ヤバ… 大型で非常に強い台風19号 三連休に直撃のおそれ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 13653件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/17 07:38:39

    >>13464テレビでもたまごができたかも?と言ってたよ。ただ、今のところすぐに台風になるわけじゃないし、なっても日本に来る可能性は低いって言ってたけど。

    でも、今後の動きを気にはしてって。

    • 2
    • 19/10/17 07:32:27

    >>13453
    1つだけではなかった気がするよ、

    • 0
    • 19/10/17 07:29:05

    >>13469
    15号→森田知事
    19号→黒岩知事

    知事の質が問われる

    • 4
    • 19/10/17 07:24:57

    未曾有の災害だけに

    マニュアルや慣例に反しても仕方無い

    教訓になるね

    黒岩不利

    • 3
    • 19/10/17 07:18:03

    グッディでやってるね

    【自衛隊に帰れ】 の件

    • 1
    • 19/10/17 05:47:09

    >>13458
    圏央道が土砂崩れで埋まったりしたので
    子供会の遠足は大事を見て取り止めました
    山間部は地盤が緩んでそうで心配ですよね

    • 1
    • 19/10/17 05:31:43

    避難所の担当者って事務的なつまらん顔した奴だろうね。家がなくてどこにも避難できないから避難所に来たんだろうけど
    それを分かっていて締め出すなんて最悪の奴だね。
    本来なら普通の避難者よりも優先して受け入れなければいけないのに。この最悪の担当者は三途の川ではロクな船に乗れないだろうねえ。

    • 1
    • 19/10/17 05:06:07

    ひよこくらいになってからでいいよ

    • 1
    • 19/10/17 04:56:03

    >>13446
    気象庁が

    現在台風は発生していません

    と発表しているんだから余計なことして驚かせて何がしたいの?
    一昨日から!
    まぁかれこれ1週間になるか
    不適切な書きこみ多いよね
    いい加減に止めなよ

    • 5
    • 19/10/17 01:09:44

    武蔵小杉のタワマン大変だね。家の中に糞尿逆流とか、想像しただけで発狂しそう。

    • 5
    • 19/10/17 01:05:24

    >>13461横だけど、
    たまごって書いてあるやんw

    • 2
    • 19/10/17 01:04:27

    >>13446
    現在台風は発生していません

    • 1
    • 19/10/16 23:36:06

    >>13457
    風邪ひかんようにね ^^

    • 0
    • 19/10/16 23:22:19

    >>13458
    地元の人が書きこんでる掲示板が参考になるかもですね
    https://machi.to/bbs/read.cgi/kana/1568628543/l50

    • 0
    • 19/10/16 23:14:50

    来週箱根方面に修学旅行なんだけど、週末また大雨みたいだし、大丈夫なのかな。
    先生も中止の判断辛いかもしれないけど、中止になっても誰も責めないと思うんだけどな。

    • 5
    • 19/10/16 22:31:32

    >>13344昼間は暖かいけど朝晩は寒い地域もあるね。うちは長野だけど、寝る前にクーラー入れてるけど^^;

    • 1
    • 19/10/16 22:27:40

    >>13454頭おかしいね!

    • 2
    • 19/10/16 22:26:48

    台風じゃなくてもまた雨…
    こわい…

    • 6
    • 19/10/16 22:08:35

    やっぱ、こいつムカつく!

    >>12222
    令和 19/10/13 07:13
    不謹慎で叩かれるかもしれないけど、ちょっとお祭り騒ぎでなんか楽しかった
    なんだろ 一体感というか ドキドキ感とか マンネリ化した生活にやっぱり刺激って必要なんだよ まぁ結果論だけどね ここは被害なかったから
    でもリアルでは絶対こんな事言えないから掲示板に書いとく

    • 5
    • 19/10/16 22:07:16

    武蔵小杉の浸水したマンションって1つだけなの?

    • 0
    • 19/10/16 21:57:31

    >>13420
    元フジのアナウンサーだっけ?

    • 1
    • 19/10/16 21:55:01

    >>13449
    今、読んで来ました。悲しすぎます。

    • 5
    • 19/10/16 21:51:10

    栃木だっけ?法事で嫌々でかけたママさん、無事なのだろうか?

    • 1
    • 19/10/16 21:50:13

    Yahoo!の記事で目の前で旦那さんが沈んでいったというおばあちゃんの記事読んだ。長いこと世話になったな、って言いながら沈んでいったって。。切ない。

    • 22
    • 19/10/16 20:41:58

    >>13446
    >>13445
    現在台風は発生していません

    • 0
    • 19/10/16 20:20:36

    この寒い中避難所生活はきついね。暑いよりはマシかもしれないけど。
    トイレ行くのも気軽に行けないし、周りの目は常に気になるだろうし、私なんていびきかくから眠るのも嫌だな。
    避難所生活したことないけど、大変だろうな。子供いると気使うし。
    家も車もだめになったとか想像を絶する大変さだ

    • 14
    • 19/10/16 20:08:08

    台風のたまご?

    • 2
    • 19/10/16 20:00:01

    今現在

    • 0
    • 19/10/16 18:39:12

    >>13437
    うそつき

    • 0
    • 19/10/16 16:35:09

    >>13437
    どここれ

    • 2
    • 19/10/16 14:08:39

    >>13427
    夕方になると寒いから、フリースとかあったら
    助かるね。

    • 1
    • 19/10/16 14:04:14

    >>13421
    汚いとか臭いと言うのもあるだろうけど、身分証明書持ってなかったり「自称◯◯」みたいな身元の明らかで無い人と一緒のスペースで寝泊まりするのは怖くない?ただでさえ盗難とかもあるわけだし。

    • 5
    • 19/10/16 13:29:26

    >>13369
    どーやって調べるの?
    わざわざ30万くらいかけて調べるの?

    • 0
    • 19/10/16 13:14:51

    >>13437
    1番困るのは被災者なのに?

    • 5
    • 19/10/16 12:36:41

    この先こういった大災害は増えて頻繁に起こる可能性があるし激甚災害とか国から援助も貰えなくなるんだろうね

    • 1
    • 19/10/16 09:55:27


    事務通達

    このたび自治体の要請に基づき避難所に避難された方々のお役に立つための救援物資の(毛布、タオル、水、食料、簡易トイレ、簡易シャワー、消毒薬、テレビ、等々)寄付の検討を進めておりましたがホームレス問題に於いて心ない発言をする方々がいらっしゃる現実を踏まえ救援物資の寄付は行わないことに致しました。

    令和元年10月15日

    • 3
    • 13436

    ぴよぴよ

    • 19/10/16 08:36:12

    >>13418
    やもえない はもっとやばいね
    いい大人なのにね

    • 0
    • 19/10/16 08:32:22

    >>13430うちにも一人暮らししてる大学生いるから、読んで胸がしめつけられた。

    • 2
    • 19/10/16 08:27:51

    >>13432
    親にそれ言われたらその場にとどまるしかないよね

    • 0
    • 19/10/16 08:15:08

    >>13431
    そうだよね、子どもは親に着いていくしかない。
    うちの子達が避難したって言ったら、子どもの友達はこわいし避難しないとって言ってるのに、親が大丈夫だよって言ってる…避難したいって子が結構多かったみたいだよ。

    • 1
    • 19/10/16 08:06:34

    今回亡くなられた方、とくに子連れの親達。前々から危ないと言われ続けてたのに親の判断でこんな結果になったんだよ。本当に悔やまれるよ。
    子供達は親について行くしかないし、どれだけ怖い思いしたんだろう。本当に可哀想だよ

    • 12
    • 19/10/16 07:54:14

    今回避難所行った時、少し離れた所に真面目そうな大学生っぽい男の子が一人で避難しに来てた。
    ずっと市で配られている防災マップを落ち着かない感じで見ていて、首には笛をちゃんとかけて。
    食料がない人非常食用のビスケットが配られて、その子がすぐ食べていたから食料も持ってなかったのかもしれない。
    チラチラ見ちゃってあやしいおばちゃんになってたけど、うちの子と同じ歳位だし、大学通うのに一人暮らししている子供の友だちとか心配だったから、この子も大学生で一人暮らししてとかだったら心細いだろうなぁって すごく気になっちゃって…。
    こういう時慣れない土地で一人ってこわいよね。

    • 23
    • 19/10/16 07:52:33

    >>13420
    マニュアルに不備があるんだね。

    • 0
    • 19/10/16 07:52:01

    >>13421
    受け入れを考える必要がありますよね
    でも、働かないで税金も払わない人がそういう時だけ頼るのはどうかな。嫌なら住民登録をして税金払えばいい。

    • 8
    • 19/10/16 07:48:08

    GUから。
    個人での受付はしてないからね!

    • 0
    • 19/10/16 07:33:08

    >>13424
    緊急時、災害時にそれでは何の役にも立たないけどね
    現に役にたってないし、水は生命に関わる事だし再建に向けても必要不可欠なものだし捨てるなんてもったいない

    • 1
    • 19/10/16 07:01:28

    24日頃、嫌なグルグルが・・
    日本に来なければ良いが。
    ECMWFより

    • 0
    • 19/10/16 06:54:09

    >>13420
    マニュアルはマニュアル通りに動くためにあるんだからね

    • 2
    • 19/10/16 06:46:27

    >>13421
    そこまで、おっしゃるのでしたら
    是非、お宅でホームレスを避難させてあげてください。

    • 15
51件~100件 (全 13653件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ