【韓国】文在寅政権は、もうアメリカに「見放されてしまった」可能性 米韓同盟を解消か

  • ニュース全般
  • 延徳
  • 19/08/30 17:39:33

【ざっくり言うと】
・GSOMIA破棄を巡り、米国が文在寅政権への怒りを露わにしていると筆者は説く
・「米韓同盟で北朝鮮に非核化を迫る」という建前上、反米に舵を切れない韓国
・米軍が自ら出ていく展開を狙い、米国をわざと怒らせたのではと推察した

***

文在寅政権は、もうアメリカに「見放されてしまった」可能性
進むも地獄、退くも地獄

2019年8月30日 7時0分
現代ビジネス

◆トランプ政権、文政権の説明を否定

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権に対して、米国のトランプ政権が怒りを露わにしている。米国の要請にもかかわらず、文政権が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄する方針を決めたためだ。ここから米国は、どう動くのか。

トランプ大統領自身が激怒しているのは、フランス・ビアリッツで開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)での発言で明らかになった。

大統領は会議初日の8月24日、外交・安全保障問題を討議する場で「文在寅という人は信用できない。金正恩(キム・ジョンウン=朝鮮労働党委員長)は『文大統領は嘘をつく人だ』とオレに言ったんだ」などと語った。

翌25日夜の夕食会でも、怒りは冷めやらず「なんで、あんな人が大統領になったんだ」と、こき下ろした(産経新聞やFNNなど。https://www.fnn.jp/posts/00423006cx/201908262030_cx_cx)。米国大統領が公の席で同盟国の首脳をこれほど痛烈に批判したのは、まったく異例である。


米国務省の報道官は、ツイッターで「韓国政府がGSOMIAを破棄したことに米国は深く失望し、懸念している」「この決定は韓国防衛をより複雑にして、米軍へのリスクを高めるだろう」と投稿した。私は、こちらのほうがより重大と思う。

文字による米政府の公式見解であるうえ、米国が、GSOMIAの破棄を日韓の防衛問題というにとどまらず「米軍に対するリスク」と認識していることを示したからだ。ここまで言ったからには、米国は問題を放置せず「なんらかのアクションを起こす」とみていいのではないか。

文政権は嘘もついた。大統領府はGSOMIA破棄について「米国の理解を得ている」と説明した。だが、米国は「一度も私たちの理解を得たことはない」と否定した。これまでも文政権の発表を米国が修正した例があったが、これほど明確に否定したのは初めてだ。

トランプ政権は、これからどうするのか。

NEXT >>1 「米軍撤退」が早まる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/07 07:07:26

    ♪ブンブンブン
    恥が飛ぶー♪

    • 0
    • 19/09/07 04:33:36

    韓国が「在韓米軍基地の早期返還を~」とか言い出したね
    マジで米韓同盟解消かも

    • 3
    • 19/09/03 16:43:29

    アメリカをマジギレさせる珍しい国
    しかも同盟国なのに

    • 4
    • 19/09/02 13:09:52

    >>21中国ロシアが接近してくるのでは?

    • 1
    • 19/09/02 12:21:32

    いじられ国家韓国のバァーカ、あっかんべーだ(笑)(笑)(笑)

    • 0
    • 21
    • 関連トピック
    • 19/09/02 00:43:42

    【教えて!】在韓米軍が韓国から撤退したらどうなるの?
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3398496

    • 0
    • 19/09/02 00:33:05

    自滅希望

    • 1
    • 19/09/02 00:29:59

    今後の韓国がどうなるか楽しみです。

    • 6
    • 19/08/31 22:30:58

    アメリカが韓国を見放せば、対馬海峡が新防衛ラインになる。
    それを、日本が憲法改正の好機として捉え、自主独立の道を歩むのか。
    逆に、より米国への依存を強め、完全に米国の51番目の州になってしまうのか。
    はたしてどっちに転ぶのだろうか。

    • 3
    • 19/08/31 21:28:15

    >>15
    次破綻してもお金出す義理ないよね。
    20-30年前に一回破綻っぽいの経験してたはず。
    その時に一番融資したの、日本。

    反日にばかり目を向けさせて真剣に国の将来考えなかったツケだよ。
    人のせいにばかりするお国柄って本当に生産性がないよね。
    はよ潰れたらいいのに。

    • 19
    • 19/08/31 21:17:52

    アメリカ怒らせたら怖いの韓国はしらんのかね?全ては韓国の自業自得だけど
    アメリカにはこのままグイグイ突き進んで欲しい。

    • 9
    • 19/08/31 03:28:30

    アメリカに見放される前に経済破綻するんじゃない?

    • 5
    • 19/08/31 02:40:00

    今さらGSOMIA破棄は翻訳ミスが原因とか言い出してるってチラッとみたんだけど
    やっぱりあいつら正気じゃない(笑)

    • 9
    • 19/08/31 02:32:55

    米軍関係者が「我々が撤退する時は、韓国を焦土にしてから去る」と言っている。
    実際にソウルを火の海にはしないだろうが、中朝の手に落ちて困るようなものはいっさい残さないという意味だろうね。
    軍事面はもちろんだが、場合によっては産業も破壊するだろう。
    韓国はもう忘れたつもりかもしれないけど、盾として作られた疑似国家なんだよあそこは。
    アメリカに捨てられるときは壊されるときだ。

    • 11
    • 19/08/31 02:24:11

    >>10GSOMIAはオバマがお膳立てして作った。

    • 0
    • 19/08/31 02:23:49

    ムンちゃんは失脚したら生きていられないでしょうね。
    パク・クネ レベルの話じゃ済まないでしょう。
    ご愁傷さまです。

    • 16
    • 19/08/31 02:19:32

    トランプ大統領で良かった。
    オバマなら日本に撤回要求しただろうね。

    • 22
    • 19/08/31 00:02:18

    これだけやらかしてもまだ政権を維持しているのがある意味すごい

    • 12
    • 19/08/30 23:24:56

    韓国ざまあ!と思う反面、在韓米軍が本当に撤退した場合、日本の対馬あたりが対 中国・北朝鮮の前線になるだろうから複雑…

    でも下手に韓国が味方にいても情報漏えいされたり、背後から撃たれそうなのも怖いし…

    日本って近隣国に恵まれてなさすぎるよね
    まともなの台湾くらいじゃない?

    • 20
    • 7
    • ワイルドキャッツ
    • 19/08/30 21:27:03

    やぁーい、やぁーい、不謹慎国家韓国、世界中からのいじられ者(笑)

    • 0
    • 19/08/30 20:27:03

    【韓国大統領】文在寅大統領の集合住宅自宅【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=7423

    • 0
    • 19/08/30 18:47:59

    アメリカに韓国の批判をするなって抗議したんだっけ?

    ミサイル飛ばしまくりの北朝鮮や中国には何も言わないのに。笑

    • 11
    • 19/08/30 18:41:37

    ムンちゃんのラインスタンプwww
    面白すぎwww

    • 0
    • 19/08/30 17:42:13

    ◆「反米」には舵を切れない

    なぜかといえば、日本の大手メディアはあまり報じていないが、文政権に反対するデモや集会が政権寄りの反日デモを凌駕する規模に拡大しつつあるからだ。米国は反体制派に「無言の支援」を表明するだけで、文政権反対の動きが加速するのではないか。

    トランプ政権の高官は、実名で新聞のインタビューに答える形で「GSOMIA破棄は米国の理解を得ている」という「文政権の嘘」を暴露した(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49089730Y9A820C1I00000/?n_cid=NMAIL007)。メディアを利用した米国の文政権打倒キャンペーンは、もう始まっている、とみていいのではないか。


    文政権はこれに表立って抵抗しにくい。なぜなら、あくまで「強固な米韓同盟で北朝鮮に非核化を迫る」という政権の建前があるからだ。ここでホンネを見せて、反米に急舵を切れば、支持者の間に動揺が広がりかねない。

    文政権はGSOMIA破棄によって、日本だけでなく米国も敵に回した。文大統領が正体を見せて「虎の尾を踏んだ」のは間違いない。事態はここから急展開しそうだ。

    https://news.livedoor.com/article/detail/17003948/

    • 1
    • 19/08/30 17:41:38

    ◆「核付き南北統一」は認めがたい

    だが、これは単純すぎるだろう。私はそんな見方に同意しない。ここで米軍が撤退したら、それこそ「文政権と北朝鮮の思うつぼ」になってしまうからだ。

    文政権の目標は、成功するかどうかは別にして、自ら「北朝鮮の代理人」として米国を翻弄しつつ、やがて米軍を追い出したうえで左翼政権として南北を統一する、という点にある。しかも、実は「核付きの南北統一」だろう。核付きの統一朝鮮なら、中国やロシア、米国のような大国に小突き回されないですむからだ。


    先週のコラムで指摘したように、半島の小国である韓国と北朝鮮は、歴史的に地続きの大国である中国の顔色を見ながら生きてきた(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66554)。子分として忠誠を誓うことで、生き延びてきた。だが、核さえあれば、そんな弱い立場とサヨナラできる。だから、何があっても核兵器は手離さない。

    この局面で、米国が文政権を見限って撤退するとなったら、文氏も正恩氏も大喜びである。文政権がGSOMIAを破棄したのは、実は米国を怒らせて、米軍が自ら出ていく展開を狙っていたかもしれない。中国も朝鮮半島から米軍がいなくなれば、万々歳だ。あとは、じっくり好きなように半島を料理すればいい。

    逆に、トランプ氏は北朝鮮の非核化を達成できないばかりか、米軍撤退で中国とロシアを監視するのに絶好のポジションにある同盟国を失ってしまう形になる。それでは、完全敗北だ。そうなったら、来年の大統領選で民主党から猛攻撃を浴びるだろう。トランプ氏がそんな選択肢を選ぶわけがない。

    むしろ逆に、トランプ政権は米軍撤退オプションをいったん棚に上げて、文政権への圧力を強める可能性が高い。ずばり言えば「文政権の排除」に動くのではないか。もはやこれまで、と見限って、政権からの追い落としを狙うのだ。

    べつに、水面下でクーデターを画策するような手荒な手段に走る必要はない。1950年代や60年代ならともかく、情報技術が飛躍的に進歩した現代で、スパイ小説のような秘密工作は難しい。そうではなく「米国は文政権を支持しない」と示唆するだけでも、十分だろう。

    NEXT >>3 「反米」には舵を切れない

    • 1
    • 19/08/30 17:40:16

    ◆「米軍撤退」が早まる?

    朝鮮半島ウオッチャーや安全保障専門家の間では、かねて「トランプ政権はやがて在韓米軍を撤退させ、米韓同盟を解消するのではないか」という見方が指摘されていた。その有力な根拠の1つは、2018年6月にシンガポールで開かれた最初の米朝首脳会談だった。

    トランプ氏は首脳会談後の記者会見で「いますぐではないが、韓国に駐留している約32000人の米軍兵士を祖国に戻したい」と発言したのだ。これで、大統領の考えが明らかになった。


    首脳会談の共同声明は「新たな米朝関係を確立する」とか「米国と北朝鮮は持続的で安定した平和体制を築く」「板門店宣言を再確認し、北朝鮮は朝鮮半島における完全非核化に向けて努力する」などと書き込んでいた(2018年5月18日公開コラム、https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55704)。

    文大統領と正恩氏が2018年4月の南北首脳会談で合意した板門店宣言は「今年中に(朝鮮戦争の)終戦を宣言し、休戦協定を平和協定に転換」する、と書いている。そもそも、米軍が韓国に駐留している最大の理由は、北朝鮮が突然、休戦協定を破って侵攻する事態を抑止するためだ。

    だが、平和協定が結ばれれば、少なくとも理屈の上では、そんな心配がなくなる。すると、米軍が駐留を続ける理由も自動的になくなってしまう。一方、北朝鮮が「朝鮮半島における完全非核化」を目指すというのは、北の非核化だけでなく、米国が韓国に提供している「核の傘」もなくすことを意味している。すなわち米軍撤退である(2018年6月1日公開コラム、https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55898)。

    そんな板門店宣言をトランプ氏と正恩氏が「再確認」したのは、平和協定締結という大前提があるにせよ、事実上、米国が米軍撤退に同意したも同然だった。トランプ政権は明らかに、将来の米軍撤退を視野に入れていた。

    そこへ今回、文政権が日本とのGSOMIA破棄を決断した。日米韓の防衛協力を破談にして「これからは北朝鮮に寄り添っていく」と表明したようなものだ。そうであれば、トランプ政権は「かねて温めていた米軍撤退のスケジュールを早めるのではないか」という見方が1つある。

    つまり「文政権はあっち側についたのだから、そんな国に米軍を駐留させていても仕方がない。どうぞ、あとは勝手にやってくれ」という話である。

    NEXT >>2「核付き南北統一」は認めがたい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ