フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”

  • なんでも
  • 天承
  • 19/08/27 15:31:59

フジテレビの伊藤利尋アナウンサーが27日、朝の情報番組「とくダネ!」で、夫の不用意な一言に理解を見せるコメントを発したことから、女性出演陣から猛反発され、“火だるま”になった。

番組では、「女性が怒る何気ない一言」と題して、街の声などを紹介したが、その中で専業主婦の妻が夫へプレゼントを渡した際に「俺のお金で買ったんだよね?」という言葉も紹介。

これには山崎夕貴アナウンサーは目を丸くして「最悪!最低!」と激怒。だが伊藤アナは「でもそうなんでしょう?そうなんですよね?
実際俺のお金なんでしょ?妻は働いてない」と言ってしまい、山崎アナから「じゃあ、伊藤さんは一生奥さんからのプレゼントはいらないってことですよね?」とたたみかけられた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000038-dal-ent

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/27 15:33:38

    うちなんて私も働いてるのに夫、これ言うよ。

    • 9
    • 19/08/27 15:34:32

    正論

    • 16
    • 19/08/27 15:34:42

    だれだっけ?

    • 3
    • 19/08/27 15:35:20

    一生奥さんからプレゼントは要らないって事ですよね?

    問題点はそこでは無い。

    • 47
    • 19/08/27 15:37:08

    とくダネ!の男性陣って全員発言がヤバいよ

    • 28
    • 19/08/27 15:37:57

    実際はそうだけど、プレゼントって気持ちじゃん。
    伊藤アナそれを言ったら駄目だよ。
    思ってても言ったら駄目!

    • 25
    • 19/08/27 15:37:58

    奥さんがやってる家での仕事を外注で全部やってみろよって話。
    なんで、主婦業に給料が出ないんだろうね。

    • 57
    • 19/08/27 15:38:52

    伊藤アナの発言にはイラッとするけど、山崎アナの言い返しも意味不明。

    • 30
    • 19/08/27 15:39:35

    >>3
    えなりかずきみたいなアナウンサー

    • 11
    • 19/08/27 15:40:30

    こう言っちゃう男も問題だけど、旦那だけを当たり前に働かせてるのに旦那に使うお金はケチって自分は好き放題使ってる嫁もいるから一概には言えない。
    旦那も嫁もお互いを思いやれよって話。

    • 21
    • 19/08/27 15:40:31

    それを言ったらおしまいよ。
    うちも専業だからそう思ってるかもしれないけど、それを口に出したらダメ。

    • 29
    • 19/08/27 15:40:58

    結婚したら家庭のお金。その自覚なしに結婚したらモラハラ男の誕生だよね。

    • 32
    • 19/08/27 15:41:01

    >>4
    そのプレゼントもおれのお金で買ったんだろって事でしょ?

    • 3
    • 19/08/27 15:42:20

    >>3
    この人。

    • 1
    • 19/08/27 15:43:02

    専業主婦=無職

    • 10
    • 19/08/27 15:44:22

    働いてるけど夫の月収の1/5だからか、
    誕プレあげたらこれを夫から言われたから、
    次の年からプレゼントやめたよ。
    バカバカしい。

    • 12
    • 19/08/27 15:44:50

    私は無理。プレゼントするお金が家庭のお金はないわ。

    • 3
    • 19/08/27 15:45:00

    伊藤アナが大嫌いになりました。
    じゃあ離婚しろよ。

    • 21
    • 19

    ぴよぴよ

    • 19/08/27 15:46:22

    >>12
    子供産まれたら夫婦の子供。両実家の孫、で方や頻繁、方やたまになんて許されないのと同じだよね。

    • 0
    • 19/08/27 15:47:14

    >>12
    結婚した途端給料上がるわけじゃないのに
    家族手当ない会社も多いしさ

    • 0
    • 19/08/27 15:47:31

    >>19
    トピと関係ないんじゃない?

    • 2
    • 23
    • きっと明日も猫かぶり
    • 19/08/27 15:47:59

    旦那からそう言われた事はなかったけど、専業主婦だった頃は私自身が勝手にそう思っちゃって、毎年プレゼントに困ってた。旦那が稼いできたお金でプレゼントを買うことに違和感があったから、とにかく手作りじゃなきゃいけないような強迫観念に囚われてたわ。

    • 8
    • 19/08/27 15:48:03

    >>22
    この人と関係あるんじゃない?

    • 1
    • 19/08/27 15:48:25

    でも専業主婦なら事実じゃない?

    • 11
    • 19/08/27 15:48:44

    欲しいものあれば自分で買う稼ぎあるからいらないんだろ。

    • 1
    • 19/08/27 15:49:42

    子供連れて出勤してみたらいいのに。

    • 8
    • 19/08/27 15:50:25

    >>23
    手の込んだ料理とケーキが一番だよ

    • 1
    • 19/08/27 15:50:39

    嫌なオッサン

    • 5
    • 19/08/27 15:50:49

    でも実際そうだからなぁ。独身時代の貯金でも使ってりゃ何も言われないんだろうけど。

    • 4
    • 19/08/27 15:52:56

    >>20
    後半、何言ってるか分からない。

    • 1
    • 19/08/27 15:53:01

    夫が働いてほしいと思ってるのに働かない妻はそう言われてもしょうがない。
    夫希望の専業でそれ言われたらモラハラ

    • 11
    • 19/08/27 15:53:07

    言われたとしても別にイラっとしない。
    言われたことないけど。

    • 0
    • 19/08/27 15:53:16

    気持ちが大事なのにねー

    • 12
    • 19/08/27 15:54:00

    こういう事を言う人は結婚するなと思う。

    • 15
    • 19/08/27 15:54:20

    まぁでも、実際そうだからね。口に出してそう言っちゃうと非難されるけど、内心そう思ってる男は普通にたくさんいると思う。

    「結婚したら夫婦のお金」って言葉は、妻を養ってる男性が言う分には有りだけど、養われてる側の女が言うのは図々しいと思う。

    • 10
    • 19/08/27 15:55:07

    専業主婦の人って旦那にプレゼント渡してるの?実際は自分の貯金から?旦那の給料から?
    私はパートのお金から出してるけど、あくまでもそう思いたいだけ。実際は生活費一緒にしてるからそこは曖昧になってると思う。

    • 0
    • 19/08/27 15:56:49

    こういう人って子供がプレゼント渡してもそれ俺のお金とか思ってるのかな?

    私の父親何かにつけて「誰のお金だと思ってるんだ!」とか「ここは俺の家だぞ!」とか言うやつ。
    モラハラだかけで本当に離婚してくれないかって思ってて兄弟全員(小学生の頃)母親に離婚しないの?って一人ずつ聞いてたことが最近判明した(笑)

    そんやって子供に思われていないといいね。

    • 2
    • 19/08/27 15:56:52

    >>36
    後半にハート1000つけたい

    • 1
    • 19/08/27 15:57:21

    これ見てた。ニヤニヤした気持ち悪い顔で発言してた。でも、小倉さんが「主婦の方はいろいろやってるんだから。」ってフォローしてた。
    山崎アナも「選ぶって気持ちが大事なのに!」って怒ってた。伊藤アナって、たまに勘違いなのか何様なのか上から発言があるから嫌い。ボーっとしたフリしてる癖に腹黒い。

    • 2
    • 19/08/27 15:59:03

    俺の金って言う男は結婚しなきゃ良かったのに。
    器小さすぎ

    • 16
    • 19/08/27 16:01:21

    >>38
    子どもはまた別じゃない?本人が働きたくても法律がそれを許さないんだし。

    と言うか、成人してるパートナーを子どもと同列に考えてる旦那って、そっちの方が失礼だよ。

    • 0
    • 19/08/27 16:01:53

    >>37
    私は専業で誕生日とかのプレゼントはお互い好きなものを一緒に買いに行く。

    まぁ一緒にいつも行動しているから欲しいものがあったらその時に買う感じ。

    • 1
    • 19/08/27 16:02:27

    所帯持ったら「俺の金」なんて無いんだよ
    小遣いが「俺の金」なだけ
    あとは「家族の金」
    奥さんに給料全部渡して任せられない奴は所帯持つな
    奥さんから「貴方がやって」と言われない限り、小遣い以外は全部奥さんに渡して遣り繰りしてもらう!
    いざという時は身体張る!
    それが大黒柱だ!

    • 19
    • 19/08/27 16:03:12

    >>42
    別に法律じゃなくても旦那が働かなくて良いと思っているのならそれでいいんじゃないの?

    働いてよーって言ってるのに働かないのなら問題だけどそれで良しとしているのなら文句言うなよって思う。

    • 0
    • 19/08/27 16:03:28

    >>36
    つまり、養われてる妻は夫とは対等の関係にはならないと?家事をしても、生活にかかるお金は夫が稼いでるんだから?それってもう夫婦じゃないよね。給料なしの住み込み家政婦だよね。

    • 9
    • 19/08/27 16:04:07

    ご飯、洗濯、風呂の用意、寝具のケア、全て奥さんに一切やらせずに稼いだ金ならそう言われても何の文句もないけど。
    妻のサポートがあって仕事行けてんだろ

    • 18
    • 19/08/27 16:04:59

    伊藤アナの嫁が怒るならわかるけど、周りが怒ることではなくない(笑)?

    • 2
    • 19/08/27 16:05:52

    >>36
    確かにね。自分がもし専業主婦で、
    プレゼントが~とか考えたら、
    使っていいのかな?って思う。
    一番最初にどうするかお互いで話し合っておけば、こういう揉め事にならないと思うんだけど。

    • 0
    • 50
    • 多部未華子
    • 19/08/27 16:06:14

    >>48
    いや、テレビでの発言だからでしょ。
    ましてやフジのアナ。
    ダメでしょ。

    • 7
1件~50件 (全 279件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ