義母から本当の親子のように言いたいこと言い合いましょって言われたから

  • なんでも
  • 菱和
  • 19/10/19 06:38:00

結婚したとき、義母から
本当の親子のように言いたいこと言い合いましょ。そうしないとお互いにストレス溜めちゃうから。
と言われたので、義母とは本音で話してきた。
もちろん、義母も本音。

ある時、義母と親戚が話しているのを聞いてしまったとき
本当にキツい嫁(主のこと)で。嫁ぎ先の親に対しての遠慮を知らない。
と言っていたから、その場で話に入って
結婚の時に本当の親子のように言いたいことを言い合いましょうと言ってきたのはお義母さんじゃない。
って言ったら
そんなの社交辞令みたいなもの。そうは言われても遠慮をするのが普通。そういう察するというものを親から教えてもらわなったのか?
と親戚と一緒になって言ってきた。
そんななら私、この家を出ますね。
と言ったら親戚はヤバいと思ったのか帰っていった。
義母としては私が謝れば許してやると言っているけど、みんなならどうする?
ちなみに、同居は義親から頼まれての同居。
私達が出ていくと、ローンの返済が本当に苦しくなるからなんとか出て行かないでと義父に言われたけど、食費と家賃と光熱費で月15万円入れているから私はでていきたい。
旦那は どちらでも良いって。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/19 07:16:22

    良かったじゃん!出て行けて!
    でもそこまで含まれて、15万はドヤァする額じゃないと思う。

    • 14
    • 19/10/19 07:21:18

    察してちゃん婆さんか。
    自分だけ言いたい事言って、嫁には空気読めって最悪じゃん
    親戚にそんな愚痴言うなんて普段から面倒臭い人なんだろうね

    • 21
    • 19/10/19 07:23:26

    家賃10万食費8万光熱費3万ぐらいはかかるよ。
    今まで15万で生活させて頂いたことには感謝しないとね。でも親戚の前で悪口言ったのは絶対許さない。

    • 4
    • 19/10/19 07:24:02

    謝るなら許してやるって言い方が嫌だわ。
    私なら謝ってまで住みたいと思わない。
    出て行くチャンスだし絶縁してもいいくらい。

    • 15
    • 19/10/19 07:24:42

    一度出て行っちゃいなよ!謝って来たら戻るで。親戚の前できちんと謝ってもらって。

    • 3
    • 19/10/19 07:24:45

    どっちもどっち

    • 1
    • 19/10/19 07:26:22

    出るな~

    • 1
    • 19/10/19 07:27:28

    出ていく。そんな義母と一緒にいたくない。

    • 8
    • 19/10/19 07:28:21

    その言葉って鵜呑みにしたらえらい目に合うよね。
    私は仲良くなったママ友がそうだった。
    だったら初めから言うなよって思って、結果縁切った。それ以来私は遠慮せずにとか腹割ってとか人に言われても信じなくなったし言ってはいけない一線には気をつけるようにした。主さん、旦那さんがどちらでもいいって言うなら自分を貫いて頑張って欲しいです。許してやるって義母が何故優位に立ってるのかわからない。

    • 11
    • 19/10/19 07:28:26

    >>9良いじゃん、義妹家族に入ってもらい大変になれば。
    旦那が話わかる人で良かったね、出ていきやすいじゃん。

    • 10
    • 19/10/19 07:28:27

    義母偉そうだね。主が謝ればって。お互いに謝るならわかるけど。主だけが謝らなければならないなら、出ていく。ここまで言われて、一緒にいれないな。

    • 6
    • 19/10/19 07:28:30

    うちの姑みたい。
    都合のいい時は、自分の娘だと思ってる!
    都合が悪くなると、嫁なんだから!
    出てってやれ!

    • 19
    • 19/10/19 07:29:04

    迷わず出るよ

    旦那もいいと言っているし
    私は元同居嫁だけど、出ていって本当によかった!幸せよ

    • 6
    • 19/10/19 07:30:10

    面倒な義母だね~。
    旦那がどちらでも良いって言ってるなら出ていこう!!その後、義母たちが苦しんでも知らないよ。何?謝れば許してやるって。何様だよ。

    • 8
    • 19/10/19 07:30:30

    とりあえず実家に帰ります。

    • 23
    • 19/10/19 07:32:44

    ローンの返済が苦しいから、どうか居てくださいと
    義父母が頭を下げて来たら
    それからは主が天下を取った様なものよ
    言いたいことを言って、したい事をして
    義父母に何でもやってもらえば良よ

    • 7
    • 19/10/19 07:33:33

    義母が陰口を言っていたのに、主さんが謝れば許してくれるの?私なら、頼まれた同居で15万も払ってるなら出て行く。義母から謝罪がないなら、もう一緒には住めないな。

    • 9
    • 19/10/19 07:36:36

    食費家賃光熱費で15万は普通。
    主は結婚当初から同居?なら分からないかもね。

    • 2
    • 19/10/19 07:38:01

    目上の人の言う「何でも言って欲しい」「困った時は遠慮せず頼って」は「私はあなたの上だから敬え」って事だよ、絶対に思った事を正直に言っちゃダメだよ、むしろこういうのこそヨイショしなきゃいけないタイプだよ、って昔先輩から教えてもらった。

    • 26
    • 19/10/19 07:40:22

    出た方が良い
    この先ずっと揉める
    金の問題ではなく、人間性の問題

    • 14
    • 19/10/19 07:45:08

    食費と家賃と光熱費15万、で安いって言ってる人いるけど間取りとか付近の家賃相場、主夫婦(いれば子供)の食費がどれくらい割り当てられてるかはわかんないよね。しかも姑のなんやかんや(罵詈雑言)含む。
    私は同居で15万払うって高いと思うよ。

    • 35
    • 19/10/19 07:46:42

    姑にそこまで強く言える人がこんなとこで、相談する?
    その気の強さで出ればいいじゃない。
    支離滅裂なのよ。

    • 8
    • 19/10/19 07:52:32

    >>51
    勉強になりました。何度も読んじゃった。

    • 3
    • 19/10/19 07:56:14

    >>50
    トピ文を読んで頂ければ分かると思いますが、頼まれての同居ですが。
    私達は新居を構える予定でいたのですが悪いようにはしないから入って欲しいと言われました。
    義父は、私達が入れていた15万円でかなり生活が楽になっているといって、いつも旦那と私に
    感謝しかない、ありがとう
    と言ってくれていましたが、義母はいまいち理解していなかったようでした。
    わたしが働いていることに納得がいかない
    子どもを未就学児から習い事をさせていることに可哀想
    私の両親に旅行に誘われて行けば、いくらあちらが全額支払ってくれるとはいえ、私達(義両親)を置いて旅行に行くなんてあり得ない!!
    元旦から実家に帰省すれば、長男嫁なんだから三が日に帰省するなんてあり得ない。本家で来客があるのだから もてなせ。
    などなど本当に言いたいことを言われまくりましたので、こちらもすべて言い返していました。

    • 24
    • 19/10/19 07:57:45

    >>51
    これからの人生の教訓にします

    • 8
    • 19/10/19 07:58:35

    出ていって楽になろう!それしか無い!

    • 6
    • 19/10/19 08:00:09

    具体的になんて言い返していたの?

    • 0
    • 19/10/19 08:00:27

    出て行かない以外無いと思う。そんなくそばばあなんか二度と会いたくない。義父に対してローンがなんちゃら~で、かわいそうかもしれないけど、こうなったのもくそばばあが原因じゃんね。何その、主が謝ったら許す。って。何様だよ。

    • 4
    • 19/10/19 08:00:37

    今日にでも出れば?
    つうか、共働きなのに旅行代実親に払わせてんの?
    みっともない。
    どっちの親にもパラサイト、でも偉そうにモノ言う。
    姑も嫌な奴だけど、主も相当。

    • 12
    • 19/10/19 08:01:08

    >>56
    田舎に嫁いだの?

    • 1
    • 19/10/19 08:03:41

    >>47
    実家に帰るのは…
    また親が悪く言われるよ
    自分達で何とかしないと!
    自分達で何とかしてこそ堂々と出ていける。

    • 10
    • 19/10/19 08:04:06

    >>61
    そうかもしれませんね。

    • 0
    • 19/10/19 08:04:13

    真に受けて、本音で話しちゃダメ(笑)
    ママ友との関係と同じで適度な距離感を保たなきゃ!

    • 4
    • 19/10/19 08:04:53

    義父はさ、嫁の気持ちより嫁の金のほうが大事なんだよね。

    義父も自分のことしか考えてない

    ローンの返済に嫁の金あてにするな。
    知ったこっちゃない。
    自分の収入に見合った家建てなかったのが悪いし、嫁関係ない。

    主のストレスのない生活を送ることが最優先よ。

    • 12
    • 19/10/19 08:05:33

    主も結構キツそうな性格だね。
    いくら、何でも言い合いましょう。と言われても、普通なら遠慮して何でかんでも言わないよね。
    お互い配慮が足りないんじゃない?
    ただ、出ていけるチャンスはきちんと物にしたいから出ていく。

    • 4
    • 19/10/19 08:10:02

    実家帰るってw
    結果、どちらかの親に頼らないと生活出来ないの?
    子供か!

    • 18
    • 19/10/19 08:10:03

    私なら謝らないし出ていかない。
    今まで主が本音で付き合ってたらなんとなく性格わかってるじゃん?
    親戚に愚痴ってたところへ乱入、大事にされて引っ込みつかないんじゃない?
    実母でも娘の悪口はあるあるだよ。
    本当に嫌な義親なら今まで同居も続いてなかったんじゃなかなぁ。
    お願いされたにしても了承して義父名義でローン組んでたら無責任。
    逆に旦那名義だったら困ったでしょう?
    私なら話し合い。
    15万は主の家族構成と生活パターン、家事分担、場所によるよ。

    • 2
    • 19/10/19 08:10:07

    実家に恵まれてるのは羨ましい。近いのかな?近いなら遠慮なく一旦身を寄せたらいいよ。義母にされた事を親に相談してさ。
    義実家と同居を続けても一度こういう事があったら今までよりきつくなるよ。精神的にも。義母ってもし謝ったとしても心から悪いなんて思ってないから繰り返すよ。

    • 7
    • 19/10/19 08:11:47

    主コメだけ読んで、義母がいつもおかしいことが分かった。
    こんな義母捨てて出ていって、主家族だけの新しい生活始めた方が幸せだと思う。
    何言われても、主は悪くないよ。むしろよくやってきた。

    • 2
    • 19/10/19 08:12:14

    >>68
    そりゃ一旦でるでしょ
    いれたもんじゃない

    引っ越し準備とかあるだろうしその期間だけ

    • 5
    • 19/10/19 08:12:23

    主子供みたいだね。
    そして両家の親に対しても遠慮という言葉覚えようか

    • 8
    • 19/10/19 08:12:25

    >>65
    でもまあ、旦那も出ようと言っているので出るつもりです。まだ義父は旦那を説得していますが。
    旦那も義母が私に対してのあたりのキツさを気にしていて、いつも
    主が そんなに気に入らないなら出るぞ!!
    と義母に言ってくれていました。

    • 21
    • 19/10/19 08:15:21

    出る
    このチャンスはなかなかない。

    • 8
    • 19/10/19 08:15:32

    実家に帰るって逃げだよね
    こういった原因で実家に帰りました。
    嫁いだ娘をそんな理由で帰ってきたのに
    受け入れるって親が責められるよ
    実家に迷惑かけるのはやめたら?
    物件探してるんだったら
    それまでは我慢する。
    出ると決めたら頼っちゃだめ

    • 12
    • 19/10/19 08:17:10

    >>72
    それが甘え

    • 3
    • 19/10/19 08:17:53

    >>76
    つらいときの避難所(居場所)が実家じゃないの?
    別にいいじゃん、そんな義母に責められたって。ずっといるわけじゃないんだし

    我慢してたら精神病になるわ

    頼れるとこ頼ってもいいじゃない

    • 12
    • 19/10/19 08:17:59

    >>76
    自分たちの意思で出るんだから、自分たちの力で出ていけば良いのにね。

    • 1
    • 19/10/19 08:18:32

    自慢の嫁だけど、あんまり自慢すると嫉妬されるとか、悪口的に嫁とうまくいってる自慢を言ってたら主が乱入してきて、あとに引けなくなったんじゃないのかな~?
    ずっと言いたいこと言い合える仲だったんだから、お義母さんの分かるでしょ?
    お互い意地張ってるだけじゃないのかな。
    別居してお義母さんやお義父さんが急逝しても後悔しない?
    よく考えて答えを出してね。

    • 2
    • 19/10/19 08:19:05

    15万も入れてるなら他で生活できるし、何の罰ゲームよ同居なんて

    • 12
    • 19/10/19 08:19:07

    >>76
    なんで家見つかるまで待たないといけないのさ。新居見つかるまでのつなぎかもしれないじゃん。

    • 5
1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ