スーパーで子供をずっと泣かさせてる親なんなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/18 20:47:18

    道路遊びで殺すとか
    言われてもねw

    • 2
    • 19/10/18 20:47:30

    >>42
    それを言ってるんだろうけど、泣かせ続ける親とみられるひと達が、あやすと余計に泣くとか子育てしたことないのかとか言ってるから脱線してるのだよ。

    • 4
    • 19/10/18 20:48:22

    >>44
    だよね
    カゴに商品入ってたりしたらどうやって外出るの?って話だよね
    急いでてどうしても買い物を今済ませないといけないとかさ

    • 2
    • 19/10/18 20:48:57

    >>49
    そっか。
    それは困りましたね。

    • 0
    • 19/10/18 20:49:22

    喋りに夢中とか、あやしもせず携帯ずっと見てるとかなら腹立つけど、時に躾で泣きっぱなしにさせる場合もあるからなー。

    静かな場所はダメだよね。

    • 2
    • 19/10/18 20:49:53

    >>44
    ずっと泣かせてる親の話だよ?
    一瞬泣いた時の話じゃないよ?

    • 7
    • 19/10/18 20:50:28

    トピ文を理解できてない人がチラホラ

    • 7
    • 19/10/18 20:51:25

    >>48
    殺すとかさすがに酷いや。
    安心して外で遊ばせられないよね、そんな事言う人居たら。

    • 2
    • 19/10/18 20:51:31

    >>35
    犬やばばぁの声が無理なように子供の泣き声も無理な人居るんじゃない?

    • 4
    • 19/10/18 20:55:14

    >>56
    犬やババアの声が耳障りでも吠えさせるなとか喋んなとかそう簡単には言われないしなあ。
    子供泣いてるのだけなぜか自己都合ではなく親の躾とかそういう大義をかさにきて当たり前みたく言ってくるからなんか違和感ある。

    • 3
    • 19/10/18 20:57:43

    昨日夫婦と小さい子の3人で買い物してる人がいた。お母さんが買い物かご持ってお買い物。子供はお父さんに抱かれずっと泣いてるが、2人で外に出るか車で待つかできるんじゃないのか?と思った
    結構広めのスーパーだけど、声響きまくってたな

    • 9
    • 19/10/18 20:59:25

    地雷踏んじゃうと、どれだけ機嫌とっても泣き止まない時あるよ。
    かといってスーパーで買い物中カゴに入ってるもの全て棚に戻して帰るよりそのまま買い物終わらせた方が早い時あるしさ、周りには迷惑だろうな、申し訳ないと思いながら買い物するときもある。

    • 13
    • 19/10/18 21:01:52

    >>59
    あるある。実際経験ある。これが現実。駐車場到着して店入る前からぐずっているならそりゃ入店しないで帰るけどもだよ。

    • 2
    • 19/10/18 21:02:37

    >>42
    どうしても必要なものがあったんじゃない?
    だからもうなだめるよりシカトして急いで買い物する方が早かったんだよ

    • 3
    • 19/10/18 21:03:59

    >>38
    え、泣きやませようとしてるじゃんそれ。

    • 0
    • 19/10/18 21:04:49

    でもさ、そんな親って大抵、あぁ…なるほどっていうような親だよ。まともな親はずっと泣かせながら買い物続けたりしないよ。子が子なら親も親だ。

    • 9
    • 19/10/18 21:09:41

    >>62
    …え?

    • 0
    • 19/10/18 21:10:20

    うちもよく泣くよ。まずカート乗る乗らないで泣くし乗せたら数分でおろせだし。抱っこせがまれてもでかいキャラクターの買い物カート押しながらはむずかしいし、歩かせたら回りに迷惑だし。4人目なのに要領悪くてすみませんって頭下げながら歩きたいくらいだよ。情けなくて。YouTubeみさせたら解決なんだろうけどそれはやりたくないんだよ。

    • 1
    • 19/10/18 21:15:36

    子供が小さかったら泣きじゃくっても無理やり抱っこして外に出れるけど、幼稚園くらいの子になると、無理やり外に連れ出すのは難しいよ。

    • 4
    • 19/10/18 21:27:39

    >>62
    泣きやませようとはしてないじゃん
    泣き終わるまで待ってる(放置してる)だけで

    • 3
    • 19/10/18 21:29:17

    >>62
    はぁ?

    • 0
    • 19/10/18 21:31:31

    でも、泣き喚いてる子を抱えて出てたら虐待とか言うんでしょ…

    • 3
    • 19/10/18 21:32:51

    >>67
    あぁそうか。怒ってるだけマシだと思ってしまった

    • 0
    • 19/10/18 21:32:55

    泣いていても何とも思わない。
    泣いている時に親がいないと心配だけど。

    • 4
    • 19/10/18 21:33:38

    >>69
    誰がそんなこと言うのw

    • 0
    • 19/10/18 21:35:17

    嫌だよね
    人の子供の声なんか嫌だわ
    ママーママーって言ってんのに抱かない人とか疑問のあとに怒りが出てくる。
    抱いてやれよって

    • 3
    • 19/10/18 21:35:37

    そこの家のやり方があるから。
    もしかしたらずっと泣いてるような子かもしれないし大変だなと思って温かく見てる。

    • 2
    • 19/10/18 21:38:53

    >>72 主みたいな人だよ…その1場面しか見てないのに

    • 5
    • 19/10/18 21:38:59

    そういう人いるいる、面倒なのか無視し続けてる親。子育て手抜きしてるんだなって思う。

    • 2
    • 19/10/18 21:45:01

    色んな事情や家庭の方針がある事は分かる。
    ただ、我が子はみんな物分かり良くて良かったなと安堵するだけ。

    • 2
    • 19/10/18 21:47:30

    泣き止ます時間より、ちゃちゃっと買い物した方が早いと、とっさにわかるもんなんだよ。

    • 4
    • 19/10/18 21:49:55

    夫婦とおばあちゃんと子供2人で買い物に来ていて、子供はギャンギャン泣いて、騒いで、周りの人が振り返る感じだったの。
    大人3人も居るんだから、みんなでこないで、1人か2人家で留守番子守すりゃいいのに と思った。

    • 6
    • 19/10/18 21:50:49

    泣きやませようとして思えないほど頭に血が上り、完全無視することある。
    そして無言で手を引っ張って帰る。

    • 0
    • 19/10/18 21:51:57

    賢い親だけど子供の自我爆発期は手を焼いたよ
    頑固な子は癇癪も凄い代わりにこだわりが強く天才児もいる
    遺伝子的に良好なら
    その爆発期に、意味不明で放置する場合もある
    号泣してる子に何言っても聞こえてないし

    • 1
    • 19/10/18 21:52:06

    >>76
    面倒とかではなくて、子供にイライラしすぎて泣こうが無視したくなる時がある。

    • 3
    • 83

    ぴよぴよ

    • 19/10/18 21:54:14

    泣く子に声かけながら急いで買い物してるお母さん見ると、心底応援したくなる

    無視して号泣させながら普通に買い物してるお母さん見ると、とてつもなく頭の悪い人間だなと思う

    • 6
    • 19/10/18 21:55:30

    ね。ほんとなんなのっておもう。
    迷惑でしかない

    • 4
    • 86
    • きたよ。。。
    • 19/10/18 21:56:14

    族嫌いゾクゾクご来店w

    • 2
    • 19/10/18 21:59:31

    こえーーーーーーーー

    • 0
    • 19/10/18 22:00:08

    レジで並んでる時に、親が泣き止ませようとしないから 見かねた心優しき人が

    列から離れて赤ちゃんの所へ行き、あやそうとしたら断られて列の一番後ろに並びに行ったのを見たことがある。

    • 2
    • 19/10/18 22:03:50

    母親の負担が凄すぎなんだよね
    育児
    0歳保育園で全然いいと思う
    母親はパーフェクトヒューマンではない、ただの人なのよね
    息抜きも寝ることさえも1人の時間も皆無って
    どんだけ辛いか分かる人は母親だけね

    放置したくもなるよ

    • 6
    • 19/10/18 22:04:51

    そういう時って何言っても何やっても泣き止まないんだよね
    なんなら余計ヒートアップしちゃう
    だから無視が一番っていうか無視しかないの
    私は数年前に経験したからすごいわかるんだけど
    でも大半の人はうるさいし迷惑だよね
    それもわかる
    ちなみに私はスーパーとかの人混みでギャン泣きされた時は、子供には効果ゼロって分かってるけど他のお客さん達の手前、格好だけでも泣き止ませるふりみたいなのしてた
    あんまり酷いと人が少ない所か外に出て落ち着かせる

    • 4
    • 19/10/18 22:05:23

    これ子供が何歳かにもよるよね。
    もうすぐ3歳、わーーと泣き出すとこっちの声なんて届いてない。泣きやませようとしないって言うけど、泣きやませようとして泣き止むとでも思ってる?

    • 9
    • 19/10/18 22:08:15

    毒親ですみません。
    泣いてもダメなものはダメと教えてます。
    泣いて泣いてなき果てなさいと言ってます。
    子供も泣かなくなります。
    世間体気にして、泣き止ます理由がわからない。
    一定時間泣いて迷惑なら移動する(笑)
    死にはしないから、泣かすよ。

    • 4
    • 19/10/18 22:10:18

    >>88
    それはさすがにお節介かも

    • 0
    • 19/10/18 22:10:24

    >>92
    いいと思う
    10歳には流石に羞恥心が芽生えて泣かなくなるし
    恥ずかしいという概念がない、子供って凄いとおもう

    • 1
    • 19/10/18 22:11:33

    放置と見守りと2パターンはありそうよ。
    泣きやませようとしてもイヤイヤ期とか無理そうなんだけど。。うちはまだ6ヶ月だから、近い未来ああなるのかとショゲてる。

    • 3
    • 19/10/18 22:16:14

    この間見かけた。
    一歳半くらいかな?号泣しながらパタパタ走ってきっとママを探してたんだけど、バタンって転んじゃって更に号泣。小さかったしすごく気になって声かけようとしたらすぐそこのレジにお母さん並んでたんだけど、すんごい普通なの。すんごい。こんなに子供号泣してるのに。そして「恥ずかしいからやめてー」って言っててびっくりした。

    • 0
    • 19/10/18 22:19:15

    >>94
    ありがとうございます。我が家は頼る親もなく、旦那は買い物運転しなくて、家庭にネグレクトだったのよ。あげく子供は2歳になるまで夜泣き三回で、余裕はなかったです。
    20キロ痩せました。
    泣いてないてもダメなものはダメよと、スーパーで子供と向き合ったのを思い出しました。
    端からみたら、迷惑だよね。できの悪い子供だから泣き止ませれなくてね。
    私も一発で泣き止む方法があれば知りたかったな。
    主みたいに余裕が欲しかったな。


    • 1
1件~50件 (全 281件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ