引きこもりの息子が外に出たらいけないの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 文中
    • spGrf4902I
    • 19/08/24 12:45:26

    被害妄想じゃないの?

    • 3
    • 52
    • 長久
    • MZfytCm1VR
    • 19/08/24 12:45:30

    近所の人が悪いけど、それはどうしようも無いことだから、まず主さんが気にしないようにしないと
    別に犯罪を犯してるわけじゃないんだから堂々としてほしい
    うちの子も不登校だけど、気にせず平日の昼間でもお出かけするよ
    言いたいやつには言わせとけばいい

    • 4
    • 53
    • 文安
    • grDVt7MWzy
    • 19/08/24 12:52:03

    だいたい井戸端会議してるおばさんたちは、ヒソヒソ近所の人の噂話するものなんだよ。引きこもりであろうとなかろうと。
    親である主さんが気にしてたらお子さんも余計に気にするから、気にしないで堂々として下さい。

    • 5
    • 54
    • 頑張れ
    • 7e5d17kgjV
    • 19/08/24 13:03:50

    主さんが気にしてどうすんの?
    息子さんが余計に不安になるよ。

    だから強気で居なくちゃ!

    息子さん久しぶりに外に出れて良かったね!
    そんな近所のババアなんかほっといて、息子さんどこか行きたいとこややりたい事、食べたい物とかないのかなぁ...

    • 2
    • 55
    • 長享
    • gH3oekejnI
    • 19/08/24 13:08:01

    自分が悪いから仕方ない。
    息子可哀想だねこんな所で恥晒されて

    • 1
    • 56
    • 天文
    • Nh+cBcrINp
    • 19/08/24 13:08:57

    >>51被害妄想と思いたいけど、あからさま過ぎて。挨拶したけど、睨まれながらひょこって顎下げられただけ。
    あまり詳しく書きたくないけど、以前は程よい関係だった人達。

    「こっちは何も悪い事してないんだから、堂々としてればいいんだよ」と私が言い、「ああいうバカな大人はほっときゃいいんだ。あいつら、学校で何を学んできたらあんな大人になるんだか。心の教育は受けてこなかったようだな。逆に可哀想な大人だと見下げてやればいい。こっちが同じ大人として恥ずかしいわ」と旦那が言ったけど、息子は黙ったまま。

    • 2
    • 57
    • 天文
    • Nh+cBcrINp
    • 19/08/24 13:25:40

    >>55悔しさのあまり聞いてほしくてママスタに書いたのは軽率だっかもしれないけど、自分が悪いからしょうがないってどういう意味?

    • 0
    • 58
    • 天文
    • Nh+cBcrINp
    • 19/08/24 13:27:29

    気にしないようにします。皆さんありがとうございました。

    • 0
    • 59
    • 文中
    • VkNTWzYc+l
    • 19/08/24 13:27:29

    息子いくつ?

    • 1
    • 60
    • 天文
    • Nh+cBcrINp
    • 19/08/24 13:38:51

    >>59中学生です。

    • 0
    • 61
    • 治安
    • ys4Jye/E3L
    • 19/08/24 13:41:07

    不登校と外出は全く別問題だよ。息子さんのペースで少しずつ外の空気が吸えるといいね。

    • 1
    • 62
    • 長享
    • gH3oekejnI
    • 19/08/24 13:41:42

    >>57引きこもったクズ

    • 0
    • 63
    • 天授
    • R7mmvxM3QV
    • 19/08/24 13:42:59

    私も高校時代いじめにあい、一時期引きこもりのような感じでした。息子さんの気持ち、すごくよく分かります。
    気にするなと言われても気になるし、自分を見てなくても見てると感じ・・・
    時間かけて切り替えていくしかないですよね。
    そういうヒソヒソ話する暇人は無視しましょう!主さんも辛いとは思いますが、息子さんを見守ってあげてくださいね。

    • 3
    • 64
    • 宝永
    • gO60SH08ER
    • 19/08/24 13:43:10

    そんなやつどんなことでも悪口言うよ。
    悪口大好き人間だから。
    ほっとこうよそんなゴミ。

    • 6
    • 65
    • 万延
    • nzdvayEzKP
    • 19/08/24 14:32:45

    息子さん勇気出して外出出来て偉かったね!
    近所のそのバカな母親達なんて気にしないでって言いたいけど気になるよね…息子さんも主さん夫婦も堂々としていたらいいと思うよ!
    これからも少しずつ息子さん外出出来たらいいね、マイペースに楽しみ見つけて欲しい。
    主さん頑張って!

    • 1
    • 66
    • 仁寿
    • g5V71L//dK
    • 19/08/24 14:44:20

    うーん、私も異常に気にする方なんだけど、似たような事を友人に愚痴った時、
    「あなたはその気にするのをやめなよって言ってもやめないでしょ?その人もそのヒソヒソ話すのやめなよって言ってやめると思う?その人は相手が誰だろうと同じことするよ?」
    と言われ、目からウロコが落ちた。
    そらそーだ。気にするなと言われてもやめられないとわかっている。そうやって生きてきたからね。その人もやめられない。

    息子さんもそれに気づいてくれたらいいのに。

    • 1
    • 67
    • 天文
    • Nh+cBcrINp
    • 19/08/24 15:01:23

    >>62友達のいじめを止めようとして、担任に言ってもろくに相手にもされず、虐めっ子からチクったと今度は自分が虐められ、挙げ句助けた子にまで虐められて。
    腹痛起こしたり吐いたり眩暈がしたりと身体症状が出て、それでも「これで休んだら俺完全に折れる。不登校だけはなりたくない」と、親がどれだけ止めても無理して学校行き続けて、ある日登校しようとした途端玄関で吐いて座り込んだ。真っ青な顔で。その日から学校に行けなくなった。

    虐められている友達を助けた息子はクズですか?代わりに自分が虐められ、助けたはずの友達からも虐められ、担任も助けてくれず、でも必死になって限界まで学校に通い続けた息子はクズですか?限界になった事がクズですか?虐められて不登校になったのに、不登校だから学校の連中に合わす顔がないと罪悪感に苦しみ家から出られなくなる事が、人間としてクズですか?

    何がクズ?きちんと納得いくように説明して下さい。

    • 0
    • 68
    • 建久
    • OPUTKZ2yXW
    • 19/08/24 15:04:17

    嫌な地域だね。他人の事で頭がいっぱいなのかな?息子さんにそんな人ばかりではない事教えたいよ。

    • 1
    • 69
    • 天文
    • Nh+cBcrINp
    • 19/08/24 15:07:06

    >>68田舎です。

    • 0
    • 70
    • 元暦
    • y3TUYP2BI8
    • 19/08/24 15:07:48

    そういう風に育てたんじゃん

    • 1
    • 71
    • 孫あ
    • kJ+EXDZftL
    • 19/08/24 15:15:53

    息子さん頑張ったね!!

    すごく勇気をふりしぼったんだね!!
    偉い!

    近所の目は気にしないで!
    お母さんも堂々と!

    本当に息子さん頑張ったよ!!!

    • 1
    • 72
    • 正徳
    • +o28cPCKCd
    • 19/08/24 15:17:00

    大変だね。
    引っ越しは出来ないかな?
    そこまで行ったら物理的にその土地から離れるのが一番早いと思う。
    もし可能なら数日間旅行とかで遠方には行けない?そこでお子さんが少し明るい表情を見せるなら引っ越しもありじゃない?
    不登校でも、のほほーんとしてる子どももいるんだけどね。平日ふらふら遊んでたり。

    • 1
    • 73
    • 元応
    • IyYenrJUi7
    • 19/08/24 15:19:24

    学校へは行ってないの?
    引きこもりって言葉に違和感

    • 1
    • 74
    • 暦応
    • 8FKhQOJZCt
    • 19/08/24 15:21:51

    田舎はね
    ほんとに近所とか他の人への興味がすごい。
    執着。

    引っ越したほうがいいよ。
    息子さんのためにも。

    地方生まれ育ちだけど
    今はマンション隣の人に挨拶くらいの都心に住んでます。
    ほんとにみんなあまり周りに興味ないから楽です。

    • 3
    • 75
    • 文中
    • VkNTWzYc+l
    • 19/08/24 15:30:11

    >>67 酷い話だ…息子さん勇気を出して友達を助けたのにね、辛かったね。
    もうこの際誰も知り合いのいない他県に引っ越したほうがいいんじゃないかな?
    今回だってせっかく勇気を出して外に出ようって頑張ったのに心が痛むよ。
    引越しするのは逃げじゃないよ。新しい場所で一からスタートするの。
    噂が広まるような土地で外に出て知り合いに遭遇するのにビクビクしてたらなかなか前に進めないと思う。引越しの選択はないの?

    • 4
    • 76
    • 長享
    • gH3oekejnI
    • 19/08/24 15:48:35

    >>67クズでしょ。
    引きこもりなんて引きこもる前にどれだけ頑張ってもクズだよ。
    以前がよかったとしても引きこもってる間に根は腐る。
    周りの目を気にする前に環境かえるなり努力してあげて
    環境かえて少しずつでも外に出さないと
    ヒソヒソするの?なんて呑気すぎる

    • 0
    • 77
    • 寛保
    • RWRMzCWxgh
    • 19/08/24 15:49:14

    うちの弟も、中学から三年間家から出ない状態で、少しずつスーパーとか散歩行くようになって、今はバイトしたり電車で出掛けたりするようになった。
    出掛けたいって気持ち、大きな一歩だったのにね…可能なら引っ越したいね。

    • 0
    • 78
    • 失笑
    • nahmm2pT4U
    • 19/08/24 16:18:09

    >>76
    横だけどあなたもわたしも日頃の鬱憤をママスタで晴らしているクズだよ
    ブーメランだからわたしはその言葉言えないわ(笑)

    • 2
51件~78件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ