遺族が手記 東仙台交番・警官刺殺1年

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/09/19 16:00:53

9/19(木) 9:47

刺殺事件の現場となった仙台東署東仙台交番。事件後、防犯カメラが設置された=仙台市宮城野区

 仙台市宮城野区で発生した仙台東署東仙台交番・警察官刺殺事件から19日で1年となるのに合わせ、刺殺された清野裕彰警部補=当時(33)=の妻と父親が心境をまとめた手記を公開した。

 事件当日は、清野警部補と妻にとって3回目の結婚記念日だった。妻は「未(いま)だにひょっこり帰ってくるような気持ちになり(中略)ただただ夫、裕彰を返して欲しいです」と記し、警部補の死を受け入れられない胸の内を明かした。

 双子の娘は当時1歳半だった。
生前の警部補が懸命に子育てしていた姿を思い出し「きっと良いパパになったんだろうな。悔しくてしかたがありません」と吐露する。

 「悲しい、寂しい、会いたいです」と現在の心境を率直な言葉でつづり、最後に再び「裕彰さんを返して欲しいです」と結んだ。

 父親は、警部補に最後に会ったのは事件の3日前、敬老の日だったという。
1人暮らしの身を気遣い、別れ際に「健康にくれぐれも気を付けてね。また来るからね」と優しく声を掛けられたのが最後に交わした会話になったという。

 警部補の死について「犯人から身を挺(てい)して地域住民を守った。『あいつらしい』とあらためて感じました」と表現する。

 加害者側の両親から謝罪や連絡がないことへの不満にも言及した。
文末で「せめて再発防止を、私たちと同じ思いをする人たちがいなくなることを望みます」と強調した。

 コメントはA4判の用紙に印字され、弁護士を通じて報道機関に配られた。

【仙台東署東仙台交番・警察官刺殺事件】
2018年9月19日午前4時ごろ、仙台市宮城野区東仙台2丁目の東仙台交番で勤務中だった清野裕彰警部補が、「お金を拾った」と訪ねて来た同市の元大学生の男=当時(21)=に剣鉈(けんなた)で刺され死亡。
男も別の警察官の銃撃で死亡した。

宮城県警は同年11月下旬、殺人などの疑いで男を容疑者死亡のまま書類送検し、仙台地検は送検容疑を全て認定した上で、不起訴処分とした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/19 16:04:07

    不起訴処分は残念だね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ