インスタとかで30品位タッパーに作り置きしてる人いるけど…

  • なんでも
  • 承元
  • 19/09/10 08:34:37

あんなに持つの?食べきれる?保存出来るの?
中にはかぼちゃとか大根とか足早そうな物もたくさん作ってるよね。
品数多く見せたいのか、ゆで卵とかあるけど、ゆで卵の作り置きって必要か?
色々とすごく疑問。

  • 15 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/10 09:24:15

    カリスマ家政婦のまこさんだった?
    テレビによく出て何品も作ってる人

    あれすら何日も置くとまずそう

    • 4
    • 19/09/10 09:24:56

    夜忙しくて
    朝から晩御飯作ったときでさえ
    作りたてじゃないし
    味落ちるし
    ごめんねって
    罪悪感凄かったのに
    作り置きする人すごい。

    • 10
    • 19/09/10 09:25:04

    >>21それ私も思った(笑)

    • 3
    • 19/09/10 09:25:22

    食材なら1週間分買うけど。

    • 3
    • 19/09/10 09:28:58

    またタッパーを全部洗ってとか考えると
    ムダな手間にしか思えない

    • 27
    • 19/09/10 09:29:11

    作りおきする日は余程予定のない日でないと私は作りおきの作業がキツイ…
    ズボラーだからさ。

    • 7
    • 19/09/10 09:29:22

    保存とかが目的じゃないんだろうね。見せたい!凄いって言われたい!っていう承認欲求とか自己顕示欲だと思う。じゃなかったら別にインスタにあげなくてもいいと思う。

    • 10
    • 19/09/10 09:30:00

    でも、以前に比べたらやってる人大分減ったよね
    前に、ちょっとやって見たんだけど(毎日お弁当もあるし)日曜の午後はほとんど潰れちゃうし、三日目からは飽きちゃうし、タッパ洗うのめんどうだし、結局捨てたりしてすぐやめた
    せいぜいミニトマト洗ってヘタ取っておくとか、小松菜洗って切っておくとか、2日位で食べ切れるだけの(2品位)作る位にしてる

    • 6
    • 19/09/10 09:32:06

    >>21
    私は洗うよ。
    賛否あるけど、笠のところに微生物?虫いる可能性あるから洗った方がいいって言ってる料理家や本もある。
    洗ってる時にきのこのいい香りしてきて風味逃げてるんだろうな食感も微妙になるよな…ってもったいなくも思うけど

    • 1
    • 19/09/10 09:33:06

    暇なのか、忙しいのかわからないよね

    • 33
    • 19/09/10 09:33:11

    作りおき、まねしたことあるけど味落ちるよ。子供たちの大好きなハンバーグ、ロールキャベツ、ミートボール、マカロニサラダ、てりやきチキン、南瓜煮付け、さつまいも甘露煮。
    レンジかけるとさらに火が入るから肉はかたくなるし野菜やイモ類はグズグズになっちゃう。
    結局うちはその都度作るのが向いてた。しんどいときは冷凍食品とお惣菜で十分。

    • 19
    • 19/09/10 09:34:49

    面倒だけどその都度作る方がいい。作りおきは美味しくない。

    • 9
    • 19/09/10 09:36:19

    おかずの作り置きとかならわかる。
    煮浸しとかおひたしとかそういう感じの。
    メインをそんなに作り置き?3日目のメインとか怖いしメインくらいは出来立てを食べさせたいなー。
    あれはインスタにあげる自己満だよねって思う。

    • 6
    • 19/09/10 09:38:31

    私も作り置き苦手。
    なんなら、肉の冷凍とかも好きじゃなくて、節約にはならないのわかるけど毎日買い物行き、その都度調理する。(天候なんかで買いだめすることはある)

    • 13
    • 19/09/10 09:40:16

    >>31
    日曜は1日、作り置き日!みたいなね。

    • 5
    • 19/09/10 09:40:45

    作り置き タッパー インスタ
    で画像見てきた。
    カラフル~なやつはインスタ映えだろうね。
    中には筑前煮と厚揚げの炒め物と…みたいな茶色のおかずばかりの画像もあって、それはなんか微笑ましかった(笑)

    • 9
    • 19/09/10 09:42:34

    マメよね。

    • 1
    • 19/09/10 09:43:57

    後から楽なのかもしれないけど、一度にあれだけ作る方が苦痛だからやらない。

    • 13
    • 19/09/10 09:45:11

    >>30
    きのこはもう室内で育ってるから
    洗わなくても大丈夫って意見もあるよね

    • 6
    • 19/09/10 09:47:48

    お弁当のおかず冷凍作って冷凍しとくとかならやってみたいけど、 作りすぎたおかずとか冷蔵庫入れといて2日も経ったのは家族に出せなくて自分で食べちゃう。

    • 5
    • 19/09/10 10:01:59

    何かで見たんだけど『作り置きで時短』とか『作り置きで節約』は出来ないって。
    結局、作り置きするために週末にまとめ買いに出かけて帰ってきて作るために相当な時間を使うから、1日1日は時短でも週末は丸潰れ、節約に関しても消費期限がせいぜい1週間~早いものだと2日。そこで食べきれなければ捨てなきゃならないし、そもそも家族が飽きて食べなくなる可能性大。なんだそうな…

    作り置きとかした事ないけど、こんなふうに書いてる記事見て『ごもっとも』と思ったの思い出した。

    • 6
    • 19/09/10 10:05:26

    疑問に思って、インスタで公開してる人に質問コメントしてみたことある。
    食べきれますか?傷み気になりませんか?って。食べられなそうと思ったら、即冷凍するから大丈夫とのこと…

    でも、目玉焼き乗せた食パンまで作り置きする必要あるかね??

    • 14
    • 19/09/10 10:06:06

    作り置きっていうか、余ったから明日の夜も食べようかなって事はあるけど、時間経つと傷んでないか怖い
    作り置きレシピの本見ると、
    肉そぼろが冷蔵庫で1週間、お弁当にも使えるよって書いてあったけど、そんなん絶対傷んでるだろって思う

    • 11
    • 19/09/10 10:07:48

    知り合いにもいるわ。タッパー並べて写真撮ってインスタにあげてるひと。冷蔵庫に数日入れたおかずなんていやだな。全然美味しそうに見えないんだよなぁ

    • 6
    • 19/09/10 10:09:18

    レシピ本買って作り置きしたけど
    食べきれないし、自家製って正直
    何日もつか良くわからんし…辞めたよ。
    冷凍できる作り置きとかはするけどタッパーはあんまりしない。やっても3品くらい。

    • 1
    • 19/09/10 10:10:55

    週1でやるんだよね
    子供いたら1日かけて作り置きなんかできん
    子供もその間放置されてかわいそ

    • 12
    • 19/09/10 10:13:53

    インスタ用に鮮やかに頑張っちゃってるんだよ。ミニトマト入れてるだけとか、なんでも酢漬けただけとか、作り置きじゃなくても3秒でできそうなものも並べてるよね。

    • 6
    • 19/09/10 10:16:06

    冷凍に入れた時点で、テンション下がる
    わたしには向いてない

    • 9
    • 19/09/10 10:18:49

    >>43
    目玉焼き乗せた食パン?
    半熟だったら怖いね。
    どういう神経の持ち主なのかな。

    関係ないけどママ友で美容の為に7時半に必ず就寝する人がいて、旦那さんの夕食は全て午前中に作りおき(揚げ物や焼き物も)して冷蔵庫に入れて帰ってきた旦那さんが自分でチンするスタイル。常備菜も多いって言ってた。

    • 4
    • 19/09/10 10:19:15

    >>43
    ラピュタパンの作り置きw

    • 3
    • 19/09/10 10:21:15

    作り置きにハマって週に一度の買い物だった時期もあったけど今は頻繁に買い物に行ってその日に作ってる。冷蔵庫も綺麗にたもてていい。

    • 0
    • 19/09/10 10:24:37

    >>50
    凄くこになるんですが、美容のためにそんな早く寝るって凄い

    その人はやはり綺麗なんですか?

    • 1
    • 19/09/10 10:25:41

    ソーセージwwww

    • 6
    • 19/09/10 10:29:51

    >>53
    もともと綺麗な顔立ちで、お肌も綺麗です。ドラマは全部録画して観る、夕食は四時半に食べる、なんか凄い人です。

    • 0
    • 19/09/10 10:30:47

    >>54
    しれっといるソーセージは笑うね
    鶏肉も魚も日持ちしないのにね~

    • 6
    • 19/09/10 10:31:46

    >>31
    上手い!
    座布団10枚ぐらいあげたい

    • 1
    • 19/09/10 10:31:59

    がんばって作り置きしたことあるけど、結局その日に食べたいものって違ってくるから
    「あーあれを食べなければ…」っていう義務感で食べていて美味しくなかった

    • 14
    • 19/09/10 10:35:44

    忙しい人の数品作り置きはいいよね
    常備菜ってかんじ。
    でも全てのおかずを作り置きは理解不能

    • 2
    • 19/09/10 10:36:04

    マメさもだけど「容器たくさん持ってるなー!」って思う。
    重ねられるものならまだしも、重ねられそうにないものだとめちゃくちゃ場所とらない!?
    家広いんだろうな。

    • 2
    • 19/09/10 10:36:23

    >>40
    洗わなくて大丈夫というか、洗うと味が落ちるんだよ

    • 0
    • 19/09/10 10:38:24

    >>58
    わかります。カレー食べたいけどきんぴらゴボウやヒジキの煮物も食べないといけないとか、すき焼き食べつつ、切り干し大根の煮物食べるとか、美味しくないし楽しくないよね。

    • 7
    • 19/09/10 10:40:01

    >>54
    ドーナツみたいなやつ何?

    • 0
    • 19/09/10 10:40:10

    どんどん品質落ちていくのに、よく作ってるよね。

    • 4
    • 19/09/10 10:41:09

    >>56
    ソーセージwwwとりあえず品数凄いでしょ?ってのと映えればいんじゃない?作りおきにする必要無いじゃんてものも多いね。鮭なんか食べるときに焼けばいーのに。多いよね、インスタの作りおきの人。夏なんか傷むのに。

    • 11
    • 19/09/10 10:42:20

    毎日一品でも作ればいいのに

    • 5
    • 19/09/10 10:43:38

    作り立てじゃないと嫌だからやった事ない

    • 6
    • 19/09/10 10:45:02

    激しく同意! 作り置きすぎちゃって、逆に悪くしたりしないのかな?って思ったりしてた。

    • 5
    • 19/09/10 10:45:06

    >>54
    ズラっと並べたいだけじゃん。

    • 2
    • 19/09/10 10:45:34

    なんだっけ?少し前に流行ったんじゃない?単身赴任の旦那に冷凍して宅配で送る人とか

    あんな感じかな

    • 0
    • 19/09/10 10:46:48

    保存方法とか衛生面気になってた

    • 2
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ