お墓は大事にしようね

  • なんでも
  • 建保
  • 19/09/29 22:03:29

お墓詣りはちゃんとして先祖を大切にすれば家系の運をもらえるから、大切にしようね。
散骨もあまり良くない、樹木葬も良くない。…叩かれるだろうなー。でもそうなんだよ。やりたければ死後数年後にね。
お墓を数年に一度は開けてお墓の中の状態も水が溜まってないか等、管理しようね。死後50年経ったお骨は土に還そうね。大変だし今の時代にあってないけど、結局は生きてる子孫に不幸が来る。
これを書くと宗教嫌いや女系の人や新興宗教から死ぬほど叩かれるのはわかってるけど、その理屈を知らず不幸になってる子孫が多いから。私もその一人。先祖の不義理をなぜ自分が後始末しなきゃならないのかと腹が立つけど、自分と自分の子供に来るから。はぁー。ため息でる。
皆さんもお墓と先祖を大事にしようね。愚痴でした。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/06 21:30:21

    >>182あんた主じゃん(笑)

    • 2
    • 19/10/06 21:28:34

    はい、そうします。
    今まではどうでもよ、と思っていたけど間違ってた。
    祖先お墓大切にいたします。ご先祖様今までごめんなさい。

    • 1
    • 19/09/30 08:46:11

    金大好き坊主は多い

    • 3
    • 19/09/30 08:44:48

    私はそこにはいませんー

    • 0
    • 19/09/30 08:17:34

    お墓や仏壇って、ただの心の拠り所だよ
    亡くなった人に会いたい、話したいと思った時仏壇やお墓に話しかけるでしょ
    だいたい、そんな小さい石にずっと囚われてるわけないから

    • 0
    • 19/09/30 07:30:47

    >>177
    それ、心霊現象じゃ...

    • 0
    • 19/09/30 07:12:54

    あなたのーおはかのーまーえでーなかないでくださいー

    • 1
    • 19/09/30 07:12:07

    >>173
    曾祖父母以前の御骨は実家の合祀墓に入ってるよ。
    土葬してたのを移したのか、火葬してたのかは分からないや。骨壷のままじゃなくて、骨だけ入ってるから、どれが誰の御骨かは不明だけどね。

    最後にした150回忌は20年以上前だから、江戸時代に生きてた先祖だね。

    • 0
    • 175

    ぴよぴよ

    • 174

    ぴよぴよ

    • 19/09/30 06:09:32

    >>171
    150年前って今年から考えると明治だけど、法要をやったのが数年前なら江戸末期だよね?
    土葬だった可能性もあるし、お墓も手直ししたりしていると思うんだけど、その頃のお骨も同じように埋葬されているの?
    お墓に刻まれていてもすでにそのお墓には入られていない可能性もあると思うんだけど。

    • 0
    • 19/09/30 05:52:21

    旦那の家系のお墓まいりに年に数回行っていたけど、行くと いつも旦那は不機嫌、ケンカになり、子供は体調を崩す。

    まるで来るなと言われてるようで 最近は行くのを止めている。
    旦那が幼い頃に自さつしてる旦那の父親がいて、原因は旦那の母の浮気にあるんじゃないかと思ってるんだけど、それが許されてないからかなと。

    • 2
    • 19/09/30 05:27:22

    >>72
    そうなんだ。うち150回忌もやってたけど、その場合も骨は還した方がいいの?供養してる間はそのままの方がいいのかな。

    • 0
    • 19/09/30 03:21:17

    主はオカルトやスピリチュアルの世界を信じ本質が見えてない。

    • 4
    • 19/09/30 03:02:13

    こういう主みたいなこという人に国や宗教によって墓や埋葬の仕方が千差万別にあるけど、それらを認めないってこと?
    遺体を川に流したり鳥葬するような民族はみんな不幸とか言えるわけ?
    って聞きたいわ。

    • 2
    • 19/09/30 02:58:44

    うち私達の代で墓なくそうか~って言ってるよw
    ご先祖様は大事だけど、墓じゃなくてもよくない?

    • 4
    • 19/09/30 02:57:40

    旦那も旦那の家族も好きじゃないので
    1ミリもピンときませんでした、すみませんね。

    • 2
    • 19/09/30 02:54:30

    先祖を大事にするのは必要だよね。
    子供にも先祖を敬う気持ちを
    伝えたい。

    ただ、お墓を勝手に開封なんてしちゃダメ!

    • 4
    • 19/09/30 02:53:38

    ごめん「その理屈」は結局何なの?理屈が知りたい。
    >>129
    お墓があの世とこの世の窓口みたいになってて、そこからしか死んだ人の運が受け取れないという事?
    墓を通さなきゃ心の中でどんなに拝もうが仏壇にお供えものしようが、そんなのは全く意味がないという事?

    そうじゃないでしょ。祖先を大事にする必要があるのは、自分のルーツを大事にする事によって自分を大事にしようという事だよ。
    その分かりやすい形が墓を綺麗にする事で、墓そのものには何の意味もないよ。
    人間は弱い生き物だから、何かしら形がないと忘れてしまうし、形があると分かりやすい。
    だからどんな宗教でもその象徴を作るんだよ。
    墓もその1つなだけ。死んだ人の象徴に過ぎない。

    • 2
    • 19/09/30 02:03:26

    >>162
    そうなんですよね。お墓と言う形に拘るより、気持ちの方が大事だと思って。
    うちの旦那の実家のお墓が災害被害で流されてるんですよ。
    田舎の山の中にあったし墓石も見つかってない。
    あるのは仏壇だけで、お墓を新たに作るのも大変だし。
    遺骨だって無くなったしね。
    真言宗ですがお墓が無くても供養の気持ちだけで良いと言われましたよ。

    • 2
    • 19/09/30 01:51:54

    >>31
    その坊さんの宗派はを知りたかったわ。

    • 1
    • 19/09/30 01:48:32

    >>159
    たぶん通じないと思う。
    お墓という形あるものがなければ先祖を敬うことができない、自分のルーツと向き合うことを意識して感じようとする人と敬う気持ちと先祖との繋がりを意識しなくても自分の核としてある人との違いなんじゃないかな。

    • 0
    • 19/09/30 01:48:14

    主のみだけ読んだけど、散骨や樹木葬の何が悪いのか全く理解できなかった。
    新興宗教の信者なの?って思ったの私だけかな。
    何が良くないのか説明出来て無いんだもん 笑

    • 0
    • 19/09/30 01:40:35

    うちは子ども一人っ子だしその子も障碍があるから将来的に墓守って
    難しいだろうし墓じまいを考えてます。

    • 3
    • 19/09/30 01:38:49

    >>155
    お墓とルーツって関係ありますか?
    過去帳で先祖の事は分かるでしょう?
    私が聞きたいのは、お墓を持たないことが悪いと言う根拠です。
    気持ちじゃダメなんですか?心で思うのもダメですか?

    • 0
    • 19/09/30 01:34:25

    >>154
    先祖を敬う気持ちが大事なのであって、お墓云々は関係ないと思います。
    樹木葬や散骨も問題はありませんよね?
    お墓や埋葬に対しての考え方はそれぞれで違います。
    仏教でも神道もキリスト教でも、絶対に墓を持てとは言いませんよ。

    • 0
    • 19/09/30 01:34:06

    そうだね、プロテインだね。

    • 0
    • 19/09/30 01:32:56

    >>150
    私、主じゃないよ。しかも主と全く意見が違うし、本当に失礼だな。私は主の押し付けの意見には大反対。だってこんなトピ立てて、私がアンカー付けた人のように苦しんでいる人がいるんだよ。そういう人を無視するようなトピって最低だと思ってる。やりたくても出来ない人もいる。主のような人は共感性が乏しく、想像力の低い人。オカルトチックで、目に見えないものに対する恐怖心も与えていることにさえ気づかない鈍感さにも呆れてる。

    • 0
    • 19/09/30 01:32:19

    >>153
    逆質問。その根拠とは?根拠では無くあなたかが生まれてきたルーツ、ご主人に嫁いだならばその縦の糸を繋いでいくだけ。その繰り返しだよ。あなたが希望する根拠示しても理解できないでしょうね。そのままストレートに受け取って欲しい。もう寝ますね。おやすみなさい

    • 0
    • 19/09/30 01:25:57

    >>152
    変えてないよ。想定内のレス。こんな方達が義母、小姑、義理姉妹だったら子供を結婚させたく無いな。普通の事なのに。皆目の前の事しか見えてないよ。縦があって横が有るのよ。それぞれの家庭でそれくらい躾よう

    • 0
    • 19/09/30 01:20:11

    >>151
    その根拠教えてください。

    • 0
    • 19/09/30 01:18:44

    >>151
    主いい加減にしようよ。
    わざわざニックネーム変えてなにしてんの

    • 1
    • 19/09/30 01:17:23

    主に対して宗教がとか、考え方が古いってのは間違い。全部の書き込み読んで無いけど日本人ならこの仕来たりでやってきたから出来ないと言うならばしなけりゃいいと思う。三代目孫で自分に返ってくるからその時後悔したら良い。主馴れ合いでトピ立ててくれたら話ししましょう。話し分からない人達にはアドバイス無理だよ。

    • 0
    • 19/09/30 01:16:01

    >>142
    わざとらしい主のなりすましw

    • 0
    • 19/09/30 01:14:37

    >>126
    矛盾を押し付けて答えられないと逃げるのね。
    自分で言った事の責任も取らずアホちゃう?

    • 1
    • 19/09/30 01:14:07

    お墓要らない。
    今、地方に増えてるらしいけど子供や孫が遠方に住んでいて、お墓になかなか来れなかったりしたらそりゃ悲惨だし重荷になるのも申し訳ない。

    • 0
    • 19/09/30 01:10:07

    死んだあとも世話やいてもらわないと子孫不幸にするとかろくな先祖じゃないな。

    • 5
    • 19/09/30 01:07:20

    考えが古いね。
    祖先を大切に思う気持ちは大事だけど、墓じまいに関してもしっかり考えようね

    • 0
    • 19/09/30 01:06:06

    >>4
    あなた可哀想

    • 0
    • 19/09/30 01:06:05

    結局主の体験談はなしか。
    「うんうん、そうだよね。」って言いながらも「でもね…」って絶対反論してくるの本当に宗教のウザイ人って感じでてるわー(笑)

    • 3
    • 19/09/30 01:04:07

    主の書き込みその通りです。今は忙しいやら、遠いから中々行けないとか、結局行きたくない理由探し。幼い時から親族付き合い、お墓まいりや仏壇に向き合う姿勢を教え無いとダメ。自分が死んだ時逢いにきて欲しい、毎日一緒に自宅から見守るのは子供達なんだからそれは教えてあげて当たり前だと思う

    • 0
    • 19/09/30 01:01:25

    >>116
    大事にしたくても出来ないということだよね。解釈は合ってる?もしそうなら、しなくていいと思うよ。ご先祖様になる親は貴女から感謝されるような人物じゃなかったわけでしょ?そういう人に対して、主の言ってる「皆さんもお墓と先祖を大事にしようね」なんて出来るわけないよ。そんな神様、仏様じゃないんんだからさ。親御さんのお墓は合祀墓でもいいんじゃないかな。いつか貴女が許せるときが来たら、そのお墓に行って合掌すればいいよ。ご先祖様が子孫を苦しめてどうするのってことだよ。だからいいんだよ。今は自分の気持ちに正直になることがご先祖様への供養にもなると思います。頑張ってね。

    • 2
    • 19/09/30 00:57:22

    >>129
    それはお墓を大切にしなきゃならない説明になってない気がするんだ。お墓だけ立派に大事にして心の中では敬いもない場合と、何らかの事情でお墓のお世話に行けないけど、先祖のありがたみを理解して感謝してる人がいるとして、主さんの理屈だと後者は先祖の思いを受け取れないということだよね?
    そんな単純な話なのかな?
    でもそれなら仕方ないから、子孫には自分たちの力で困難を乗り越える人間になってほしい。どうせ届いても私の力なんて小さいもんだから、それより海外で活躍したり、社会から必要とされて墓参りにくる時間もないくらい人生を楽しんでほしいな。

    • 2
    • 19/09/30 00:50:10

    私もお墓は大事にしているほうだと思う。
    月命日には行くようにしているし、お彼岸、お盆、お正月、と行くようにもしている。

    だからトラブルなく、家族円満で健康で幸せで居られると思ってます。
    本当に幸せすぎて、ご先祖様に感謝しかないです。

    • 1
    • 19/09/30 00:49:19

    前に、一周忌って必要?ってトピで必要ない!って暴れてた人がまた暴れてる。

    • 0
    • 138

    ぴよぴよ

    • 19/09/30 00:44:01

    春のお彼岸、秋のお彼岸、お盆とかもだし、法事は33回忌までは必ずやってる。
    でも義務じゃない。
    大切なのは今の自分があるのは先祖がいたからだって敬う気持ちの問題。
    うちは天台宗派で真言宗の高僧の方からお話を聞くこともあったけど先祖を思う気持ちが大切なのであって必ずしも墓が大切なわけではないってことが私の中の答えかな。

    • 2
    • 19/09/30 00:43:06

    >>135
    >戦争も起きるねこの勢いじゃ
    何故そう思うのか聞かせて欲しい

    • 0
    • 19/09/30 00:37:24

    批判してる人名前変えて連投してるのわかる…こわ。戦争も起きるねこの勢いじゃ。

    • 0
    • 19/09/30 00:33:37

    >>126
    じゃあ、この方>>126のようにお墓を持つことに悩んでる人はどうすんのさ。
    それでも我慢しなきゃいかんの?
    先祖になる親が子供を苦しめてんじゃん。

    • 0
1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ