来年から外で働くか、このまま続けるか… 長文

  • なんでも
  • 文治
  • 40K4tDp7sE
  • 19/11/15 11:57:42

主な収入、LINEスタンプ、ココナラ、他イラスト販売

年収は大体85万~110万 5年間そんな感じです

収入が減ってるわけじゃないんですが、これだけ売れたのはLINEのお知らせに乗ったり、たまたま売れた場合が多くて、自分の実力とは言えない。ファンがいる訳じゃない。

スタンプ一つ作り出すのに、実は楽しく楽に作ってる訳じゃなくて、20時間頑張っても、売り上げが1000円のものだってある。時給50円かーいって思って、その時はもう辞めようと思うほど凹む。

来年もきっと不安定で綱渡り状態とだなと思うと
外の方が気持ちが楽でいられるのかな、とか。

旦那以外、今の収入源を話してないから、何もしてない人に見られてしまうのも何だか嫌だったり
話したところで、気楽に絵描いてお金貰ってるって思う人もいるだろうし

勿論、外で働く事で違うストレスがあるのも、大変な事も簡単に想像出来るからこのまま続けるのがベストなのかもと思ったり

こんな事誰にも言えないし、こんなもやっとした側からみたら大した事ないような悩みや感情は、ここでも共感を得られ無いかもしれないし
苛立つ人もいるかもしれない

でもどこかに吐き出したくて書いてしまいました。
ごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 文治
    • 40K4tDp7sE
    • 19/11/15 13:08:26

    >>皆さん
    こんな長文でモヤっとした悩みなのに、ちゃんと読んでくれて、真剣に考えてくれて、本当にありがとうございます。
    全部読ませて貰いました。
    目的を明確にして、もう少し気持ちを整理して行こうと思います。

    • 0
    • 7
    • 延長
    • D/zTASZJmH
    • 19/11/15 12:42:52

    私は不安定な収入源が性格的に合わないから、外で働く。
    イラストは楽しく出来る範囲で副業にしとく。

    • 1
    • 6
    • 文政
    • 03t25hGkRz
    • 19/11/15 12:34:54

    外で働くと、通勤時間を含め時間的に拘束されたり(固定の時間)、子どもの体調不良等で休む時も休みづらい雰囲気だったり、誰か休んだら代わりに出勤したり、人間関係最悪でメンタルやられたり、雇用関係の色々とか…あると思う。
    勿論自分だけで収入を得る仕事にも相当なストレスはある。
    でも(締切等はあるだろうけど)ある程度は自分の時間で動ける事・自宅で出来る仕事は、子どもが居て更に小さいなら外で働くより良いんじゃないかと思う。

    例えば、派遣に登録して自分の仕事が少ない時や収入が落ちている時に単発的に外で働く。
    そして状況をみながら徐々に外の仕事にシフトチェンジするなり、外の仕事がメインで時々今の仕事をするなり、今の仕事だけをするなり考えてみては?

    いきなり来年から!って決めなくていいと思う。
    楽しくて楽な仕事ではなくても、得意で好きな仕事だろうから突然辞めたら、気持ちも寂しいしやりがいも無くなる。
    と思う。




    • 1
    • 5
    • 保延
    • 8F2oLvZtbZ
    • 19/11/15 12:33:17

    ずっと家にこもってたら煮詰まっちゃうから、外で働くのもいいかもしれない。
    でもなんだかんだ今までそれだけ売れてたんだから、才能はあるんじゃない?
    外で働くと時間に縛られてバタバタしてしまうよ。
    まぁ確実に時給分はいただけるから、ある意味気は楽なのかもしれないけど。

    • 2
    • 4
    • 元亀
    • QANADhOn7h
    • 19/11/15 12:31:52

    まずは目的を定めること。
    稼ぎたいのか。小遣い程度の収入がほしいのか。
    どのくらいの時間の融通を利かせたいのか。
    収入と時間、どちらの優先順位が高いのか。
    そして、何がしたいのか。
    これって、主さんにしかわからないことだし、主さんにしか決められないことだよね。
    何かを選択するなら何かを犠牲にしなきゃいけないのは当たり前。
    重要なのは「自分は何を優先させたいのか」だと思うよ。

    • 2
    • 3
    • 嘉承
    • hLDG/Y42vL
    • 19/11/15 12:23:13

    これは本当性格で分かれると思う。
    私はクリエイター要素ゼロ。ただの自営手伝いの事務ですが、洗濯機スイッチ押してから請求書書いて洗濯干してから郵便局で請求書出してスーパー寄って帰って煮物仕込みながらお金の計算する感じがとても楽。
    何もしてないという目で見てくる人は実際いるけど、ふーんそうやって人を判断する人なのかーと思って終わり。

    • 1
    • 2
    • 大化
    • 8jLzCw7f2z
    • 19/11/15 12:17:32

    すごいじゃん。そんな稼げるなら外で働くより在宅の方が自由効いていいと思う。

    • 3
    • 1
    • 明暦
    • 2WU8yr/erq
    • 19/11/15 12:10:52

    どんなスタンプ!?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ