2時に幼稚園から帰って来た3歳がまだ玄関で泣いてる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/02 16:41:28

    3歳児の扱い難しいよね。子供3人いるけど慣れるどころか3人目の3歳児時代に一番手焼いたわ。でも4歳になっていきなり落ち着いた気がする。

    • 0
    • 19/10/02 16:40:27

    >>41
    もう帰りのバスで漏らしてる。
    でもかえさせてくれないし、もう放置。

    • 0
    • 19/10/02 16:39:29

    >>37
    いや、全然だよ。
    しょっちゅう真由子になってた。
    でも最近は私が真由子になったら逆効果だって気付いたから放置してる。
    どう接したらいいか分からないから。

    • 0
    • 19/10/02 16:39:10

    本当はあっちに行ってほしくないのでは?

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 19/10/02 16:37:32

    >>36
    正確には、泣く寝る泣く寝るを繰り返してる。

    • 1
    • 19/10/02 16:36:28

    >>33
    ありがとう、天使の4歳をたのしみにしてる。

    • 0
    • 19/10/02 16:35:26

    >>5
    同じです!
    わたしが先にドア開けたかった、先にはみがきしたかったてといきなり泣きスイッチが入る時があります!3歳ってそんな時期なのかしら

    • 5
    • 19/10/02 16:35:25

    >>31
    今日は食べ物もジュースもだめだったよ。
    頭では分かってるんだけど、凹むなぁ。

    • 0
    • 19/10/02 16:35:12

    >>42
    頑張ってるんだね
    八つ当たりできる相手は
    気を許してるママだけだよ

    • 4
    • 19/10/02 16:33:59

    >>44
    あーダメだわ
    こっちがブチ切れてしまう

    • 4
    • 19/10/02 16:33:12

    スマホいじってないで玄関で一緒におやつでも食べたら?何かあっても3歳じゃ話せなかったり会見出来ないこともあるし。

    • 5
    • 19/10/02 16:32:59

    >>41
    3歳だったら2時間ぐらい行かなくても
    大丈夫じゃない?

    • 1
    • 19/10/02 16:32:10

    >>22
    そっか、だんだん慣れるもんなんだね。
    早く慣れないと。

    • 0
    • 19/10/02 16:31:29

    >>44ぶちまけたのを主さんが片付けてる時娘さんはどんな表情であなたを見てるの?

    • 0
    • 19/10/02 16:30:13

    >>44
    凄く気性荒いね
    幼稚園で無理してるんじゃないの
    ぶちまけるとかおかしい

    • 5
    • 19/10/02 16:30:11

    >>19
    すごい。あなたを見習わないと。

    • 1
    • 19/10/02 16:28:55

    外面良いのも良し悪しだよね
    この先家庭内暴力とかありそう

    • 2
    • 19/10/02 16:28:55

    >>15

    ありがとう。

    昨日はおやつで釣れたんだけど、今日はおやつもジュースもだめで、パックのジュースを玄関に持って行ったらぶちまけられた。

    • 1
    • 19/10/02 16:27:25

    >>32「今をどうにかしてよ!」って思うかもしれないけど、絶対落ち着くから。絶対に。
    運動会の練習とか始まった?
    何か上手くできなかったりして心配なことがあるのかもしれないし、それを乗り越えようとして一生懸命なのかもしれないよね。
    年少さんで楽しく通えてるなら100点満点だよ。
    頑張ってるんだなーって気持ちで受け止めるなり受け流すなりして、どうしようもなく辛くなったら一緒に泣いたっていいと思うよ。ママだって人間なんだって子供もそのうち分かってくれるから。

    • 4
    • 19/10/02 16:27:06

    >>13
    うん、先生が言うには面倒見のいいお世話好きでいい子らしい。
    我慢してるんだろうな。


    玄関で寝てしまった。
    抱き上げようとしたらめちゃくちゃ暴れられたから、また放置。

    • 2
    • 19/10/02 16:25:20

    着替えもトイレもお風呂もママじゃダメらしいって、2時間泣き続けてトイレも一方ないの?そんなに我慢出来るの?

    • 0
    • 19/10/02 16:24:55

    嫌い=好き
    なんだよ。そういうふうにしか表現できないだけだよ

    • 2
    • 19/10/02 16:24:34

    いいお母さんしてる
    優しいね

    • 2
    • 19/10/02 16:24:12

    >>11
    全然見守る系じゃないよ。
    どちらかというと駄目なことは駄目って感じで、結構厳しいと思う。

    最近ガツンと言ったら逆効果だったの。
    ママっ子だったときは、叱るのはわたしの役目だったんだけど、最近は私が言うと全然だめ。

    • 0
    • 19/10/02 16:22:37

    主さん穏やかな子育てしてそうだなぁ

    私なんてそんなに泣かれたりイヤイヤ言われたら怒鳴っちゃいそうだわ
    母親失格よね

    • 6
    • 19/10/02 16:22:04

    二時間泣くって相当なタマだな

    • 17
    • 19/10/02 16:21:25

    かわいいなー
    うちの子もあったのかなー
    ぜんぜん、思い出せない
    もうデカすぎて

    • 7
    • 19/10/02 16:21:17

    >>7
    ありがとう。
    小1でも言うのかぁ。キライって一番凹むなぁ。

    今までパパ嫌って言われてたから、今はパパの気持ちが痛いほど分かるよ。

    • 4
    • 19/10/02 16:19:31

    イヤイヤ期にまだ片足抜けきれない状態で幼稚園も始まったらそりゃ子供もやさぐれるわよ。
    幼稚園で頑張ってる証拠だよね。
    こういうのっていつかは終わるの分かってるんだけど、いつ終わるか分かんないからイライラするんだよねー。
    魔の2歳、悪魔の3歳、天使の4歳。がんばれ。

    • 4
    • 19/10/02 16:19:20

    >>10
    ありがとう。
    うん、そうかもしれない。
    夏休み明けから幼稚園毎日コースになったからかも。
    幼稚園楽しいみたいだけど、ストレス溜まってるのかな。

    • 0
    • 19/10/02 16:17:56

    食べ物で釣ってもダメかい?
    アンパンマングミとかアンパンラムネとかアンパンマンチョコとか!
    主さんもお子さんも疲れてるんだね。お疲れ様
    嫌い嫌いも好きのうちっていうじゃん
    主さんのこと大好きだから大丈夫だよ

    • 2
    • 19/10/02 16:17:46

    疲れてるのでは?うちの子も眠い時はぐずって手がつけられなかったよ。

    • 2
    • 19/10/02 16:16:54

    疲れてるんだよね、わざとワガママ言う。

    • 4
    • 19/10/02 16:16:32

    >>14 おつかれおつかれ。うちも3歳。疲れてるとほんとそうなるけどなんかもう必死すぎて可愛くて動画撮っちゃった時もあるよ(笑)あ~こんなもんか~って思えたら少し楽になるんだけどね。

    • 2
    • 19/10/02 16:15:50

    他人に迷惑かけているわけじゃないから、ガツンと怒る必要ないよ。まだ感情のコントロールもうまくできないしね。
    気持ちが溢れちゃってるんだよ。
    自分でもどうしたらいいか分からないのかも。

    • 3
    • 19/10/02 16:15:20

    >>23
    もしかしたら、反応楽しんでるだけかもね。

    • 0
    • 19/10/02 16:15:10

    毎日そんな感じだと悲しいしイライラするだろうけど。
    子供にとっては母親って絶対的に自分を裏切らない、無条件に愛してくれるる存在って本能的にわかってるだろうから、どれだけ許してくれるか否定しないか確かめる行為なのかなと思ってる。
    幼稚園で精一杯頑張って疲れてるストレスをぶつけてきてるのかな。
    そんな時期もずっと続くわけではないよ。

    • 3
    • 19/10/02 16:15:05

    幼稚園でいろいろ頑張ってるんだよね。うちの年少息子も泣きスイッチ入ると何してもダメだけど、ほっとくと寝ちゃってたりする。
    疲れてるんだね。
    お母さんもお疲れ様です。

    • 2
    • 19/10/02 16:14:41

    >>8
    うん、6時までは帰ってこない。
    説明しても聞いてないよ。
    ちょっと前まではママ大好きで、ご飯も着替えもトイレもお風呂も歯磨きもねんねも抱っこも全部パパいやって言ってたのに。

    • 0
    • 19/10/02 16:13:15

    最初の育児の時はママ嫌がショックで保健師さんに相談した事ある。
    保健師さんは「ママだから言えるんだよ。あまり会ったことない人と一緒の時は良い子だったりするでしょ?ママの前だとワガママ言っても大丈夫だって思ってるんだよ」って聞いて
    安心したことあるな

    3人目の今は誰かがママ嫌いとか言っても
    へいへーいって感じになってるw

    • 10
    • 19/10/02 16:12:36

    >>3
    ならパパに華持たせてあげなさいよ
    すぐママに戻るから

    他の方も書いてたけど
    幼稚園でいい子にしすぎて
    疲れて八つ当たりかもよ
    幼稚園イヤ=連れて行くママイヤ

    • 3
    • 19/10/02 16:12:06

    すごいしつこい性格しているんだね。
    兄弟いる?

    • 4
    • 19/10/02 16:11:45

    長男が4歳の頃そんな感じだった。何やってもダメで、すごく悲しかったなぁ。しんどかった時期をこの子がいるから頑張れたのに何で?って感じだった。仕事が休みの日はたくさん遊んだよ。お弁当作って公園行ったり家の中で作品一緒に作ったり。ずっと嫌だ、嫌いって言われたけどひたすら遊んでたらまた大好きって言ってくれるようになったよ!

    • 3
    • 19/10/02 16:11:14

    >>5
    分かる、それうちもしょっちゅう。
    思い通りにならないと泣きわめく。私が捨てたゴミをゴミ箱から拾って、捨てるところからやり直すよ。

    • 8
    • 19/10/02 16:11:08

    怒鳴り散らしてもダメ?

    • 1
    • 19/10/02 16:09:36

    可愛いー眠たいんじゃない?

    • 4
    • 19/10/02 16:09:07

    ママは大変だね。
    他人の私からすると玄関で泣いてるなんて本当に可愛いんだけどw(←息子もう18歳なので)

    幼稚園で頑張って、疲れて、甘えてるのかな?おやつで釣ってもダメかしら?

    • 0
    • 19/10/02 16:09:00

    みんなありがとう。
    主叩きされるかと思ってたから、みんな優しくてなんか泣けて来た。

    • 6
    • 19/10/02 16:07:45

    幼稚園で理不尽な事があって、我慢してた感情が爆発したんだと思う事にしてた。
    主さんのお子さんも、幼稚園ではいい子だったりしない?

    • 8
51件~100件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ