にってのが困るね。
    子供だけなら500円くらいのプレゼントとちょっとしたお菓子とか持たせるけど、親も一緒にとなるとお菓子も少しいいの用意しなきゃだよね。

    • 6
    • 19/11/28 12:22:03

    >>8何人かいて全滅ってこと?
    それってさ…みんなお誕生会を避けてるよね…

    てか、なんで親同伴なんだろ。前から仲良しとかならまだ分かるけど、たいして仲良くもないのに。集まりたがる人って超面倒くさい。

    • 9
    • 19/11/28 12:22:26

    小1で親同伴の誕生日会ってびっくりなんだけど、普通なのかな?
    ベルトはただ単に欲しいものを言ってるだけだからスルーしていいと思う。
    親かサンタさんに貰ってねでいいよ。
    親も本気のリクエストなら疎遠案件だけど。
    500円~千円くらいの文房具が妥当で無難だけど、喜ぶかどうかはわからない。

    • 12
    • 19/11/28 12:23:36

    子供は何貰ってるの?
    それをネットで調べて、それ均等の金額の物をあげたら?
    仮面ライダーのベルトは、両親に買ってもらえばいい!

    • 0
    • 19/11/28 12:23:49

    これ毎年呼ばれちゃうね

    • 2
    • 19/11/28 12:23:51

    もう1年生の終わりだし、子供1人で行けるでしょ?私だったら親は行かない。私の小さい頃も子供だけ集まってたよ。子供だけの出席にさせてもらえば?

    • 4
    • 19/11/28 12:24:41

    >>13
    呼ばれたら呼ばないと後から怖いよ!

    • 0
    • 19/11/28 12:24:54

    うちは子供たちがヤンチャでうるさいので
    我が家に来てもらった方が安心するので家で遊ぶのは大丈夫ですが、パーティーなどのおもてなしは苦手すぎます。
    ママさんにお母さんも良かったら一緒にとお誘いを受け、私も息子がお友達の家で何か粗相したらという気持ちもあり、一緒について行くのは賛成なんですが、気まずいですよね

    • 1
    • 19/11/28 12:25:02

    主さん親子も欠席で!

    • 2
    • 19/11/28 12:26:11

    >>16
    小Iの男の子が建前なんて気にしてたら、余計に気持ち悪いわ。そりゃベルト欲しい!て素直な感情でしょうに。
    飲み物とみんなでで軽く摘めるデザートとかと、プレゼントには1000円ぐらいの文房具詰め合わせが無難だね。

    • 7
    • 19/11/28 12:28:07

    親同士も仲が良いとかなら同伴でもいいけど。
    誕生日会は急に誘われたの?

    • 0
    • 19/11/28 12:28:28

    平日はうちは毎日学童でして、お誕生日の子も毎日習い事されているので放課後遊ぶとかは今まで無いです。
    お互い過保護になっているかもですね

    • 0
    • 19/11/28 12:30:03

    >>8それは皆んな上手く逃げたんだよ、、。
    プレゼントは1000円以内の文房具とかで良いと思うけど、男の子だと文房具なんかは欲しがらないかねぇ。
    親も一緒にと言うならケーキ屋さんの焼き菓子位は持参した方が良いかもね。

    • 1
    • 19/11/28 12:30:08

    >>23
    うちは呼ばなかったよっていうより誕生日会自体開いてないよ。
    子供同士親同士仲が良くて会のことを相談しあったりの仲ならしたかもしれないけど。
    なんで呼ばれたの?ってくらいの関係の子だったから。
    主さんのところでお誕生日会を開くなら呼ばなきゃだけど、わざわざそのために開かなくてもいいよ。
    なんか子供だけでーって考えてるのに親も付いてきそうで嫌だわ。

    • 0
    • 19/11/28 12:30:16

    >>8
    ママで参加は、主だけなの?

    そこまで仲良くないなら、気まずい。

    • 1
    • 19/11/28 12:30:25

    いや、普通親は一緒に行かないでしょ。
    そこは子供だけ参加させていただきますでいいと思うけど。
    お子さんの誕生会するとき相手の親も呼ぶの?それは、私は絶対いや。だから親は行かない。
    プレゼントは500円~1000円くらいの文房具とかにして、飲み物とか持たせるかな。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 19/11/28 12:32:28

    アドバイスありがとうございます。
    プレゼントは1000円くらいの物を選んでみます!!
    お誘いをうけている他のお子さんのアレルギーはわかりません、、
    今から買いに行って来ます

    • 2
    • 19/11/28 12:34:33

    プレゼントあげるとしても後々バザーに出されてもイラッとこない程度のものにしといたほうがいいよ

    • 2
    • 19/11/28 12:34:47

    >>34
    行く気満々じゃーん(笑)
    そんな仲良くもない、初めて行くお宅なんて、私なら行きたくないけどね。

    でも、行くなら楽しんでおいでー。

    • 5
    • 19/11/28 12:35:22

    幼稚園の付き合いじゃないんだから、無理。
    いまどき、誕生会に他人を呼ぶお宅があるんだね。

    • 1
    • 19/11/28 12:35:54

    仮面ライダーの靴下とお菓子は?

    • 1
    • 19/11/28 12:36:26

    ちょっとお高いジュースでもいいんじゃない
    まぁ数時間の辛抱や

    • 2
    • 19/11/28 12:36:53

    なんかママスタ的な考え方になってる自分が嫌なんだけどさ
    子供の友達関係にその友達の親も呼んで品定め?探ってるみたいに思ってしまうのはママスタに毒されすぎかな?
    親同伴?面倒臭さって感じで他の人は断ったのかも。私も子供だけなら行かせるけど親子で仲がいいってわけでもないそんな会に呼ばれたら断るわ。

    • 1
    • 19/11/28 12:37:16

    >>38
    小学生に?ないでしょ

    • 4
    • 19/11/28 12:37:34

    ドイツの方なんでしょ?
    日本ではなかなか考えられないけど、海外の方ではみんなで子供の誕生日をお祝いするって普通なんじゃないの?
    だからそんなに硬く考えないで良さそうな気もするなぁ
    建前でも呼んでもらったなら親子参加で楽しめばいいじゃん!

    • 4
    • 19/11/28 12:38:00

    行く気満々ではありません、、
    今から行かないって言ってしまえばそれこそ
    非常識じゃないでしょうか?
    今更子供だけで行かせますとも失礼な気がして

    • 3
    • 19/11/28 12:38:29

    >>42ドイツの方は呼ばれてる側の方だよ

    • 5
    • 19/11/28 12:38:34

    >>34これがきっかけでそのママさんと仲良くなるかも知れないしね。ひょっとしたら趣味が同じとか凄く気が合ったりして。そう考えると楽しみだね。
    良い会になると良いねー。

    • 10
    • 19/11/28 12:38:44

    みんな行きたくないよね
    そんな中パーティーに参加して主の優しさに相手は救われてると思う!頑張れ!!

    • 10
    • 19/11/28 12:39:12

    >>28
    過保護っぽいところは全くなさそうだが。
    お母さんも…というのは社交辞令だから子供だけでいいよ。送迎だけしてあげて。

    • 1
    • 19/11/28 12:39:40

    >>44
    読み間違えてた

    まぁ行くなら全力で楽しめばいいさ!

    • 1
    • 19/11/28 12:42:14

    お互い園からの友達がいないなら、いいきっかけだと思う。
    同じ園出身の人から避けられてて、新しいママ友作ろうとする人もいるから、最初は深入りしないようにすればいいと思う。

    • 4
    • 19/11/28 12:44:09

    >>43
    親子で行くと返事してしまってるのね。それじゃあ仕方ないね。頑張って!
    きっと仲良くなれるよ。
    プレゼント、飲み物、お花とかかな。高くつくね。

    • 3
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ