悠仁さまの初海外旅行で「責任者クビ」、背景に秋篠宮さま【皇室】

  • ニュース全般
  • 永承
  • 19/08/31 01:38:25

「これは難しいゲームだね。そんなに簡単に乗らないよ」。小さなコーンをピラミッド状に積み上げる速さを競うゲームに熱中する悠仁さまを見て、秋篠宮さまはそう目を細められた。ブータンの首都ティンプーの同世代の子供たちに悠仁さまが交ざって、5人1組で白熱の一戦。初めて挑戦した悠仁さまのチームが1位になると、悠仁さまはガッツポーズで喜ばれた。

 8月17日から1週間、夏休みを利用して秋篠宮ご夫妻と悠仁さまがブータンを私的に訪問された。

「ヤギのような角を持つ、ブータンの国獣でウシ科のターキンの群れをご一家でご覧になられました。動物好きの悠仁さまはとても熱心に観察され、紀子さまはポケットから白いスマートフォンを取り出すとシャッターを押されていました」(皇室記者)

 現地では、悠仁さまとブータンの王子の写真が、「将来の王と、将来の日本の天皇の貴重なツーショット」と大きな話題になった。

 初の海外訪問で、国際親善デビューを果たされた悠仁さまにとって、忘れられない夏休みになったことだろう。

 ただ、現地に同行した記者の間では、ある違和感が話題になっていたという。

「皇族が公務で海外訪問された時は、大使館員や宮内庁職員の1人がまとめ役となり、現地でのご動静などを記者にレクチャーします。ただ、今回の訪問では、秋篠宮さまの知人である国立民族学博物館教授の池谷和信氏が取り仕切っていました。

 今回は私的旅行とはいえ、皇位継承順位第1位と2位のお二人の海外訪問で、大手メディアの記者も多数同行しました。大使館員でも宮内庁職員でもなく、皇室の外交儀礼にも、メディア対応にも慣れていない人物が仕切るのには困惑したそうです」(別の皇室記者)

 池谷氏は、秋篠宮さまと自然と文化の研究を通じて親交がある。

「そもそも、今回の訪問の日程から内容まで、秋篠宮さまと池谷氏らが相談して決めたそうです。池谷氏を中心に、どこを訪問するのが悠仁さまにとって有意義かを検討し、事前に現地を訪問し下見までして決定したと聞いています。

 宮内庁職員や皇嗣職は“蚊帳の外”だったみたいです。さらに驚いたのは、秋篠宮家の『宮務官』が1人も同行していなかったことです」(皇室ジャーナリスト)

◆宮務官I氏の名前が名簿から消えた

 皇嗣ご一家である秋篠宮家を支える職員を「皇嗣職」と呼ぶ。その中でも、ご一家の公務の調整や報道対応、身の回りの品々の準備や私的な交際まで幅広く対応する職務を「宮務官」という。元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司さんが説明する。

「天皇皇后や皇太子同妃の『侍従』『女官』の役割を担う職員を、秋篠宮家では『宮務官』といいます。公私にかかわらず、侍従は側近業務のまとめ役であったり、外部との連絡調整の責任者であったりしますので、今回、私的旅行とはいえ、宮務官が同行していないことは意外に思いました」

>>1に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/02 13:02:30

    早く女性天皇についての話し合いを再開してください

    • 2
    • 19/10/02 12:59:06

    >>42
    私はどちらかというと右寄りの考えだけど、秋篠宮は嫌いだし、あなたの

    >日本の顔として出向く人間が警護にもなる人間を急遽 外して来日とか相手に迷惑すぎるしこちらとしても恥ずかしい

    っていうのに同感だわ。

    • 4
    • 19/09/17 22:14:58

    >>10
    日本の顔として出向く人間が警護にもなる人間を急遽 外して来日とか相手に迷惑すぎるしこちらとしても恥ずかしいけど…

    右翼は黙って

    • 1
    • 19/09/17 22:07:08

    この秋篠宮さんの取り巻きの池谷氏の旅費は誰が出したの?
    まさか税金じゃないよね?

    • 6
    • 40

    ぴよぴよ

    • 19/09/01 13:51:37

    いつも制服着ないよね
    不登校だから?

    • 6
    • 19/09/01 11:43:45

    今、天皇以外の成人男性皇族が常陸宮さましかいなくて秋篠宮さまに意見する人もいないからやりたい放題野放し状態なんだよね。
    三笠宮殿下や高円宮殿下がお元気であればまた違っていたかも。

    • 7
    • 19/09/01 09:32:47

    秋篠宮様の決断力、判断力に大きな不安しかない。

    • 9
    • 19/09/01 09:20:21

    >>35
    秋篠宮は飼っているモルモットを水に入れたり、ペットが死んだらすぐに剥製にしたり、命を大事にできない
    そういう所も遺伝してたら怖い

    • 10
    • 19/09/01 08:24:16

    やりたい放題な親の背中を見て育った息子が将来天皇になるって恐ろしい

    • 13
    • 19/09/01 08:19:05

    成金エセ日本人の旅行に見えて滑稽。

    • 7
    • 19/09/01 07:56:36

    >>13私も何でこんなの着てるんだろうと思ったよ。指摘する人どころか、人自体がいなかったんだね。職員連れて行かないで海外なんてあり得ない。素人でも分かるよ。

    • 10
    • 19/09/01 07:55:35

    >>25
    幕末の武士でも、宮中に上がる際は直衣だよね
    秋篠宮さまがスーツで悠仁さまが黒紋付なのも不思議だね

    • 5
    • 19/09/01 07:52:46

    >>21
    それだと思う。
    皇室を会社に例えると会社の規則に従えないのなら、首か自ら辞めるしかない。
    眞子様も皇室のあり方に従うことが出来ないなら、剥奪か離脱するべき

    • 6
    • 19/09/01 07:15:03

    ブータン旅行、後半パタッと報道されなくなったけどなんで?

    • 10
    • 19/09/01 06:38:50

    3分おきに投稿して気持ち悪い。文体が同じ。左翼
    みんな~スルーで!

    • 0
    • 19/09/01 05:15:11

    >>25
    紀子様の出自もここに来て怪しいらしいね。
    軍事政権下の韓国にわざわざ何度か訪問してたり、身内が焼き肉屋だったり。
    紀子様の父親も、パチンコ屋の社長と韓国旅行行くほどの仲だったりさ

    • 4
    • 19/09/01 00:16:40

    ニュースで公務って言ってたのは間違いだったの?

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 19/08/31 23:53:01

    >>13
    悠仁様の羽織袴姿にはビックリしたわ
    皇族なのになぜ武士の格好をするの!?
    紀子さんは皇室の事を何も分かってないし、学ぶこともないのだとよく分かりました
    そして宮内庁にすら放置されていることも

    • 13
    • 24

    ぴよぴよ

    • 19/08/31 16:57:36

    陛下に頭下げて、今からでも帝王学を教えてもらえばいいのに。
    今の悠仁じゃ本当無理だよ。

    • 19
    • 19/08/31 16:23:26

    >>6
    できてないから、こんなことできるんだよ

    • 3
    • 19/08/31 16:21:18

    娘とも職員とも信頼関係を築けない宮家なんだね。
    会社なら倒産してる。

    • 19
    • 19/08/31 16:11:08

    那須とか行かないよね、この一家
    もっと節約したら良いのに

    • 19
    • 19/08/31 15:49:14

    宮内庁と協力して物事をすすめられないなら、皇族やめた方が日本の為になると思うんだけど。

    国を代表する立場の人が周りの人の意見も聞かず、ほぼ独断で好き勝手な行動をするって、どこかの国の人みたい。

    • 15
    • 19/08/31 15:46:40

    >>13

    直前にクビにしたんだってさ。

    • 2
    • 19/08/31 15:46:23

    >>16
    よくそんな気持ち悪い妄想書き込めるね・・・
    ひくわー

    • 4
    • 19/08/31 15:45:34

    悠仁さまが性に目覚めたら怖い
    パワー系っぽいし

    • 6
    • 19/08/31 14:44:11

    >>13
    近いうちもっと取り返しのつかないオウンゴールを決めちゃいそう。

    • 13
    • 19/08/31 12:38:09

    一家揃って皇室から降りてほしい

    • 15
    • 19/08/31 03:24:20

    悠仁さまに七五三みたいな羽織袴を着せて大恥かいたのも、適切な助言をできる人がいなかったからでしょうね。

    • 25
    • 19/08/31 02:59:33

    父親は自由気まま旅
    息子は将来のために存在アピール
    母親は子離れできずベッタリしながらファッションショー旅

    • 28
    • 19/08/31 02:51:40

    >>10
    あんたも徘徊してるよ笑

    • 5
    • 19/08/31 02:46:49

    >>1
    また出た。秋篠宮家サゲに必死な左翼ども。
    必ず女性セブンや女性自身等の記事を載せ、キーワードには皇室 秋篠宮様 とか当たり前の名を何故か記載しておく。

    そして深夜に特に徘徊を始める。もういい加減日本から去れば良いのによ。

    • 4
    • 19/08/31 02:45:26

    責任者の本音は

    むしろクビになって良かった
    ストレスからくる胃炎と円形脱毛症も完治しそう

    • 13
    • 19/08/31 02:39:52

    【工事費9億8000万】秋篠宮一家の仮住まい御仮寓所【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=6360

    • 0
    • 19/08/31 01:58:01

    結局、秋篠宮さまにとっては「天皇になってみんながかしづくのは格好よくて気分がいいけど、決まりごとに沿って行動することは堅苦しくて嫌」なんでしょうね。
    決まりごとがあるのは理由があるからなのに、そこには思いが至らないのね。

    • 12
    • 19/08/31 01:55:08

    皇族としての自覚がないんですね。
    親がこんなで、キチンと教育出来るのでしょうかね…。

    • 27
    • 19/08/31 01:49:50

    小室問題が解決してないのに、のんきに税金つかって私的旅行。

    • 33
    • 4
    • きっと明日も猫かぶり
    • 19/08/31 01:44:22

    なんかもう最早これが平常運行だよね

    • 10
    • 19/08/31 01:42:54

    この宮家のニュースは不快

    • 26
    • 19/08/31 01:40:35

    紀子さま、わろてる場合かっっ。

    • 11
    • 19/08/31 01:39:19

     たとえば2006年、天皇皇后両陛下が皇太子同妃時代に私的にオランダを訪問された際には、東宮侍従や東宮女官を伴っていた。

     御代がわりの際には秋篠宮家には10人の宮務官がいたのに、今回はその内の1人も同行しなかったことになる。

    「実は、もともと宮務官のIさんが随行するとされていました。Iさんは警察庁出身なので、皇室の警備にも詳しく、テロなどの危険が伴う海外訪問の随行には適任でした。

     ところが、訪問直前に発表された同行者名簿には、Iさんの名前がなかったんです。その代わりに、昨年10月に三重県庁職員から宮内庁の秋篠宮家担当に出向したばかりの職員が随行しました。宮務官ではなく事務方で、外交儀礼に明るいわけでもなく、皇族のサポートの経験もまだ1年にも満たない」(宮内庁関係者)

     なぜ宮務官のI氏の随行はキャンセルされたのか。

    「皇嗣職大夫の会見で、記者から随行員の変更の理由について質問が飛びました。訪問の“責任者”に当たる随行の宮務官の変更は異例ですからね。しかし、『秋篠宮殿下が決めました』の一点張りでした。

     関係者の間では、“何らかの事情でI氏が秋篠宮さまの怒りを買い、私的旅行の責任者を急きょクビにされた”と話題になっています」(前出・別の皇室記者)

     結局、宮務官不在のままブータンを訪問。前出の皇室ジャーナリストが言う。

    「私的な訪問とはいえ、相手国への非礼にもなりかねません。相手国は国を挙げて出迎えるのだから、訪問する側も、それ相応の対応をするべきです。その際、そうした外交儀礼を責任を持って取り仕切る宮務官が不在というのは失礼なことではないでしょうか。

     秋篠宮家は“私的旅行だから”という理由で宮務官を外したのでしょうが、不測の事態が生じたら誰が対処するつもりだったのでしょうか」

     なぜ秋篠宮さまはそうした前例を踏襲されなかったのか。秋篠宮さまは御代がわりによって皇嗣となられる前は、研究のためにタイを何度も訪問されている。

    「その時には“宮家の殿下“ですから、比較的自由に行動することができました。しかし、今は皇嗣というお立場に位が上がり、ご自身は皇位継承順位第1位、悠仁さまは同2位です。重責が伴っているのに、秋篠宮さまは、宮家時代のままのお気持ちでいらっしゃるのでしょうか」(別の皇室ジャーナリスト)

    ※女性セブン2019年9月12日号
    https://www.news-postseven.com/archives/20190829_1441107.html/2

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ