生命保険で働き出した友達がしつこい。

  • なんでも
  • 大永
  • 19/09/04 12:37:06
今まで月1で会うか会わないかくらいだったのに保険会社勤めてから週1くらいで連絡が来る。
しかもさっきいきなりその友達来て渋々出たら「ちょうどここ通ってさ!車あったからいるかなー?って思って!」って言ってきたんだけどこっちはお昼ご飯作ってたところだしこれからご飯食べようとしていたところだから「お昼時に来るってちょっと迷惑なんだけど。これからご飯だから保険の話なら今日は聞かないよ?」と言ったら「5分だけでも!今どこの保険入ってるんだっけ?癌保険入ってる?」と一方的に話してくる。
8ヶ月の息子はお腹すかせて不機嫌だったから「ごめん!息子にもご飯あげないと!」って言っても「じゃ、部屋上がっていい?部屋に上がれば食べさせながら聞けるでしょ?学資保険の話もしたかったし!」ととりあえずしつこい。
友達だけど「随分しつこい保険会社なんだね!そこまでして入れさせたいの?今の保険会社のところで間に合ってるからいいから!本当ごめん!帰って!」って言って追い返した。
働き出して間もないから人とるのに必死なんだろうけどあまりにしつこい。
保険会社に就職するとこんなに人のこと考えられない人になってしまうの?!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/09/04 16:05:07
    つい先日、私も手紙送っていいか聞かれた。
    どうやら入社したばかりみたいで、挨拶程度の手紙だからいい?って言われて。
    そんなノルマもあるのかーと思った。

    それから平日休みの日ある?とか、ランチ行こうとか急に言うようになった。
    なんかそれで営業の練習させて?って言われたよ。
    もちろん断ったけど。

    • 1
    • 19/09/04 16:02:14
    ねー。一緒に働いてたひとも保険レディだったけど、会うたび年金の積み立てどう?車両保険うちのはいいのよ。保険の見直しの為に家伺っていい?今度お食事会あるから来ない?
    とか、もーーーほんとしつこかった。メールもやばかったし。
    結婚して辞めたから今は平和。

    • 0
    • 19/09/04 15:59:53
    その仕事してるだけで関わりたくない。
    住宅街ウロウロ歩いてまわったり、ピンポンしてきたり…何なんだろうね?
    郵便局員さんは別。

    • 0
    • 19/09/04 15:56:15
    >>17 やば。笑
    なんにも嬉しくない。私なら泣く。

    • 0
    • 19/09/04 15:50:58
    友達に保険屋いるけど勧誘されたことないよ
    たまにご飯食べる仲だけど保険のあちらから話したことない
    私から車の保険はお願いしたことがあるけど、生保の話はしてもされてもない
    コツコツ職場訪問で積み上げたみたいで、今や拠点長
    多分だけど、うちの旦那なんかより稼ぎがいい

    レアケースだろうけど、そういう人もいる

    • 1
    • 19/09/04 15:44:30
    やっぱりどこもしつこいんですね。
    とりあえずどうせこれからその友達から連絡くるのは保険のことだろうから連絡きてもずーっと断り続けるかあまりにもしつこいようだったらブロックしたいと思います。
    家に来ても出ない。
    これが普通の食事の誘いでもなんか信用できないなぁ。

    • 0
    • 19/09/04 14:37:00
    >>29
    それはそうなんだけどさ、勧誘がヤバいしつこいんだよね。LINE営業、電話営業、自宅に上がり込み営業…
    保険のことで何かあったら相談乗るよ~とかならこちらも気軽に相談しやすいんだけどさ。
    上司からの指示なんだろうけど、正直怖いよ。

    • 0
    • 19/09/04 14:26:42
    うちの職場にも保険のおばちゃんが毎日来てしつこいよ

    • 0
    • 19/09/04 14:01:51
    保険内容も理解してないくせに進めてくる、まぁここに書いてあるから読んどいて下さいって、保険会社の人が内容をちゃんと理解してないのに一般人にわかるかって!
    ただの押し売りだなって思ってほとんどの保険解約した。
    本当に必要のだけにした。
    保険貧乏の人はちゃんと見直した方がいい。
    親族に看護師や医師が居るならこの保険は意味無いとか教えてくれるよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 天平勝宝

    • 19/09/04 13:55:57
    でもさぁ、それで加入して実際入院したやケガしたで助かったって人もいるんじゃない?

    • 0
    • 19/09/04 13:42:14
    友達は保険勧誘しなかったよ…イベントがある時に行くだけ

    • 2
    • 19/09/04 13:40:11
    >>21私は切った!大嫌い。顔もみたくない。

    • 3
    • 19/09/04 13:30:11
    知り合いでそうい人いた。
    やっぱり入りたてで、ノルマがきついって。
    入ってる保険のコピー取らせてくれるだけでもポイントになるからお願いって。
    他にもそういう友達がちて協力したことがあったからコピーだけ了承したら保険内容みて「あの保険、あれでいいの?」と見直しの計画書作って勧誘してきた。
    断っても「契約とれなくて毎日、上司に怒鳴られて泣かされる。お願い協力して。◯日までに契約させて」って。
    旦那にも話さなきゃいけないしっていったら「私が旦那さんに連絡する。上司にそうしろといわれたから、会社にかけていい?」と。
    結局押されて契約したけど2ヶ月後に「事情があり退職することになりました」とハガキがきた。
    頭にきて解約した。
    保険会社には引き止められたけど本社に連絡して契約の流れを全部話して解約した。
    保険屋も合う人は会社からの持ち回りだけで契約とれるから友達に迷惑かけないけど、合わない人はだめだね。

    • 5
    • 19/09/04 13:16:32
    ノルマがキツくて友達なくすって聞くよね
    親戚が保険会社で働いてて任せてると断る
    最近就職したことにするとか?

    • 3
    • 19/09/04 13:10:56
    中学の同窓会20年ぶり位にしたんだけど、一人生保に勤めてる女の餌食にクラスの半分以上なってた…。友達だし断りにくいんだよな。
    それっきり連絡来ても出ないようにしてる

    • 2
    • 19/09/04 13:09:49
    園ママにも保険で働いてる人いるけど、「会社で『幼稚園のママで保険入る人いないの!?』って聞かれちゃって大変で~」とか、遠回しに勧誘できないか探ってくる感じがイヤ。

    • 1
    • 19/09/04 13:05:43
    小学校の保護者が学校で勧誘してて驚いたよ
    アリ?そんなの。

    • 1
    • 19/09/04 13:04:39
    営業に来るってことは友達じゃないって事だから切っても良いと思うよ

    • 7
    • 19/09/04 13:04:37
    給料はいいけど契約取れないストレスで脱毛症とか鬱になる人もけっこういるんだって。
    友だちもいなくなるし
    稼げる人は凄い額稼いでるみたいだけど総じてコネが沢山あって強引で昼夜問わず訪問してくるような人ばかりだよ。

    • 2
    • 19/09/04 13:03:53
    私の知人はジムのインストラクターだった。
    勧誘がしつこいから私もハッキリ断ったら疎遠に。
    ホント迷惑だからやめて欲しい。

    • 3
    • 19/09/04 13:01:28
    ほんと。わかる。うちも保育園通い始めたらたまたま同じ保育園だったみたいで、朝急いでるのに駐車場で捕まっちゃって、仕事だからって断ると今度は迎えの時間に待ち伏せされちゃったり。
    職場近いからランチ一緒にどぉ?とか。全然仲良くないのに…。結局なんだかんだで、一つ契約しちゃって。
    またしばらくたった頃にまた別の保険しつこく進めて来られたから、かなりキツめに断ったよ。
    あの人たちはほんとしつこい!契約さえ取れたら友達関係壊れてもかまわないんだね。
    もう生命保険会社に勤めてるって聞いたら関わらない事にしてる。

    • 4
    • 19/09/04 13:01:23
    友達が保険会社の彼氏と付き合い始めた

    そしたら誕生日プレゼントが友達名義の保険だったんだよね

    短期の掛け捨てだったみたいだけど、それだけノルマが必死なんだと思った

    その彼氏とは別れてた

    • 2
    • 19/09/04 12:58:40
    すごく仲良かった友達が保険屋になってから変わってしまって悲しかった。
    こんなに必死で勧誘しないといけない仕事なのか?と思ったよ

    • 4
    • 19/09/04 12:57:17
    保険屋って図々しいよね。用もないのに家に上がり込んで1時間2時間居座られる。暇なんだろうね。こっちは疲れる

    • 7
    • 19/09/04 12:55:57
    >>7
    旦那側の親戚は何の仕事してるのかなんてわからないからそれいいですね!

    • 0
    • 19/09/04 12:55:55
    保険屋ってホント図々しいよね。
    嫌がってるのに相手の気持ちなんて無視!
    旦那の担当が、うちの会社で働かないかとか、うちの保険に乗り換えてとか、しつこくてうんざりしてる。

    • 4
    • 19/09/04 12:54:23
    生保の人とは早く距離を置いた方がいいよ!
    まともじゃないから!

    • 5
    • 19/09/04 12:54:23
    それならまだいいよ、私なんて勝手に家族全員の名前書かれてたからね。会社すぐに辞めたらしいけど謝罪の一言もないよ。

    • 1
    • 19/09/04 12:54:22
    >>6
    そうなんだよねー。
    でもしつこいところには入りたくないよねー。

    • 0
    • 19/09/04 12:54:01
    >>4
    じゃない?
    本人じゃ無いからわからないけど。

    • 0
    • 19/09/04 12:53:38
    >>5
    とりあえず誰でも良かったのかなー?
    それとも友達と思われてなかったのか?笑

    • 0
    • 19/09/04 12:53:12
    友達、必死だね。
    次きたら「身内(義兄弟とか)が生命保険会社勤務だから、今後もあなたに頼むことはない」って断る。

    • 0
    • 19/09/04 12:51:37
    しつこいね
    保険の営業ってなるのは簡単だけど、契約とれないと居場所ないもんねー

    • 2
    • 19/09/04 12:48:20
    わたしもやってたけど、友達は勧誘しなかったよ
    入りたいとか言ってくれた人は勧誘したけど

    • 0
    • 19/09/04 12:46:26
    >>2
    月1会うか会わないかの仲だからね!
    働き出した途端しつこくて!
    私なら入ってくれそうとか思ったのかな?

    • 0
    • 19/09/04 12:45:48
    >>1
    今度来たらそれ言ってみよう。

    • 0
    • 19/09/04 12:43:48
    払えるお金無いから!
    って言うともう来ない。

    ってか、勧誘の仕事してても
    本当の友達ならば勧誘しないよ。

    • 8
    • 19/09/04 12:38:46
    仕事とプライベートは分けて付き合って。と言う

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック