どうしたら夫にイライラしなくなる?

  • なんでも
  • 嘉保
  • 19/10/28 09:04:54

1歳の娘より夫にイライラする

靴下は何度言っても洗濯機に入れない、入れても丸まったままだから洗えてない気がする
ごみ捨て後に新しい袋を積めない、詰めても端を折り返してないからごみが入れづらい
洗い物した後はそのへんビシャビシャ、拭いてと言っても拭かない、「あとでやるつもりだった」と言ってごめんねは言わない
物を元の場所にしまわずそのへんに放置
食器を次々と使い食器カゴにあるのはしまわない
シャンプーや洗剤の詰替をしてくれない
片付けても片付けても散らかしてく…

昨日は家族3人でおでかけだったのに抱っこ紐の安全ベルト?子どもと抱っこ紐本体を繋ぐベルトを家に忘れたし、私が出先で離乳食食べさせるの大変なのに手伝わないでぼーっとしてて子どものお茶が地面に落ちたのをキャッチしてくれなかった

理不尽なイライラも混ざってるのは分かってる。でももっと育児に自分事の意識を持ってほしい。自分にできることはあるかもっとよく見て気付いて実行してどんどんブラッシュアップしていってほしい。1回2回失敗したくらいで「もうやらない」なんてへそ曲げないでほしい鬱陶しい!!!迷惑!!!
給料も足りないのに残業ばっかり!せめて私の言う通りに動け!ごめんねくらい息するように言えよ!!!!!

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 441件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/28 10:06:48

    私はトピ文にあることひとつも夫に求めないわ。

    やってくれないことに目を向けるより やってくれたことを数えたほうが楽しく暮らせそう。
    ありがとうって息をするように言ってみるといいと思う。

    • 6
    • 19/10/28 10:06:01

    モラって自覚ないのは知ってたけど、主のコメント読んだら納得したわ。
    モラの思考やっぱり怖い。

    • 2
    • 19/10/28 10:05:44

    期待するからイラつくんだよ。
    何も期待しなければイライラしないよ。

    • 3
    • 19/10/28 10:05:08

    空気と思うしかない。

    • 1
    • 19/10/28 10:04:49

    主はストレスが溜まってるんだよ。
    グラスに入れた水をストレスにたとえると、主のグラスはもういつも満タンなんだよ。だから少しのこと(1滴の水)で溢れてイライラしちゃうんだよ。
    お母さんだって自由な時間を持ってリフレッシュしたっていいんだよ。
    なのに旦那さんが甲斐性無しだから自由に出来る時間もお金も無い。
    お金は仕方ないにしても、奥さんのためのリフレッシュの時間は旦那さんが努力して作ってあげるべきだと思う。
    主さんは先ずは1人でリフレッシュする時間を持つべきだと思う。

    • 11
    • 19/10/28 10:04:30

    外で働く人が1番大変な思いをしてる
    だから共稼ぎなら分担は当然だが、そうではないなら家の事の全てを引き受けましょう
    役割をハッキリさせた方が揉めない

    • 6
    • 19/10/28 10:04:04

    ではうちの旦那のエピソードを…
    ・酒に弱いのに酒を飲むから、夜中ソファで爆睡、寝返りでコップを倒し床が酒まみれのまま私が夜中に気づき掃除(これ数回ある)
    ・上の子が新生児の時、風呂の間お願いしていたらお腹に乗せたまま爆睡(その後頼まなくなった)
    ・ペットボトルは私が捨てるまで机にコレクション
    ・ゴミ箱がパンパンでもタワーのように積んでいく
    ・洗面所にタン吐きまくり毎朝詰まらせたまま出勤
    ・車から先に降りた上の子と旦那、駐車場で手を繋がず轢かれかけたことあり
    などなど!主の旦那さん、洗い物やゴミ捨てなどやってくれるだけいいのでは?
    私は旦那に期待することは辞めましたよ。
    自分でした方が楽!イライラする自分にイライラするしね。
    まだ主は1人目だからうるさく言えば変われるかもしれないけど…人間何十年もそれで育ってきてるから、うまく煽てないと今更変われないところもありますよ。

    • 1
    • 19/10/28 10:03:35

    うーん、ここで愚痴るのもいいけど、あとでちゃんと旦那さんと話し合ったほうがいいんじゃないかな
    それかもう話し合いなんてできないくらい幼稚な旦那さんなのかな?
    言わないと分からないし、もしかしたら旦那さんも主さんに対して溜め込んでることあると思う。
    そのモヤモヤイライラを旦那さんに全部ぶつけてみてください。

    • 1
    • 19/10/28 10:03:23

    わかるわかる
    うちも似たような感じ
    私は内心で、完全に旦那を見下してるよ
    旦那のことは「バカだからしかたない、なんもできない」と思ってる
    それと平行して 何でも出来る私ってすげー!と自画自賛してる。
    そしたらイライラしなくなったよ。

    • 3
    • 19/10/28 10:02:31

    >>47そうだよね。有り難いと思う気持ちを毎日持ち続けて過ごしていきたいよね。

    • 1
    • 19/10/28 10:02:04

    うちの旦那、ゴミ箱にゴミ袋なんてつけてくれたことない。洗い物はごくたまにしてくれる。詰め替えなんかしてくれたことない。
    主の旦那はうちの旦那よりやってくれてるよ。ありがとうって言わないんだね。やって当たり前って思ってるんでしょ?そりゃ旦那からもありがとうって感謝されるわけないよ。

    • 4
    • 19/10/28 10:01:16

    >>46
    家もー

    • 2
    • 19/10/28 10:00:03

    食器洗ったり、ゴミ捨てゴミ集め、袋変えたりシャンプーリンスの詰め替え 細々したものは子ども3人育ててるけど、旦那やったことないよ。
    時々料理は作ってくれるけどあと片付けはしないよ。でもイライラしないよ。
    だって何かやってくれるだけで有り難いと思うから。

    • 9
    • 19/10/28 09:59:34

    >>35
    これ私。

    • 2
    • 19/10/28 09:58:06

    >>29
    50代60代以上なら時代的に仕方ないだろうけど、30代以下ならそんな男は離婚案件だと思う。

    • 2
    • 19/10/28 09:57:31

    私ならご飯つくらないなー
    あとシャンプーもかわない
    とにかくなにもしないでこどもの
    面倒はみる

    • 1
    • 19/10/28 09:56:01

    旦那は奴隷かよ

    • 7
    • 19/10/28 09:55:34

    主が旦那の事を見下してるからイライラするの。
    そこの気持ちを変えない限り無理。
    やってくれてもやり方違うとキレるなら、期待しないで自分でやれば?

    • 3
    • 19/10/28 09:55:08

    時間が解決するよ

    • 0
    • 19/10/28 09:54:43

    あてにするから はずれるんだよ
    相田みつを

    • 2
    • 19/10/28 09:54:02

    >>22
    考えは間違ってないし正しいと思ってるって、それは主の主観だよね。
    人それぞれ考え方や、やり方は違うんだし、自分のペースってものがあるでしょう。
    抱っこひものベルト忘れたのも、旦那だけの責任にするのはおかしいよ。主も確認すれば良かったのに。
    お茶をキャッチできなかったなんて、それこそそんな事まで旦那の責任にするなんて、ちょっと酷いわ。
    主の言う通りに動けって、旦那はロボットじゃないんだよ。

    • 6
    • 19/10/28 09:53:21

    やってもらったら息するようにありがとうって言えよ。って女の私でも主に思うわ。主可愛くないね。

    • 7
    • 19/10/28 09:53:02

    分かるけどさ…

    もし主の夫が潔癖症だとして、ここが汚れてる!あそこも曇ってる!ちゃんとしろ!ってイライラしてたら嫌じゃないかな。主が主なりにやっても、まだ足りない!俺の思うようにしろ!とチェックされてたらしんどいよ
    (主は潔癖症まではいかないけど、例えばの話)

    • 7
    • 19/10/28 09:52:50

    ご主人の事が嫌いになったんだよ
    だから目に付く

    • 8
    • 19/10/28 09:52:43

    夫が主の期待以上のことを出来ない(もしくはやらない)からイライラするんだよね。
    期待なんかするまいと思っても、自分が家事や育児を頑張ってる時にその辺でのんびりスマホいじってる夫が視界に入るとイラつくし。仕事を日々頑張ってくれてるとは思っても、自分が普段から休み無しでやってる家事育児には理解も労いも無いとなると、夫への感謝の気持ちも薄れるってもんよ。

    • 4
    • 19/10/28 09:51:47

    >>30
    ね。まず自分の思い通りにならない者にはイライラします。が前提にあるんだよね、この人。

    • 8
    • 19/10/28 09:51:21

    >>22考えは間違ってないって思うのが
    そもそも間違ってる

    • 6
    • 19/10/28 09:50:25

    モラハラ妻
    主が男なら確実に離婚案件

    • 6
    • 19/10/28 09:50:12

    1歳の娘より夫にイライラする…
    からはじまってることが
    もうすでにおかしいよ

    • 10
    • 19/10/28 09:50:06

    でも読んでるとゴミは捨てるし洗い物もするんだよね。
    箸しか持たない旦那も多いと思うよ、うちもだけど。私はもう諦めて、やらなくていいから邪魔するなと言ってる。動かないでくれた方が100倍マシ。

    • 10
    • 19/10/28 09:49:26

    その最後の文面をLINEで伝える。
    会って感情的になるなら。
    でも多分治らないんだろう。
    仕事で疲れ果ててるのか。
    期待しない。私がするわいいわ!ってなってくる。
    イライラするだけ損。

    • 0
    • 19/10/28 09:49:12

    >>23
    相手に求めすぎじゃない?
    うちの夫も最後の仕上げしてくれない事あるけど、ここまでやってくれてありがとうって思ってあとは私がやってるよ
    求めないと楽になるのに、ここの主派の皆さんは自ら疲れる方選んでる様に見える

    • 5
    • 19/10/28 09:48:17

    >>22
    何で主のやり方にしないといけないの?
    なら自分でやればイライラしないよ!としか思えない。
    あなたおかしいよ。モラハラ。

    • 9
    • 19/10/28 09:47:51

    主の気持ちはわかるよ。うちの旦那もそうだから。
    でも、『私の言う通りに動け!ごめんねくらい息するように言えよ!!!!!』は無理だよ。
    それは主の理想であって、現実の旦那はそういう人ではなかったんだよ。
    主が理想の男を捕まえられなかったというだけの話。
    じゃあどうすればいいか。
    主に忍耐力があれば時間が解決してくれる。
    それができなければ別れるしかない。
    別れて理想の男性見つければいい。

    • 8
    • 19/10/28 09:47:01

    >>22
    考えも言い方もどっちもおかしいよ
    主は不器用すぎると思う
    なんで私ばっかりって滲み出すぎ

    • 10
    • 19/10/28 09:44:59

    わかる~。
    うちもたまに料理はするけど片付けをしないんだよね。食洗機に入れてスイッチを押すくらいまではやるけど、キッチンはコンロもシンクも汚いままだし、洗い終わった食器類も絶対に棚に戻さないし。服はその辺に脱ぎっぱなしだし、たまにゴミ捨てに行ってくれても新しいゴミ袋のセットはしてないし。子供とどこかに出かけても子供の安全を考えてない、KY(危険予測)一切無しで自分中心だし、一緒に出かけても結局子供2人を見るのは私1人だし、むしろ夫がいることでイライラが増すんだよね。いなくていい。本当お金だけ稼いできてくれれば家に帰ってこなくていい存在。

    • 5
    • 19/10/28 09:44:07

    私の考えがおかしいのか、言い方がよろしくないのかどっち?
    イライラで言葉が激しいのは分かるしもっと優しく言えばいいのにって思われるのも分かるけど、考えは間違ってないし正しいと思ってるんだ

    おかしいの?
    家事さえやってればいい夫?私が困るからやめてほしいって何度言ってもやり方を変えてくれないことに絶望することは求めすぎてる?

    • 1
    • 19/10/28 09:43:22

    期待するからイライラする。

    • 2
    • 19/10/28 09:41:10

    きっちりちゃんと出来なくてため息でるなら、
    自分でしたら方がいいよ。
    食器洗ってくれてその後嫌なら、その後は主がやればいいじゃん!
    食器洗わなくて良いから楽って思えば。
    私の旦那もそうだけど、何でもやってくれるけど、中途半端だから、そこだけこそっとやり直してるよ。
    主さんは凄い完璧な人なの??その完璧は自分の中のやり方であって、相手にも求めるのは間違ってるとおもう

    • 11
    • 19/10/28 09:39:06

    わかるよわかる!私もそう!
    今日こそは普通に優しく接しようって思うのに帰ってきたらイライラするし、朝も早く行ってくんないかなって思う
    もう、イライラするのが癖になってるのかなぁ

    • 7
    • 19/10/28 09:38:36

    >>11
    職場ではできるのに家でやらないとか本当何様?????ってなるよね
    私のことを軽視してるから雑に扱うんだよねごめんねも言わないんだよねじゃあ夜求めるのもやめてくれないかな?いいとこ取りでイライラする!!!!!

    一緒に暮らすなら相手をイライラさせないように務めるべきだと思うの、妻も夫も。妻だけ務めるのは不平等だし夫に「私をイライラさせないように」って求めることは間違ってないと思う。ただ諦めた方が少しはイライラが減るよってだけで
    もう既に諦めの境地には入ってるからイライラはこれでもものすごく減った方なんだ…
    正しい間違ってる、を持ち出してまで夫に変わってほしいしせめてごめんねは本当言えるようになってほしい。子どもの教育のためでもあるからこれだけは譲れない。こうやって1つだけに絞ってずっと言ってるのに変わってくれない夫が意固地でおかしくてダメな人でもっとたくさんの人から変わりなさいって言われるべきだと思っちゃってる…

    • 2
    • 19/10/28 09:36:30

    >>15
    ね、主さんモラハラ気質すぎる
    カウンセリングとか行けばいいのに

    • 8
    • 19/10/28 09:35:25

    主のことよく分かります。私の旦那もだらしなさすぎて嫌になる。細かいこと言いだしたらキリがないよ本当。給料少ないくせに酒買ってだのたばこ買ってだの贅沢なことばっか言ってもっと家のことに協力してくれてもいいだろと思う。

    • 2
    • 19/10/28 09:35:20

    せめて私の言う通りに動け!ごめんねくらい息するように言えよ!!!!!

    何これ。
    やる気失せるー。御免こうむるわ。

    • 13
    • 19/10/28 09:35:14

    凄い手伝ってくれてるじゃん!
    料理も食器も洗ってくれたり。
    やってくれても文句でるなら、自分でやった方がイライラしないよ。

    • 14
    • 19/10/28 09:33:02

    うわー、主さんこそ迷惑だわ
    相手に求めすぎだしそんなんだと旦那さんそのうち嫌気さしていなくなるかもよ?
    もっと褒めるなり、旦那さんのやりやすいやり方を聞いたりして協力してもらえる様に歩み寄ればいいのに。
    読んでてめっちゃ萎えてる

    • 15
    • 19/10/28 09:32:53

    >>7
    それが家事はできるタイプなんだ…
    料理もするし皿も洗うし洗濯物も干す。ただ何度言ってもやり方を変えないというか、ビシャビシャのままでも気にならない人種なのがイライラする…終わったら拭いてほしいってお願いしてるのに忘れるし、忘れてたことを謝ってもくれない

    私が悪いのかなぁ…毎回きっちりできてなくてなにかやり残しがあることにため息が出る

    • 2
    • 19/10/28 09:32:09

    うちも謝らない。母親には怒られた事がないらしい、もう歳を重ねると性格を変えるのは無理だよね。職場では上手くやってるんだから家でも上手くやれよって思う。人は変わらないよ、諦めが肝心。

    • 0
    • 19/10/28 09:29:23

    >>3
    自分の受け止め方は充分変えました
    夜の誘いも付き合ってます
    脱いだ靴下くらい自分でしてもらえるように頼んではダメですか?お金毎月貯金できるほどしっかり稼いでくれればここまでイライラしない、稼ぎが足りないのに生活水準は高めだからイライラする。いつまでも世間知らずのボンボン感があって、早く父親として夫として進化してもらいたい

    • 3
    • 19/10/28 09:28:55

    うちの旦那と一緒で笑った
    もう期待してないしやってくれてたらラッキーくらいに思ってる
    育児に関しては、子供に嫌われたくない一心ですごい手伝ってくれるからそこは感謝かな

    • 4
1件~50件 (全 441件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ