赤ちゃんや赤ちゃん連れに厳しい世の中

  • なんでも
  • 寛文
  • 19/10/14 23:45:10

泣いていい場所とかそういうtpoを弁えるのって3、4歳以降の集団生活始まったくらいから徐々に身につけていけばいいのにって思う。そうすれば少しは子育てしやすくなるだろうなって思う。皆さんはどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/14 23:50:46

    赤ちゃんや赤ちゃん連れに厳しいんじゃなくて
    まだ赤ちゃんなんでってトピ文のように考える親がいるから周りも厳しくなっちゃうんだよ

    • 16
    • 19/10/14 23:49:58

    言ってることは分かるし、そう思うけど、電車とか飲食店とかで赤ちゃん泣かせっぱなしで、親はあやすわけでもなくってのを見ると、イラっとする。
    赤ちゃんの泣き声にイラっとするんじゃなく、親の対応にね

    • 17
    • 19/10/14 23:49:28

    >>1 嫌なパターンですね。赤ちゃんの特質なのにね。

    • 6
    • 19/10/14 23:48:41

    >>1
    自分だって泣いてただろうにね

    • 5
    • 19/10/14 23:47:29

    スーパーで子どもが泣いただけなのに泣かさないでって女性に言われた。お宅の子は泣きませんか?って思った。別に買ってと泣いたわけじゃなくって眠くて泣いただけなのに6ヶ月。

    • 1
1件~5件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ