歳の離れた兄弟のいる方。長文

  • なんでも
    • 13
    • 貞治
      19/11/18 13:34:06

    つい先日、私の親の前で主人が中1を怒り、私が主人を怒ったんですが、(お恥ずかしい話、親の前で夫婦喧嘩になってしまい)主人が中1の子供が邪魔だ!と発言し、親が泣いてしまいました。
    なんてことを!と、主人を怒っていました。
    実親を擁護する訳ではないですが、夫婦喧嘩とかには口はだない実親です。
    それを見て、私の怒り方は間違っているか、の助言をお願いしたら、あくまで実親の意見だが、私は間違ってない、旦那がおかしい、と言われ・・・

    邪魔だ、の発言としては、下の2人を教育するにあたって、上の子が口を出すのは邪魔だ。と。
    上の子は、教育に参加するべきではない。
    中1は大人だから、大人扱いをしろ、と言います。
    私としては、中1は、大人の階段をのぼるかのぼらないかの、微妙な時期なので、大人扱いも子供扱いも、タイミングによって。
    こちらの都合の良いタイミングで使い分ける事は不可と言いました。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ