中古戸建を買った人いる?

  • なんでも
  • 暦応
  • 19/11/08 14:31:38

住宅購入を検討してます。
予算が少ない為、注文住宅は無理でも中古戸建+リノベ なら手が届くと思ったのですが、実際エリア的に築20~30年の中古戸建でも、大規模なリフォーム(耐震補強など)は無理な金額みたいです。
それならいっそ、旗竿地に建つような安い新築戸建を買うべきか迷っています。

実際、中古戸建を買われた方の話が聞きたいです。
築何年の物をどの程度リフォームしたのか、住み心地はどうか、買って良かったと思うか、何でも良いので教えて欲しいです。お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/08 15:13:45

    相続して貸家用にリフォームした話でもいい?
    築30年ぐらいの戸建を200万ほどかけてリフォームした。
    水回りと壁、床畳敷きをフローリング等。
    二階の床が斜めになっていたのを、入居者さんからクレームきたので直して更に追加工事70万。

    その後は台風で雨漏りとか、トイレの下水管が逆流とか、そういうので補修工事を入れた。
    そこは元々庭木が多くて、植木屋さんにきてもらって手入れするんだけれど、それが年に一回は必要。

    • 1
    • 19/11/08 14:55:12

    築30年の古い家をほぼ土地代のみで購入。水回りは何年か前にリフォームされてたからそのまま。リフォームは壁紙や天井の一部、畳の部屋をフローリングにしたり、庭を潰して駐車場にしたりで100万程。
    10年住んで、上の子が小学生になる時に建て替えたよ。
    住み心地は・・・冬はとにかく寒かったし、結露凄いし、虫は入るしで住み良いとは言えなかった。でも、子供が家を汚してもそんなに気にならないし、自由にDIYしたりで気が楽だった。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ