義母から本当の親子のように言いたいこと言い合いましょって言われたから

  • なんでも
  • 菱和
  • 19/10/19 06:38:00

結婚したとき、義母から
本当の親子のように言いたいこと言い合いましょ。そうしないとお互いにストレス溜めちゃうから。
と言われたので、義母とは本音で話してきた。
もちろん、義母も本音。

ある時、義母と親戚が話しているのを聞いてしまったとき
本当にキツい嫁(主のこと)で。嫁ぎ先の親に対しての遠慮を知らない。
と言っていたから、その場で話に入って
結婚の時に本当の親子のように言いたいことを言い合いましょうと言ってきたのはお義母さんじゃない。
って言ったら
そんなの社交辞令みたいなもの。そうは言われても遠慮をするのが普通。そういう察するというものを親から教えてもらわなったのか?
と親戚と一緒になって言ってきた。
そんななら私、この家を出ますね。
と言ったら親戚はヤバいと思ったのか帰っていった。
義母としては私が謝れば許してやると言っているけど、みんなならどうする?
ちなみに、同居は義親から頼まれての同居。
私達が出ていくと、ローンの返済が本当に苦しくなるからなんとか出て行かないでと義父に言われたけど、食費と家賃と光熱費で月15万円入れているから私はでていきたい。
旦那は どちらでも良いって。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/19 09:47:18

    義母、フレンドエネミーの人みたい。
    離れな~。

    • 3
    • 19/10/19 09:48:28

    迷わず出て行く。
    義父だけ反対、しかも金銭面のことってねぇ。
    ひどい。
    義母の言動にも納得いかないし。
    周りがみんな賛成してくれているってことは完全に義親が悪いもん。

    • 8
    • 19/10/19 09:48:58

    主!グッジョブ!

    • 5
    • 19/10/19 09:48:59

    出ていく

    • 5
    • 19/10/19 09:50:19

    なんでこんなに延びてんの(笑)
    家出るなら出てしまえば終わり。

    • 10
    • 19/10/19 09:53:25

    >>182
    実家に帰っても迷惑なんてかからないよ。私が親だったら普通に受け入れる。義理の母からなんか言われたら受けてたつわ。
    同居した嫁が出ていった、となったら近所で噂になるのは、義理の両親たちだよ。いびったのがバレちゃうね

    • 2
    • 19/10/19 09:54:08

    >>186
    食費光熱費も込みだよ?
    買い物や食事の支度は義母なんじゃない?
    そう考えると高くないと思うけど。

    • 4
    • 19/10/19 09:54:11

    >>119
    同居してるんだから毎日一緒にいるのに、正月ぐらいは実家に行ってきたらと義親から言ってもいいようなもんだと思うけどね。

    • 8
    • 19/10/19 09:56:19

    >>22
    主も貴女も出て行くきっかけになって良かったんだよ
    同居自体最悪だもの

    主も早く出な
    その後義妹夫婦が入って義父母が地獄に落ちればいいさ
    責任転嫁ばかりの義母は早く認知症になりそうね

    • 2
    • 19/10/19 10:01:51

    >>193
    普通に受け入れるよね。
    けど断ったよ。
    私の親もあなたと同じような事
    言ってくれたよ(笑)
    親は迷惑なんて思うわけないよね。
    でもそこは自分達で決めたことなんだから
    頼っちゃだめだと思う。
    ま、義親が近所で噂になったのは
    言うまでもないけど

    • 1
    • 19/10/19 10:02:33

    >>173だって二人でやってきた事が無いんでしょう?

    未就学児とあったから、まだお子さんは小さいんだろうし、子育ても大変な時期に、主は仕事してるんだよね?
    一度も義親に子供の面倒も見てもらったことも無いのかな?
    ほんの少し、見てもらうだけでも、たった5分でも子供の相手をしてもっていたら、その間にご飯を作れたり、洗濯物を取り込んだり、色々できるよ。

    頼まれて、って言うけど
    少なからず、主夫婦にもメリットはあると思ったから了承したんだよね?

    それに、頼まれようがどうしようが、15万なんかじゃ、生活できないよ。
    何人家族か知らないけど、子供はいるんだよね、同居してなかったら、もっと必要なんだけど。
    地域によるけど、15万なんか家賃に消えるでしょ。
    駐車場代、食費、光熱費、通信費、雑費、養育費、教育費、交際費、被服費、交通費、車の維持費、色々計算して。

    30万くらいはみておかないと。

    とにかく、親と暮らすのやめたらいいんだよ。

    • 1
    • 19/10/19 10:04:57

    旦那はどっちでもいいなら、
    出ていくの一択。

    同居なんて勘弁だわ。

    • 12
    • 19/10/19 10:09:10

    うちの義母も責任転嫁のクソだったから認知症こじらせて今や廃人よ

    • 3
    • 19/10/19 10:21:14

    うちは義父母に出て行ってもらいたいよ

    • 1
    • 19/10/19 10:22:15

    15万なんて少ないね。主夫婦も金銭面で助かった面はあるんじゃないの?
    自分達だけでやってみたら良いよ。
    うちも二世帯で玄関も全部別だけど、義父が亡くなったのもあって、家のローンも固定資産税も我が家が全部支払っているよ。家のローンだけで毎月20万くらいだよ。
    固定資産税高いし!

    • 3
    • 19/10/19 10:23:59

    旦那がどっちでも良いと言ってるなら迷う必要無いよ。
    別居解消の良いチャンスだよ。

    • 14
    • 19/10/19 10:25:36

    >>202 私も昔同居だったけど、お金の負担が増えたとしても別居してよかったよ。
    精神面でストレス溜まるのは辛かったから。

    • 10
    • 19/10/19 10:26:11

    >>195
    正三が日の親戚の来客にお嫁さんいなかったら親戚への挨拶とかしないのかな?とか思って。

    • 2
    • 19/10/19 10:27:42

    面倒臭い義母ですね。察せってwこれからも色々と疲れる事がありそう。出て行けるなら出て行きたいですよね。「謝るなら許す」も、本音は「お願い出て行かないで。返済が苦しくなるから」なんでしょうけどw

    • 8
    • 19/10/19 10:29:36

    他人は根に持つから絶対乗せられてはいけないよ

    • 1
    • 19/10/19 10:31:31

    私も似たようなことがあって、もう7年会ってもないよ(笑)絶対出ていった方が楽だよ。後々もっとめんどさいことになりそうだし

    • 12
    • 19/10/19 10:36:43

    いらんこと言わなければいいのにね。
    同居してくれて15万も入れてくれるお嫁さんなんて今時いないのに。

    • 18
    • 19/10/19 10:36:43

    ばばばぁになっていけば
    段々被害妄想もきつくなってくるから たちが悪いんだよ。

    旦那(息子)に可哀そうに思われるような話ばっかりするし

    娘の孫のほうに明らかなえこひいき。

    • 4
    • 211
    • 元気なうちに逃げないと
    • 19/10/19 10:39:16

    ほかのきょうだいにあたりまえに介護押し付けられるよ。

    でそいつらはたま――に来ていい事だけ言って帰っていく。

    • 7
    • 19/10/19 10:44:17

    自分ならいくら嫌でも同居前提で建てた家を急には出ていけない。
    金銭的に困るのわかってればイジメじゃない?
    月15万は相続で揉めた証拠のために振込。
    話し合った上で家を出るのは大賛成。

    • 0
    • 19/10/19 10:46:17

    それ、旦那も「どっちでも」って出ていけるじゃん!!
    私は出て行けないからマイペースしてるよ。自分の生活は自分で守って、楽しく生きないとね♪
    因みに私も「言いたい事言って」って言われたけど「ありません」って言って
    ほぼ会話なし。そもそも会話がないから、うちの場合「なんでも話して」は「会話して」って意味なんだろうけど
    ジジババに話すことも、相談する事もないわ笑
    もともとあんたの息子も無口。似た者の嫁も無口って気付けや。うちでベラベラなんて話さんわ!!

    • 8
    • 19/10/19 10:46:45

    絶対に出て行った方が良い
    15万入れていても住まわせてやってるくらいにしか思っていないと思うよ

    • 15
    • 19/10/19 10:56:31

    >>212
    義姉もいるし生活保護もあるし、そもそも周りが賛成しているし、お金はなんとかなるんじゃない?
    嫁と旦那が養わなければならない義務はないし。

    まあ、出る前はお別れ(意味深)のあいさつぐらいしていったほうがいいと思う

    • 6
    • 19/10/19 10:57:47

    義母に、あのときいた親戚集めてちゃんと説明するなら許してあげるけどどうする?って聞いてみたら?

    • 8
    • 19/10/19 11:08:44

    食費と家賃と光熱費15万はたしかにやすいけど、親と性格合わないならすぐ出てった方がいいわ

    • 5
    • 19/10/19 11:42:14

    義母も糞ババアだけど、主も本当に性格キツイのは確かだね。 まあ、溝できてるみたいだし同居解消しかないだろうね

    • 1
    • 19/10/19 11:45:05

    頼まれての同居だから出ていっちゃえ。
    ストレス溜まるだけ。
    良いように利用されてるだけ。
    キツい嫁だってイイじゃんね。

    • 9
    • 19/10/19 11:47:39

    謝る必要なしだろ!主頑張れ!

    • 7
    • 19/10/19 12:13:07

    ローンが苦しくなろうが知ったことじゃないわ、謝るのは義母のほう、謝らないならでていきましょう

    • 10
    • 19/10/19 12:30:12

    義母って自分の親戚といるとなぜか強気になるよねw主さんよくその場に入って言い返したと思うよ。同居なんてさっさとやめて楽しく暮らしてください。余計なストレス溜めながら暮らすことないよ

    • 12
    • 19/10/19 12:38:27

    私なら義母に謝られても出て行くわ

    • 12
    • 19/10/19 12:44:28

    月15万で家賃と光熱費と食費って考えたら安くない?
    住んでる地域にもよるだろうけど。

    首都圏なら安めの物件を探すことを前提として15万だと家賃と光熱費くらい?食費は別にかかってくることになるよね。
    地方だと15万で家賃と光熱費と食費全部まかなえるの?

    収入に余裕があるなら別だけど、住んでる地域の家賃相場はどれくらいなのかな?

    • 0
    • 19/10/19 15:31:01

    >>56
    頼まれての同居でも「結婚当初からなの?」と聞いたんだけどね私。なんか主、棘のある言い方だな。
    結婚当初からなら夫婦でやりくりして...って経験ないわけでしょ、だからそれなら食費家賃光熱費で15万は普通だよと書いたのだけど。

    まぁ好きにしたらいいんじゃん?主は出て行く気満々で旦那もそのつもりでいるなら、ここで聞く事もないよね。

    • 0
    • 19/10/19 15:32:22

    もちろんでていくわよー!!
    親戚に愚痴るって腹立つ!

    • 6
    • 19/10/19 15:34:50

    >>56これ読んだら良い義母じゃないってわかるね。
    義父は温厚そうだけどね。感謝してるって言ってくれるし


    出て行こうよ!そんな義母、無理無理無理

    • 4
    • 228

    ぴよぴよ

    • 19/10/19 15:40:13

    主は実家に帰り主旦那はどこに帰るの?

    新居見つかるまでの一時避難いいじゃんとか言ってる人いるけど、出ると決めて物件探してるならそれまでは今まで通りの生活して堂々と出ていけばいいのに。
    新居に移る準備?とかフォローしてる人いるけど荷物まとめるの主実家でできるの?おかしいでしょ。

    強気な事を言ってても結局は親に頼らないとやれないそれが『甘え』だよ主の。

    • 1
    • 19/10/19 15:40:38

    主が叩かれてる意味わからない、出て行って自由に暮らしたらいいと思うな
    義妹さんがあと同居してくれるみたいだしwinwinじゃん
    義父がすべきことは主さん夫婦を説得するよりも先に自分の妻に間違いを認めさせて態度を改めさせることじゃないかと思うわ、もう手遅れっぽいけど…

    • 7
    • 19/10/19 15:47:24

    >>95
    娘がいるから分かる。何かあったら帰っておいでって思う。
    主のこのトピを読み他の人の甘えだ何だと言ってる人のを読んで「意地悪なの?」とか言ってるけどさ。

    主のこの場合を娘に置き換えて考えて、では娘旦那はどこに帰るの?一緒帰ってこいって?

    えーそんな母親ってどうなの。

    • 2
    • 19/10/19 15:47:33

    >>225
    私はあなたのコメント「15万なんて普通に生活してたら消えていくのに騒ぐとかwどーせ新婚当初から同居でやりくりした事ないんでしょ?w」と嫌味を言ってるような印象を受けたよ

    • 2
    • 233

    ぴよぴよ

    • 19/10/19 15:54:58

    >>224
    政令指定都市のわりと立地が良いところに住んでるけど3LDK駐車場2台込みで7万、光熱費1,5万だよ
    新幹線が止まる駅から車で30分山の方に行くと一軒家が5万で水道タダ、周りは農家で野菜無料とか普通にある
    田舎だと15万の生活費は高い

    • 1
    • 19/10/19 15:59:16

    >>230
    本当に、叩かれてる意味がわからないの?
    だとしたら、あなた騙されやすい人かもよ

    主だけ読んだけど、話がブレブレで私には釣りにしか思えないんだけど。

    • 1
    • 19/10/19 16:02:24

    まじ胸くそ悪いね。そんなことを言えてしまう人は一生そういう人間性だよね。わたしなら無理!ソッコー出ていくわー。

    • 7
    • 19/10/19 16:05:31

    親戚も帰らせた主って強いじゃん
    どこでも暮らして行けるよ

    • 3
1件~50件 (全 265件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ