シングルマザー貧困

  • シンママ
  • ぶに
  • 19/08/31 06:56:01

シングルマザーマザーは貧困とは言うけど養育費もらって普通に働いてたら公務員なみの生活が待っている。月に給料15万養育費4万市からの手当て年間15万×4で年収軽く300くらいいく。それに税金、保険料、医療費ただ。子供に使うより自分の買い物、ローンに大概は消える。親元でなく独立してるひとてどのくらいいる?どんだけお金ほしいの?欲しければもっと稼いだらいいのに離婚したのも子供ひきとったのも自分が決めたこと監護権、親権者もったならもっと責任もってほしい。養育費か手当てどちらか廃止になればいいのにな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/02 16:37:55

    ん?
    給料15万養育費4万なら手当出てほぼないんじゃないかな
    手当が出るのは低所得者だけだよ

    • 1
    • 19/09/02 08:23:29

    >>6旦那がいるけど貧乏なの?

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10

    ぴよぴよ

    • 19/09/01 00:53:59

    公務員並みの生活って、公務員年収300万じゃないから!(笑)
    600万近くもらってるよ。
    だから手当てもないし、医療費だって税金だって丸々払ってる。
    まぁ、主の言うことも分からんでもない。
    うちは今まで養育費が四万だったけど、これから八万にしてもらうんだ。
    だから、相手側は給与手取りで月30万のうちザッと計算すると、離婚前に購入したマンションのローン約8万(しかもボーナス時20万支払いが年二回)、光熱費携帯代約2万、ガソリンなどの雑費約3万、食費約3万、保険料1万、養育費8万で約25万は最低でも出ていくんだよね。
    対して私は給与手取りで月約35万、プラス養育費8万で、実母から借りてる家だから家賃かかってないから、ホント、元旦那よりかなり裕福。
    だから、もし後妻とかできたら、本当に可哀想だと思うわ。

    • 1
    • 19/08/31 22:03:41

    ざっとしか読んでないけど…
    主さんは養育費払ってる男性とお付き合いしてるの?
    何で怒ってるの?

    • 5
    • 19/08/31 17:04:54

    >>6養育費は収入に応じた算定表を元に決められることが多くて無謀な金額を要求することはあまり例がないと思います。お互い協議した上での金額です。

    うちは子ども二人で月5万貰ってますが、5万で二人を育てられると思いますか?当然のことながら私が負担してる金額の方が多いです。

    子どもは母親だけでは産まれません。父親側もお金を払う責任はありますよね。

    主さんは後妻さんなのかな?

    面会させてもらえないのなら公的な場で交渉してみてもいいのでは?

    • 2
    • 19/08/31 15:29:16

    法律てなんのためですかね?弱者を守るためですかね?調停で決まったことも守ってもらえない。支払っている側が貧困、もらってる側は不自由ない生活。平等が日本の法律の基本では

    • 0
    • 19/08/31 15:25:36

    中にはいるからですよ。そぉ言う人が。養育費を頑張って支払っても面会もさせない人が。別れたら非親権者は金だけだせばよいのですかね?非親権者が努力したとこで何も生まれない。親としてお金だけが責任をとったことには結び付かないかと。
    日々の時間を重なれなければ親として子供になにもしてあげられない現実ですよ

    • 0
    • 19/08/31 13:05:27

    まず子どもの人数にもよるだろうけど、給料と養育費で月19万あったらそんなに手当は出ないんじゃないかな。

    私個人は年収600万と養育費月5万で手当は受給停止で実家近くに自分の家を建てて暮らしてる。子ども二人の習い事に年間70万近く使ってて、私はお酒も煙草もしない。

    医療費も3割負担だし就学援助も対象外。寡婦控除だけは利用させてもらってるけどダメですか?

    養育費は父親の義務だからむしろ養育費を強制的なものにしてその分手当が減るのが自然なのでは?

    • 4
    • 19/08/31 12:13:26

    本当にそう思ってるなら離婚してみれば?

    • 3
    • 19/08/31 07:51:01

    子供が病気とか色んな原因でそこまで働けなひい人もいるよ。
    主はそういう目でシングルを見てるんだね。
    羨ましいならなればいいよ。

    • 6
    • 19/08/31 07:06:38

    どれだけ視野が狭いの?
    養育費だなんて皆がみな貰えてるわけないでしょ。
    どこの地域の人?
    税金、保険料等が無料だなんて。
    あなたの周りでは、離婚したら親元に帰る人が多いのね。
    全部当てはまる人は少数よ。

    • 7
1件~13件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ