ババアになってやっと気付いた、他人と関わらない方が幸せだと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全165件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/06 14:42:31
    >>164家族守らなきゃいけないじゃん。傷ついてばかりいられない。

    • 0
    • 19/09/06 13:38:58
    >>158
    あなたみたいな人は毒吐いてまわりを凍りつかせてるかと…
    色んな人がいるんだよ。

    • 1
    • 19/09/06 13:25:11
    >>151
    若い時はババアになったら自然と身につくものだと思ってたよ。
    コミュ力高いババアしか知らなかったからさ。
    大人になると、ババアでも色々いるってわかるね。
    陰険ババアに根暗ババア。
    友達少なくてもこれだけはならないようにしよう。

    • 5
    • 19/09/06 12:33:23
    楽なんだよね

    • 3
    • 19/09/06 12:22:02
    最近それでママ友付き合いがめんどくさい
    保育園迎えに行ったらさっさと帰る

    • 4
    • 19/09/06 12:19:28
    わかる。ママ友とかって比べてきたり、自分が上じゃないと気が済まない感じ。合わせたりして心から楽しめないから、1人のが気楽。

    • 5
    • 19/09/06 12:16:59
    ほんとそう。私も最近つくづく思う。
    旦那がいるからいいや。

    • 2
    • 19/09/06 12:16:09
    いやね、批判ってか、みんな弱すぎん?傷つきやすすぎん?

    • 2
    • 19/09/06 11:12:36
    そこまでは思わないけど、無理しない。
    旦那いるから他はかぼちゃだわ。

    • 2
    • 19/09/06 11:11:02
    共通の趣味関係で仲良くなるのが付かず離れず一番無難かもね

    • 2
    • 19/09/06 11:00:36
    皆私を踏み台にして去っていく。

    • 3
    • 19/09/06 10:58:01
    新しい出会いがあって仲良くなりたいと思って
    一気に仲良くなろうとせず、少しずつ少ずつ時間を掛けて距離感も考えて
    親交を深めていくよ。トライ&エラーでその中で一人でも仲良くなれる人が見つかればそれでOK!

    • 2
    • 19/09/06 10:44:43
    学生時代の友達も数ヶ月に1回会うくらいが良いし
    ママ友も同じ
    その日のために美容院行ったりネイルサロン行ったりがちょうど良い
    1番厄介は毎日何時間もいるパート先
    仕事と割りきって関わらないようにしてる

    • 5
    • 19/09/06 10:34:11
    どうしたら気が合う人と出会えるんだろ?友達欲しいなぁ。旦那とはもう、ムリだからなぁ~

    • 2
    • 19/09/06 10:26:26
    ババアになって気づいた、コミュ力が欲しいと。
    若い頃なんて黙ってても勝手に世話してくれる人ばかりだったけど、今は育児どころか身の回りのこともワンオペ状態。機械やネットに頼ってばかり。
    他人の特技や知恵を貰う代わりに、自分もその人のためにできることはする。
    そういうババアになりたい人生だった。

    • 4
    • 19/09/06 10:18:37
    >>145
    レスありがとうございます
    やっぱり好きなこと、楽しい事が一緒って大事ですね。
    いい関係だなあ。
    すごく参考になりました!

    • 0
    • 19/09/06 10:18:32
    私はババアになってから人と関わり、助け合い、支え合うことがなによりも大切だと思った。家族だけ、旦那だけの人生は寂しく思う。友達って何歳になっても大切よ。
    人間関係いろいろあるけど、世の中悪い人ばかりじゃないよ!
    若い子達には色んな人と関わって失敗したりいい人と出会ったりしてほしいわ。綺麗事みたいだけどね

    • 4
    • 19/09/06 10:17:16
    >>141
    そうそう、私も昔は人が大嫌いだしコミュ障だしで人とは関わりたくなくて、本当に仲良い人以外は避けて生きてきた
    今は色んな出会いがあって、感化されたり楽しかったりで、もっと早く人と関わる楽しさに気がつく事が出来たらなと思ったよ
    合わない人とは無理して付き合う必要ないけど、合う人もいるから、違う分野や興味のある分野であれば一歩踏み込んでみるのも悪くないかな~と
    やめる事はいつでも出来るし

    • 1
    • 19/09/06 10:16:00
    >>139
    逆に若い時はそういう考えだったな
    子供産んでからなんでこんなに免疫なくなったんだろ
    ママ友の話が退屈ってのもあるかな
    子供の話でしか盛り上がらないし、これ言っていいのかな?とか考えて疲れるし
    楽しいことの方が勝っていればいいんだけどね
    面倒って気持ちが勝ってしまう

    • 2
    • 19/09/06 10:14:41
    そういう人もいる、そうじゃない人もね!

    • 1
    • 19/09/06 10:13:05
    >>137
    私は40で、付き合う友達が年上ってのもあるかもしれないけど皆ただただ、楽しい事を共有しよう、楽しもうって人が多いかも
    また一歩大人になった人が多いから他人にも寛容で悪口とかないかな
    ただ、それはママ友達とか仕事とか利害関係の無い同じ趣味の集まりだからってのもあるかもしれない

    • 2
    • 19/09/06 10:13:01
    >>136
    うざい?
    主は単に同意が欲しいだけでしょ。
    事実じゃん。

    • 0
    • 19/09/06 10:10:58
    >>138
    上司の悪口ばかりですっごく口悪いんだけど、腹がよじれるくらい笑ってしまう40代のパートさんがいる。普段は優しいんだけどね。
    ただ口が悪いだけの人の悪口は聞くに絶えないのに、不思議なんだよなー。
    あーいうおばさんになれたら長生きしそうだし楽しそう。

    • 0
    • 19/09/06 10:09:57
    >>139
    趣味とかはあるけど、どうなんだろね
    家族を大事にしてる人の方がずっと幸せそう

    • 1
    • 19/09/06 10:09:02
    >>130
    わかる。
    36歳だけど、最近楽しい。元コミュ障でした。

    昔は自分がどう見られるかを意識して話してた。
    今は、相手を傷つけないようにはする程度。

    • 0
    • 19/09/06 10:07:57
    >>136
    こういう人がリアルにもいるから絶対に関わりたくないよね

    • 1
    • 19/09/06 10:07:37
    まぁ、他人と関わるから傷ついたり、嫌な思いしたり、ストレスたまったりするんだけど、人と関わらないと自分だけの世界になって
    本当につまらないと思う。
    他人と関わらないと、自分も成長しないし新しい発見もないよね。

    • 4
    • 19/09/06 10:07:19
    悪口もユーモアたっぷりに話してくれるなら聞いていられるけど、悪口三昧の人って頭悪いから全然面白くないんだよね。

    • 5
    • 19/09/06 10:07:07
    >>130
    私32で主さんみたいな感じです。
    若くもないですが、40過ぎたら変わるんでしょうかね。
    昔みたいに楽しくなったらいいな。

    • 0
    • 19/09/06 10:05:13
    >>134
    うわあーうざあー
    あなたみたいな人がいるから主みたいな人増えるんだよ

    • 1
    • 19/09/06 10:04:49
    >>134
    はいはい

    • 0
    • 19/09/06 10:03:54
    >>132
    他人なんて害なんでしょ。
    私、主の他人なんだけど。

    妄想じゃないよね。

    主から言ったこと。

    • 0
    • 19/09/06 10:03:02
    >>130
    35

    • 0
    • 19/09/06 10:02:46
    >>131
    自分が言われたわけじゃないのに被害妄想乙
    こういう人ってめちゃくちゃ絡んでくるよね

    • 0
    • 19/09/06 10:01:23
    >>129
    主がそもそも悪口トピックたててるんじゃん。

    自分を棚にあげるってこういうこと。

    • 1
    • 19/09/06 10:00:25
    主いくつ?
    若いならそうかも
    でも40過ぎるとまた人との繋がりが楽しくなったり出会いを大切にしたり視野が広がったりするよ

    • 0
    • 19/09/06 09:59:36
    >>127
    こういう人が誰かとつるんで悪口言ってるんだろうねーヤダヤダ

    • 0
    • 19/09/06 09:58:35
    >>125
    なんで推しが被るの嫌なの?
    同担拒否とか言ってる人って意味がわからない

    • 0
    • 19/09/06 09:56:30
    それは主がコミュニケーション下手なだけじゃ。

    今まで周りが主を害と思ってるのに、気づかなかった残念なやつね。

    ってか掲示板も他人しかいないのに、同意して欲しくてトピックたてるなんて
    結局、寂しいんでしょ(笑)

    • 1
    • 19/09/06 09:43:54
    >>104
    友達いてもそういう時あると思うけど。
    家にいる時もずっと見られてるわけじゃないでしょ?
    もうそれは運命だし、なるべく引きこもらなければいいんだよ。
    年取ったらなんかのコミュニティ入ればいい。
    私なんかママ友多いけど週に3日は一人の時間を作るよ。
    浅く、広く、たまーに会う関係が一番。
    毎日公園や家で会うなんて地獄。

    • 1
    • 19/09/06 09:38:42
    好きなアーティスト繋がりの友達は最高!
    推し被りは最悪(笑)

    • 0
    • 19/09/06 09:35:41
    一人で優雅にカフェでまったりしてる美人ママを、ブッサイクなオバママがあの人いつも一人でいるんだよねぇ私は一人で近所のカフェやファミレスなんて恥ずかしい(笑)と噂してる。
    そう?私行くよって言ったけど。
    こんな付き合いならいらないわ。
    群れてると強気になる人って一緒にいて恥ずかしい。

    • 6
    • 19/09/06 09:31:25
    なんかシリーズ化しとるしw

    • 0
    • 19/09/06 09:30:08
    今の時代って一人が楽し過ぎるよね
    だから若者でも一人が好きな人や恋人いらないって人増えてる
    家族いたらそりゃいらなくなるわ
    付き合いしてる人は偉いね

    • 4
    • 19/09/06 09:26:40
    >>118
    あるある。
    レベル低い人達ばかりできちんとした正社員になりたいって思う。
    今の状態じゃ無理だけど…

    • 1
    • 19/09/06 09:26:26
    >>95私92タイプより95タイプの方が大嫌い笑笑

    • 0
    • 19/09/06 09:24:11
    >>114
    それなら楽しいのに。
    学生時代はそうだったな。
    大人になってから色んな人と付き合わなきゃいけないから疲れるんだよ。
    本当に色んな人がいる…。人間大好きだった私も役員やってから人間不信になりそう。
    ババアになると寂しいとかそういうのあまりなくなるから余計ラクなのかもね。

    • 0
    • 19/09/06 09:21:05
    ママ友は優しいけど、パート先は意地悪な人によく遭遇する
    他のママもパートいじめ悩んでる人けっこう多い
    人の私生活聞いてくるし
    なんなの?本当にやだ

    • 1
    • 19/09/06 09:19:13
    なんか昔はみんなでワイワイ飲むのが好きだったけど今はすぐ寝られる状態で一人酒が最高だわ。
    ママスタとYouTubeや海外ドラマがあれば一人で楽しい。
    なーんにも気を遣わなくていいからね。

    • 0
    • 19/09/06 09:16:18
    ババアの力、ババアパワー。
    それがある意味、いまどきはみえてきたと。

    ババアパワーはしかし、長くは続かない。はかない、無さ。

    • 0
1件~50件 (全165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック