コーヒーが好きすぎて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 27045件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/18 07:23:49

    コーヒー豆っていうよりスタバで使う砂糖なんかは遺伝子組み換えてん菜、
    遺伝子組み換えコーンの澱粉で作った格安シロップ、ホイップクリームは
    遺伝子組み換え大豆と遺伝子組み換え菜種から絞った油に水素添加して
    発がん性BHAやBHTという酸化防止剤を入れたパーム油と混ぜて
    ショートニングと同じ構造の硬化油をホイップしてるだけ。
    乳由来の純生クリームなんてコストが高いから使われてない。
     
    マーガリン泡立てて飲んでるのと同じ。

    • 3
    • 20/01/18 07:07:35

    珈琲淹れました 癒される

    • 4
    • 20/01/18 07:02:49

    >>401
    このトピに詳しく書いてあったよ

    パンから発がん性除草剤検出
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3479995

    • 1
    • 20/01/17 13:55:43

    ブラックコーヒーとくるみパン

    • 6
    • 20/01/17 12:42:29

    >>399私も昔は4杯とか飲んでたよ。
    それこそお茶代わりみたいな感じで。
    でも、あなたと同じで、最近は体の冷えを感じるから1日1杯。それも朝だけ。
    午後からはカフェインのある物が飲めなくなった。
    眠れなくなるように感じてきて。
    全て歳のせいだと思ってる。
    でもさ、好きなら1日1杯くらいはいいんじゃない?
    あまり制限しすぎるとストレス溜まるしさ。
    飲み始めたらまた暴発しないように気をつけていればいいだけでさ。
    でもそれが難しいのか…

    • 2
    • 20/01/17 08:09:28

    珈琲淹れました
    ほっ

    • 4
    • 20/01/17 05:45:02

    さっき別トピで、スタバでは遺伝子組み換えコーヒー豆を使い始めた
    って衝撃のニュース見たけど本当なの?安い豆は危険かな?

    • 3
    • 400

    ぴよぴよ

    • 20/01/17 05:43:53

    若い頃、ブラックを5杯飲んでいたのに最近やめた
    歳をとると体が冷える物なるべく控えたくて
    でも、内心凄く飲みたい
    一杯でも飲んでしまったら、又やめられなくなりそうで

    • 2
    • 20/01/17 05:38:14

    >>394
    私も最近はコーヒーは1日1杯まで(午前中のみ)にして
    あとは白湯やハーブティーにしました。
    白湯だと体内の水分を保持してくれるせいかトイレの回数も減りました。

    • 2
    • 20/01/17 05:35:52

    濃い目のコーヒー1杯飲むと、1時間後くらいにおしっこが止まらなくて
    30分おきに4回くらいトイレ行ってジャージャージャージャーおしっこ
    とまらない。2時間で4~5回トイレ行ってやっと収まる。  
    明らかに飲んだ量よりも2~3倍多い量の水分が体から搾り取られる。
      
    そして余計に体がカラカラに乾くせいか、またコーヒーを飲む。
    そしてまたトイレがとまらない。

    この繰り返し。 
    飲めば飲むほど体の水分が減っていく感じ。脱水作用ハンパない。
      
    これは紅茶や緑茶を飲んだ時も同じ。トイレ行きまくり。

    • 2
    • 20/01/16 13:46:12

    飲むとホッとする。

    • 2
    • 20/01/16 13:38:52

    珈琲のむよ

    • 1
    • 20/01/16 06:59:08

    このトピで 以前どなたかが
    珈琲の利尿作用について教えてくれていたので、

    朝、珈琲飲んだ後は、
    白湯も飲むようにしています。

    • 1
    • 20/01/16 06:59:02

    このトピで 以前どなたかが
    珈琲の利尿作用について教えてくれていたので、

    朝、珈琲飲んだ後は、
    白湯も飲むようにしています。

    • 1
    • 20/01/16 06:49:42

    偶然 下の方とコテ名が同じでしたね
    (^-^)

    • 2
    • 20/01/16 06:48:21

    ガスコンロ前で
    煮込み料理を見ながら立ったまま
    コーヒー飲んでいました。

    朝はそんな感じ。

    もちろん座ってほっこりと落ち着いて飲むことが多いですが、、。

    • 3
    • 20/01/16 06:45:03

    今授乳中だから旦那の出勤時にいれるコーヒーを少しだけ自分も飲むのが唯一の楽しみ。

    • 4
    • 20/01/16 06:15:42

    ブラックコーヒーいただきます

    • 1
    • 20/01/16 00:39:54

    私は朝は飲むヨーグルト。夫は朝から白砂糖どばどば入れたエスプレッソ。 
    私はコーヒーは月に1回飲むか飲まないか。 
    真夏はマウントレーニアのカフェラテやアイスコーヒーがぶがぶ飲むけど
    なぜか冬は飲みたくならない。

    • 3
    • 20/01/15 15:51:21

    買い物終わったので.
    セブンイレブンのコーヒー買って帰りますよ

    • 1
    • 20/01/15 15:14:25

    >>385
    可愛い!

    • 2
    • 20/01/15 12:55:19

    >>383
    ケーキ持って行くからコーヒーご馳走して欲しい!

    • 2
    • 20/01/15 12:54:34

    サンドイッチとコーヒーでランチしてます。
    少しお高めの豆を買ったからいつもより美味しい。また買いたいなー。

    • 3
    • 20/01/15 12:52:50

    珈琲淹れたよ

    • 2
    • 20/01/15 08:05:58

    コーヒーで心配事一回リセットしよ

    • 4
    • 20/01/15 07:56:41

    ブラックコーヒー。
    ほどほどに頑張ろう

    • 1
    • 20/01/15 04:58:32

    >>379
    ごめん
    ものすごい不味そう・・・

    • 6
    • 20/01/14 16:23:33

    ドトールコーヒーから発売されてる
    ジャスミンチーズミルクティーが初めての味わいだった。

    • 0
    • 20/01/14 15:21:01

    ブラックコーヒータイム
    今日は冷えるなぁ

    • 1
    • 20/01/14 08:02:55


    今日はソイラテ
    ほどほどにがんばろう!

    • 6
    • 376

    ぴよぴよ

    • 20/01/14 07:41:17

    >>369

    博識ですね
    すごい勉強になりました。奥深いなあ。

    • 3
    • 20/01/14 07:40:22

    >>370
    さんまさんは何食べても元気そう笑!

    • 1
    • 20/01/14 02:03:26

    >>366

    チョコレート効果のカカオ72パーセント?を食べ過ぎた時、翌日頭痛がしたのは、ハイカカオか、カフェインのせいだったのかなあ。気をつけよう。
    甘い普通のチョコなら大丈夫なのかな、、

    • 2
    • 20/01/14 01:45:16

    >>371
    ご家族にうつらないように隔離中とのこと、なんとも健気で。

    私はあの時は熱が下がらず、
    点滴お願いしたら楽になりました。

    OS-1、ポカリ、お粥など、
    水分とって体に優しい食べ物食べて、
    早くお元気になりますように。

    • 3
    • 20/01/14 01:08:36

    >>368 優しいお言葉を頂きありがとうございます。優しい方ですね。
        あなたの優しいお言葉で元気が出ました。感謝します。 
         

    • 3
    • 20/01/14 01:04:06

    明石家さんまも雪のふる真冬でも氷入れたアイスコーヒーしか飲まない
    と言ってたし、彼はガンにもならず元気で健康だから、そういう人もいるんだな
    という感じです。

    • 3
    • 20/01/14 01:02:20

    >>361 
    カフェインは血管を収縮させます。
    なので脳や子宮の血管がぎゅーっと収縮されて血流が悪くなり酸素が運搬できなくなり頭痛や生理痛が酷くなる人がいます。
    老化で血管の幅が狭くなってる人、もしくは生まれつき血管が細い人は敏感に影響を受けやすいようです。
      
    コーヒーは基本的にホットでも体を冷やします。
    コーヒー豆の産地はニカラグア、ブラジル、エチオピア、ベトナム、インドネシア、など熱帯アジアかアフリカの灼熱の地です。
    熱い国の植物は体を冷やすと言われてます(コーヒー、バナナ、パイナップル、キウイなど)
      
    寒いところにコーヒーは育ちません。
    熱い国の人の体の熱を冷ます効果があり、カフェインで血管収縮させるので心臓から温かい血液が手足の末端に行き届かないので手足や顔や子宮が冷えます。 
    熱い国の人はコーヒーを飲んで体の熱を冷ますことによって労働できます。
    熱すぎると脳がヒートダウンしてしまうので熱冷やしが重要です。
         
    でもスウェーデンやノルウェーみたいな寒い国でもコーヒーが大人気でみんな飲んでるので、まあ北欧の白人は基礎体温が37度以上で熱産生する褐色脂肪を多くもつ人種でもともと冷え耐性があるので平気なんでしょうね。    
    白人って寒さに強いから日本程度の寒さじゃ真冬でも半そでTシャツだし。
     
    一番ヤバイのは遺伝的に冷え耐性のないアフリカ人やインド人や沖縄や九州の人が寒い国に移住して真冬にコーヒーかぶ飲みする事ですね。
        
    実は緑茶も体を非常に冷やします。緑茶もカフェインも多いです。
    緑茶は未発酵なので一番体を冷やします。 
    だから緑茶も九州とか暑いところで育つし、紅茶もインドやスリランカなど熱帯に育ちます。  
    中国の完全発酵茶が体をよく温めると言われてます(プーアルとか100種以上)   
    中国の福建省という比較的寒いところで育つ茶葉が優秀だと評判です。 
    モンゴルや中国北部の寒いところの人達は完全発酵茶を飲んで温まってます。  
    紅茶は半発酵なので完全発酵ではありません。
      
    でも冷えや頭痛など一切ない健康な人はカフェインも緑茶もコーヒーも気にせず飲んで大丈夫だと思います。 
    私は平気なタイプなので真冬や寝る前にコーヒー飲んでも熟睡できるタイプです。 

    • 6
    • 20/01/14 00:55:56

    >>367

    インフルエンザA辛いですよね
    私も一昨年かかりました。
    きつかった。
    早く良くなりますように。
    お大事にです。

    • 3
    • 20/01/14 00:51:30

    コ-ヒ-大好きだけど昨晩から飲んでない。
    今人生3度目のインフルエンザAで舌が馬鹿になっていて味が全くしないの…。
    家族にうつるといけないから自室に隔離中。早く元気になってコ-ヒ-を飲みたいな~。

    • 3
    • 20/01/14 00:38:28

    >>363
     
    【悲報】高カカオチョコレート100gでカフェインの危険量に達する
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3483005
     
    妊婦や子供は高カカオチョコは食べ過ぎないようにって言われるみたい
    カフェインの取り過ぎになるからって

    • 1
    • 20/01/13 22:58:57

    家族皆さんコーヒー好きって
    羨ましい。
    我が家は私だけ。冷え性なので一年中ホットコーヒー。
    冬は子供はココアか豆乳飲んでいます。

    男性は真冬もアイスコーヒー飲む方いるね。筋肉燃えてるのかな。

    • 1
    • 20/01/13 17:48:58

    私がコーヒー飲むから子供たちもコーヒー党になってしまった。娘は砂糖と牛乳入れて飲んでる、息子はいつのまにかブラックを飲むようになってた。旦那は冬でもアイスコーヒー1択。うちはコーヒーの消費がすごいよ。

    • 4
    • 20/01/13 17:37:01

    そのくらいならいいよ。
    私も大好きだけど、朝にチョコと一緒にブラックを飲んでる。たまに昼間も飲むけどラテにしてる。動悸がする時があるからカフェインのせいかと思ってる。

    • 3
    • 20/01/13 16:53:31

    体調がすぐれない時は
    コーヒーの代わりにカフェインレスの暖かい飲み物飲んでます。

    濃いめのルイボスティーと豆乳とオリゴ糖を混ぜたものを飲んでます。
    ミルクティーに似た優しい味がします。

    国太楼(くにたろう)ルイボスティーティパックがお得でお気に入り

    他には
    uccおいしいカフェインレスコーヒー
    ブレンディほうじ茶オレ

    • 2
    • 20/01/13 16:45:54

    >>359

    カフェインに過敏な方とか
    遅発性アレルギーのある方もいるようですね

    私もコーヒーの香りも味も好きですが、生理中にブラックコーヒーを飲むと具合悪くなるので控えています

    • 2
    • 20/01/13 15:23:07

    ハマヤのコーヒー買いたいけど、味が好みかどうか…迷う

    • 3
    • 20/01/13 15:11:35

    >>352コーヒー飲んだら具合悪くなるよ私

    香りは大好きだけどブラック飲んだ日には頭痛くなって車酔いみたいな気持ち悪さが襲ってくるわ

    まだカフェオレみたいな半分以上ミルクで甘いやつなら飲める

    • 3
    • 20/01/13 15:08:44

    子供の頃
    3時のおやつと言う言葉が好きだったなあ。。
    今、家で焼いたホットケーキと
    コーヒー癒された。

    • 1
1件~50件 (全 27045件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ