愛媛の男児 脳死判定で心臓を移植へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/09/25 00:45:43

2019年9月24日 22時22分

 愛媛県内で病気の治療を受けていた6歳未満の男の子が脳死状態と判定され、心臓が移植されることになりました。

 日本臓器移植ネットワークによりますと、男の子は重い脳障害からの回復が見込めず、家族が臓器の提供を決めて23日に脳死状態と判定されました。

摘出手術は入院していた愛媛県内の病院で25日午前5時前に始まり、心臓が東京都内の病院にへ。10歳未満の女の子に移植される予定です。6歳未満の脳死による臓器提供は公表されているなかで14例目です。

男の子の両親は、臓器提供を決めた理由について「息子はここまで頑張ってくれました。このまま治療を続けていくことは息子にとって、とてもつらいことなのではないかという思いに至りました」とコメントしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/25 13:50:14

    立派な両親。考えて考え抜いて出した選択だよね。
    涙でたよ。
    最期、穏やかな時間を息子さんと過ごせますように。

    • 5
    • 27

    ぴよぴよ

    • 19/09/25 12:17:26

    >>22そう、それ。それを希望に親御さんは決意したんだと思う。

    • 0
    • 19/09/25 12:16:33

    こどもの臓器はこどものみじゃないかな?大きさ的にも

    • 2
    • 19/09/25 12:14:40

    すごい勝手なこと言うけど、
    移植先が子供で良かったと思う。

    移植先が老人だったりするニュースを見ると複雑な気持ちになる。
    もちろん命の重さとか価値というか、みんな同じなのは分かってるけど。

    移植した家族と移植先の家族がこれから幸せに生きて欲しい。

    • 12
    • 19/09/25 11:57:42

    人魚のすむ家だっけな?映画で脳死になった娘を死んだと理解するのができなくて、神経に電力流して体動かすやつ。やっぱり、心臓が動いている限り、生きてると思いたいよね。

    • 7
    • 19/09/25 11:56:36

    辛いけど何年後かに息子の心臓で元気に過ごしてる子がいると思ったら救われそう

    • 13
    • 19/09/25 11:42:28

    人工呼吸器を外すかどうかの選択をせまられるんだよね。外すとなれば勿論死亡なんだけど移植するかどうかはまた別問題。因みに呼吸器を外さないと選択したら最後。どうしようもないぐらいの高額な医療費請求で破産しかなくなる。だから結局脳死しかないんだよね。でも臓器提供をするしないは別。

    • 1
    • 19/09/25 11:18:25

    叩かれるかもしれないけど、他人の子がどうなろうと知ったこっちゃない。
    脳死だろうとまだ温かい子供の死を選択するだけでも辛いのに、更に麻酔かけて手術して臓器取り出すなんて耐えられない…。

    • 8
    • 19/09/25 11:09:43

    子供の命を、両親の決断で止めてしまうんだもんね
    まだあったかいんだよ。
    すごい決断をされたと思う

    移植を待つ人は、言い換えれば誰か死なないと助からないんだから、
    これもまた複雑だよね

    人の死を待つ医療なんだから

    • 14
    • 19/09/25 09:00:36

    今さらだけど、臓器移植って凄いよね。
    他人の臓器を使うとか、普通に考えると怖い。

    • 1
    • 19/09/25 08:53:50

    適当な事は言えないね。

    ただありがとうございます。

    • 6
    • 19/09/25 08:51:47

    選択の正解が出ないよね。
    移植してもしなくても、ずっと自分の選択が正しかったのか考えてしまうわ。

    • 5
    • 19/09/25 08:50:14

    自分の事ならどうぞどうぞなんだけど、自分の子供なら悩むね。でも両親の気持ちもよく分かるよ。

    • 6
    • 19/09/25 08:47:36

    息子の心臓で元気に生きてる子供がいる
    それだけで救われた気持ちになるんじゃないかな
    少しでもいいからその子に接する時間与えてほしいよね

    • 12
    • 19/09/25 08:39:42

    ご両親すごいな。私には、出来ない。

    貰う側はどう思うのだろう。

    • 9
    • 19/09/25 08:39:36

    すごい覚悟だよね。
    この子のおかげで助かった命、感謝で一杯だろうな。ずっと大切にして生きていってほしいね。

    • 19
    • 19/09/25 08:37:08

    私なら嫌かな。特に心臓は嫌だ。

    • 0
    • 19/09/25 08:36:07

    >>6は?なんでって生きてるからじゃん。痛いでしょう?
    摘出するときモノじゃないんだよ?

    • 8
    • 19/09/25 08:34:22

    当事者の気持ちを考えるとなんともいえないね…

    麻酔はいざ手術中に痛みで覚醒…なんてならないようにとかなんだろうけど、それもまた考えさせられるね。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 19/09/25 02:04:36

    脳死とはいえ、機械で生かされてる命であっても、目の前にまだ温かい子どもがいて。
    どうしようもなくてもなかなかできる決断じゃないよね。
    提供されたその子の未来も彼の心臓と共に幸せでありますように。

    • 37
    • 19/09/25 02:01:00

    臓器摘出する時
    麻酔するんだよね。
    なんでかな?

    • 2
    • 19/09/25 01:59:22

    提供したご家族も、提供されたご家族も
    どちらも幸せでいてほしい。

    • 30
    • 19/09/25 01:49:48

    英断だよね
    頭では分かってる。新しい形で命を繋いで生きていてくれるって。
    でも私の心は傍に居てくれるだけでいいからそのままにすると思う。

    • 8
    • 19/09/25 01:45:41

    脳死って本当に目覚めないのかな…

    • 7
    • 19/09/25 01:40:28

    合掌

    • 5
    • 19/09/25 00:49:43

    決断したんだね。どっち取っても辛い判断だよね。

    • 28
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ