大阪 【総合】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 33356件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/26 08:47:40

    >>26800
    10kgか!教えてくれてありがとう!
    美味しかったらいいなー。

    • 1
    • 22/11/26 08:46:52

    おこめ券で好きな時に好きな品種買いたいわ。

    • 3
    • 22/11/26 08:44:48

    >>26804まったく同感!
    取りすぎだと思うわ。

    • 2
    • 22/11/26 08:41:29

    >>26805
    非課税は就学支援もあるし、国や自治体から何度も現金給付あったじゃない?
    そもそも非課税だから所得税や市府民税もないわけで。
    毎年市府民税の決定書を見るのが嫌になる。

    • 3
    • 26806
    • イラク・ディナール
    • 22/11/26 08:38:20

    >>26805
    非課税な時点で恩恵あるじゃん。。。

    • 5
    • 22/11/26 08:35:02

    >>26804
    市府民税を下げるのは収入の多い人からすればラッキーだけど、非課税世帯には何も恩恵ないからダメなんじゃない?

    • 0
    • 22/11/26 08:30:35

    >>26791
    何もないよりは有りがたいけど、
    それなら市府民税を下げてほしいよ。
    市府民税に限らず税金取り過ぎ。

    • 3
    • 22/11/26 08:27:00

    >>26798
    どこかで余ってる米を安くで仕入れるんじゃない?

    • 0
    • 22/11/26 08:25:27

    どういう配り方するのかな?
    引き換え券で近くのお米屋さんで交換ならいいけど、配送するとなるとお米の値段より配送費の方が上回るよ。
    あと大阪産のお米なら吉村さんを見直す。

    • 1
    • 26801

    ぴよぴよ

    • 22/11/26 08:18:37

    >>26798らしいよ。子供1人につき10kgだよね

    • 1
    • 22/11/26 08:06:21

    お米のことごちゃごちゃ言うてる人!
    申請せんかったらいいだけやで。
    いらんのに送りつけてくるわけちゃうから大丈夫。

    • 9
    • 22/11/26 08:03:48

    おはよー!
    なになに?吉村さんお米くれるの?美味しいお米なのかな?そこが気になるな。

    • 0
    • 22/11/26 07:50:03

    >>26790
    受験生の子供がいるならクオカード無くても心置きなく参考書買ってあげなよ。
    私は米貰えるから他の物が良いわってそういう話では無いと思うんだが。税金から出してるのにクレームや不満持つのは違くない?
    そういう所が他の所から嫌われる大阪のおばはんの悪い所だよ?要らないなら子供食堂にでも寄付したら?

    何かフリマサイトで売りそうだけど笑

    • 1
    • 22/11/26 07:45:11

    今日万博で花火あがるんだ?!
    家から見れるかな

    • 0
    • 22/11/25 20:01:11

    吉村さん、大人4人でもお米ものすごく消費するねんでー!

    • 4
    • 22/11/25 19:31:40

    >>26791
    他の食品って何だろう

    • 2
    • 26793
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/25 19:27:06

    >>26791
    それなら他の食料品にすればいいのか。
    でもお米10キロって普通幾らぐらい?うち、玄米30キロ1袋を8500円で買ってるからなぁ。一人二千円分くらい?

    • 0
    • 22/11/25 19:23:27

    米農家の家にも配るの?大阪でもお米作ってる人多いよ。

    • 2
    • 22/11/25 19:23:01

    追加情報。

    対象は来年4月1日時点の18歳以下で、約130万人。来年3月から申請を受け付け、配布するとしている。財源は国の臨時交付金を使う。申請時に米か、ほかの食料品かを選べるようにし、自宅まで現物が届く形を想定している。

    • 0
    • 26790
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/25 19:18:50

    >>26776
    うち、親戚が農家で地元のお米もらってるから要らない。それならこの前の一万円のクオカードの方がいい。あれで受験生の子供は心置きなく参考書とか問題集を買いまくったから。

    • 1
    • 22/11/25 19:11:42

    不味いお米はいらないです(笑)

    • 4
    • 22/11/25 18:59:40

    >>26786
    うちは田舎からたくさんお米届くからいらないなと思ったんだけど助かる家庭も多いね。
    食べ盛りの子供がいる家庭を助けたいなら大学生もいれてあげてもいいのになとは思う

    • 1
    • 22/11/25 18:59:24

    そっか、実家や親戚筋とか何処かからお米を普通にタダで得ている家庭にとって、米は嬉しないんやね。

    • 1
    • 26786
    • パキスタン・ルピー
    • 22/11/25 18:48:01

    >>26785
    ズレては居ないと思うわ
    お米があればなんとかなるし
    10キロって助かる家庭沢山あると思う 

    • 6
    • 22/11/25 18:35:21

    米って笑 
    吉村さんちょっとズレてない笑?

    • 0
    • 22/11/25 18:20:06

    オススメの紅葉聞いた者です!
    仕事だったので今見ました(^^)
    皆さんオススメありがとうございます!
    後でゆっくり調べます!

    • 1
    • 22/11/25 17:47:11

    >>26776
    お米?!
    毎年、田舎からもらうから余ってるくらいなんだけど…うちの子、そんなに食べないし。
    お米券みたいな感じかな?まさか現物支給?
    高校生以上でも必要な家庭はたくさんありそうだけど。

    • 0
    • 22/11/25 17:44:26

    >>26777
    対象は高校生以下だから、高校生も入ってるよ。

    • 3
    • 22/11/25 17:43:38

    >>26778
    嵐山行くなら祐斎亭(ゆうさいてい)おすすめ。
    めちゃくちゃ綺麗やから。予約制かな?

    • 0
    • 22/11/25 17:39:59

    >>26771
    車なら談山神社オススメだけど、山奥だからすぐそばにはイートインの飲食店って感じのところはないんだよなー道も狭い所があるし。

    • 0
    • 22/11/25 17:30:47

    >>26776
    ありがたいねー。
    でも例えば幼児3人と親だけの世帯なら、30キロ届いても、消費しきれなくない?
    小学生から高校生までの子供がいる世帯を対象にしたほうがよさげだけどな。

    • 2
    • 22/11/25 17:27:36

    >>26771
    やっぱり京都じゃない?私明日嵐山行くよー!この前は清水寺行った!まだ紅葉してなかったけど。清水寺は楽しいけど、個人的に歩きづらいなと感じる。嵐山は歩きやすい。食べ歩きもできるし、寺とか入らんでも紅葉楽しめるし。猿山楽しいよね。

    • 1
    • 22/11/25 17:25:17

    >>26776
    高校生のが食べるやん。あげたれよ。

    • 3
    • 22/11/25 17:23:59

    吉村知事がお米くれるねんて?

    大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」と話しました。

    対象は高校生以下を考えているといい、来年3月上旬から配布をはじめる方向で、議会で承認を得られたら進めていくということです。

    吉村知事は、「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米?」などと質問されると、「子どもがいる世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、物価高騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と話しました。

    • 2
    • 22/11/25 16:30:56

    >>26771
    来週月曜日に瑠璃光院(京都)行くよ。予約制やけどずっと見てたらキャンセル拾えるよ。

    • 1
    • 22/11/25 11:29:52

    今日晴れてるー
    毎日アウター悩むわ

    • 0
    • 22/11/25 11:21:47

    箕面の駅から箕面の滝まで歩く間に、ランチできる様な飲食店ってあるんだっけ?

    高い店じゃなくて、カジュアルな飲食店がいいんだけど。
    なければ食べ歩きとか出来る屋台とかある?
    甘栗とか紅葉の天ぷらは知ってるけど、もっとお腹に溜まる系で。笑

    • 0
    • 26772
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/25 10:45:19

    >>26769
    いいなー。ミナミなんてコロナ禍になってから行ってないわー。
    電車の話。ほっこりするねー。いい場面に出会えたね!

    • 1
    • 22/11/25 09:47:47

    関西で紅葉オススメのところありますかー??
    その周辺でお昼ご飯食べれたら助かります!
    ちなみに堺市在住です(^^)
    奈良、京都、兵庫、和歌山くらいなら行けます!

    • 1
    • 22/11/24 21:13:19

    >>26769Twitterかよwww

    • 6
    • 22/11/24 20:22:56

    久しぶりにミナミに行った。
    人手はまあまあ、店は混んでる所と暇な所の差が激しいね。潰れてる所も幾つもあるし。
    外国人はまあまあいたね。女子高生は学校終わりにたくさんうろついてた。
    久しぶりに泣き喚いて駄々こねる子供見たわ笑
    親が睨んでた笑

    豚まん買って電車で帰ったけど若者がオジジに席を譲ってた。オジジはいーからいーからって立ってた。下り際にありがとうって声かけて去っていった。そんだけ。

    • 2
    • 22/11/24 13:47:13

    半袖でスーパー行ったらば、なんか浮いた

    • 2
    • 22/11/24 13:31:41

    暖かいよねー!良い天気!こんな日限って子供が風邪ひいてひきこもり生活だ

    • 2
    • 22/11/24 11:26:43

    今日暖かいね。
    こどもに厚着させてしまって後悔、、

    • 2
    • 22/11/24 05:45:50

    さむい

    • 0
    • 22/11/24 05:45:48

    さむい

    • 0
    • 22/11/23 21:03:34

    寒いですな

    • 1
    • 26762
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/23 18:52:01

    >>26760
    停電は大丈夫でした?

    • 0
    • 22/11/23 18:43:01

    非課税給付金通知来たかたいますか?

    • 1
51件~100件 (全 33356件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ