もし自分が42歳になっても結婚できなかったとしたら… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/18 00:55:21

    >>56側から見れば、婚活しなきゃ結婚できそうになくて、更に婚活やっても相手が見つからなかった人を「結婚できなかったんだねー」って思うよ。

    • 1
    • 19/11/18 00:57:50

    焦るというより、
    恥ずかしくて引きこもるかも。
    でも実家もそんなに裕福でもないしな。
    エステやなんだで必死に見た目を良くして
    できないんじゃなくてしないんです!って
    ツーンとしてるだろうな。

    • 0
    • 19/11/18 00:58:05

    >>52あなた独身なの?

    • 0
    • 19/11/18 01:19:07

    >>58
    それ一番負け組って、自ら認めてるような行動そのものよ??

    • 0
    • 19/11/18 01:19:46

    >>52
    令和だけじゃなく30年前の平成からそうだよね。
    結婚しない独身貴族が増えて、選択小梨って夫婦も増えた。
    昔は8人や10人産むのが当たり前だったけど今は一人っ子が増えた。
    昔は15で結婚し16で産むのが普通だったけど平成は30代で初婚が普通になり
    令和は40代で結婚するのが普通になった。
    江戸時代は50歳が寿命だったけど今は120歳まで生きる日本人が増えた。
    時代が変わった。
     

    • 5
    • 19/11/18 01:23:44

    妥協は無理だね
    高学歴、高収入、高身長は絶対条件

    • 0
    • 19/11/18 07:45:46

    >>62
    高身長って何センチ以上ならいいの?

    • 0
    • 19/11/19 01:12:03

    >>53
    婚活屋はビジネスだからね
    客をぐるぐる回して紹介料や年会費を永久に搾取するため
    結婚できないようなシステムになってる
    婚活屋だけが儲かる仕組み

    • 0
    • 19/11/19 01:13:37

    >>52
    でも結婚しない人が増えると人口が減るよね
    未婚で出産を選択する人が増えると母子手当てとか国の予算が圧迫されるし

    • 0
    • 19/11/19 01:16:26

    私、子供いるし焦らない
    再婚相手も妥協しないわ

    • 0
51件~60件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ