実家依存の人と (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/21 13:35:09

    >>387
    じゃあどんなのがたいした男なの?

    • 0
    • 19/08/21 13:34:49

    好きにしてたらいいのでは?
    親はいつまでも居ると思っている人種なんだし。

    • 2
    • 19/08/21 13:34:36

    >>384
    有名でも構わない。妬みだなと思うから。
    普通の基準なんてないし、人の出入り頻度を干渉してる方が引くかな

    • 2
    • 19/08/21 13:33:59

    >>384
    旦那も、たいした男じゃないんだよね

    • 0
    • 19/08/21 13:33:25

    >>383
    仲良くて素敵(^^)親と仲良いから出来る事だよね。すぐ依存にしたがる人いるけど仲良い事を知れる側からしたら依存なんてものと違うよね。 助けられて頑張れる、癒される。豊かだよね。

    • 1
    • 19/08/21 13:32:08

    実家依存の人に対してぐちぐち言う人ってほんと妬みだよね。
    私はわざわざこんなところで悪口言う程に妬ましく思わないんだけど。
    ほんと自分の頭にすら思い浮かばない。

    それよりも自分の事したり、楽しいこと考えたりママ友と過ごしたりポジティブに動いてる方が楽しいし私にとって精神衛生上良い。


    妬む人ってその感情誰得なの?

    • 1
    • 19/08/21 13:32:04

    >>383近所で有名だろうね

    • 2
    • 19/08/21 13:29:54

    私もほぼ毎日実家行ってるよ~
    旦那が帰ってくるまでには帰って
    晩ご飯やお風呂は自分でしてるけど
    旦那が飲み会の日は実家でご飯
    食べることもあるよ!

    • 1
    • 19/08/21 13:26:22

    >>376その思考がだよ??
    本当にガキみたいだね~

    • 1
    • 19/08/21 13:25:25

    >>379ここのレス読んでも妬みだと思うの?

    • 0
    • 19/08/21 13:25:10

    >>372

    それそれ。

    • 0
    • 379

    ぴよぴよ

    • 19/08/21 13:19:55

    >>376依存してる人と仲良く出来ない理由をみんなレスしてるだけでは?本人の前では言わないしそんな気にするなって。ママさえいれば大丈夫なんでしょ?

    • 1
    • 19/08/21 13:17:16

    お金がないから、実家依存

    • 2
    • 19/08/21 13:15:46

    そもそも依存していたらなんなの?わざわざ引く理由は?自分がどうしたいかであって、他人が依存していてなにかなるの?
    結局は悔しいんだと思う

    • 2
    • 19/08/21 13:13:24

    >>372
    良いなぁ羨ましい で良くない?

    • 2
    • 19/08/21 13:10:59

    個人の考え方だから気にならない
    それで上手くいってるんでしょ主さんは

    • 0
    • 19/08/21 12:44:10

    行ったり来たり疲れそうw
    でもそのお宅の旦那さんが納得して家庭円満ならそれでいいんじゃない。
    仲良くできるかどうかは性格次第。

    • 2
    • 19/08/21 12:35:30

    ママ友なんてさ、育児大変だよね話、愚痴、相談、なんかであつまってるから実家で全部解決しちゃってる人とは価値観も話題も合わないよ。依存ママと話してたらこっちがおかしくなりそうだもの。
    夏休み大変だよね!→え?実家にずっと子ども預けてるし宿題も見てもらってるから
    発熱したら痙攣とか怖いよね→え?発熱したら実家に行くし別に
    高校進学遠方になったら電車代とかもかかるよね→実家に送迎してもらうしヘーキ
    って感じで会話にならない。

    • 5
    • 19/08/21 12:27:13

    >>341
    だったらサザエさんだしてくんなや。
    さっきから、嫁の実家に同居もしくは、実家に居座っている共依存の寄生虫の話をしているんだよ。
    サザエで美化するな。

    攻撃的?!

    依存ヤローが、甘えられる環境があるから甘えているとかほざいているからだろ!
    何度も言うがそれを実家依存という。
    何やかんや、自立できない大人になりきれない大きい子供が、現実から目を背けているから、僻みとか妬みだとかいう言葉を言って、自分の行いをヨシとする。
    考え方が甘いんだよ!

    コメント主の質問に戻るが、生きているステージが違いすぎて、実家依存の人と友達になれない。それが、答えでしょ。

    • 3
    • 19/08/21 12:16:20

    妬みだとか親と仲悪いのかとかって話が入ってくるからややこしいけど
    仲いい悪いとか関係なくて、嫁に出て自分で家族を持ったんだから
    実家とは適正な距離を取ろうよってことだよね、批判派の人たちが言ってるのは
    でもその適正な距離の常識が変わって来たってことだよね
    親世代子世代両方で

    • 4
    • 19/08/21 12:06:38

    隣の芝生は青い?

    • 1
    • 19/08/21 11:57:40

    >>360
    熱なんて親に頼らず自力で治してた小学生時代の私はアンカー先の甘ちゃんよりそんな幼い頃から出来た人間だと誇りに思える(笑)

    • 3
    • 19/08/21 11:54:22

    夫婦仲が悪いから実家依存になるのか、実家依存だから夫婦仲悪くなるのかどっちなんだろう。どっちにしても一人で何も出来ない自立出来ない甘ったれは恥ずかしいよ。

    • 5
    • 19/08/21 11:54:05

    うち、母親が過保護でよく「何でも頼ってよ!全然うち来ないけど何で?」だとか、こちらの都合を一切考えていなくしつこく言われて逆にウザいよ。自己中そのもの。

    そして直ぐに頼ろうとする癖が付くと、性格は勿論の事、金銭面に対してもただのだらしがない人間になるのは明確であって、それがうちの母親そのものだから私はそんなクズみたいな人になりたくないので敢えて避けているんだよね。
    だから私は実家依存とは仲良くなれないな。

    • 2
    • 19/08/21 11:34:50

    >>357
    それより他力本願の方が嫌だわー
    弱々しくみっともないったらありゃしまへんでー

    • 3
    • 19/08/21 11:34:19

    自分の親に頼るとか情けないね
    まぁ夫婦仲悪いかシングルなんだと思うけど

    • 5
    • 19/08/21 11:33:05

    >>357
    それじゃ、自分は親に頼らないと生きていけませんと宣言しちゃっているようなものじゃん。
    はたから見たらただの大きな子供だよ。
    恥ずかしいね。

    • 4
    • 19/08/21 11:32:25

    >>359夫婦仲がちょっとアレなの?

    • 5
    • 19/08/21 11:31:51

    >>357甘ったれに育ってしまったようで可哀想に

    • 4
    • 19/08/21 11:30:44

    >>359熱くらいで親呼ぶなよw

    • 6
    • 19/08/21 11:30:07

    >>358
    楽な生活したらダメなの?w
    熱くらいで帰って来られるのやだわw
    その分しっかり働いてこいよってなる

    • 1
    • 19/08/21 11:26:34

    >>355起き上がれないくらいだったらだけど。熱出たら親に助けてもらうあなたの方が楽な生活してますねって感じだけど。あなたの旦那さん助けてくれないの?夫婦なのに?

    • 4
    • 19/08/21 11:24:29

    >>354
    家族に頼れないような家庭環境の親の元に生まれた子供が可哀想

    • 0
    • 19/08/21 11:23:54

    >>350
    あなたは旦那じゃなくまず親に泣きつくの?

    • 3
    • 19/08/21 11:23:16

    >>352
    嫁の熱で早退って、、、なんて楽なお仕事なんざましょ

    • 0
    • 19/08/21 11:22:26

    >>351家族に頼らず夫婦で頑張ってる夫婦って素敵よね。親に頼りすぎて何もできないおまえよりかは。w

    • 3
    • 19/08/21 11:21:34

    >>351そう言う思考が可哀想に

    • 4
    • 19/08/21 11:19:26

    >>350起き上がれないくらいの高熱ならそういう時もあるよ?そこまでなら病院で点滴レベルだろうし。早く帰ってきてもらうとか。え、夫婦ってそういうもんじゃないの?

    • 3
    • 19/08/21 11:13:55

    頼れる実家がない人って可哀想w

    • 1
    • 19/08/21 11:13:08

    >>348
    自分が熱でたら旦那に会社休んでもらうの?

    • 0
    • 19/08/21 11:11:09

    >>347なぜ1人なの?旦那と2人で育てるって考えないの??

    • 3
    • 19/08/21 11:09:25

    >>347一人でって旦那と頑張れば良くない?なんで旦那じゃなく親に頼るんだろう?

    • 2
    • 19/08/21 11:07:51

    >>346
    そういう考えって何?頼れる場所があるなら頼るのは別にいいんじゃない?頼れるのに頼らず一人で頑張る方が辛くない?

    • 1
    • 19/08/21 11:03:26

    >>338そういう考えが…もうって感じ
    わからないと思うけど

    • 2
    • 19/08/21 11:01:34

    >>333
    貴女の気持ちに凄く共感できる 苦笑

    • 1
    • 19/08/21 11:01:14

    ママ友が実家依存とか全然気にならない。
    子供同士仲良くて、話しやすそうなら仲良くしたいなと思う。

    • 1
    • 19/08/21 11:00:20

    >>338
    自立しろ!ってことじゃないの?

    • 0
    • 19/08/21 10:57:37

    ママ友が実家依存でも関係ないし、気が合えば仲良く出来るよ(^^)

    • 1
    • 19/08/21 10:54:11

    >>340
    サザエさん“みたいな“って家庭って事で、サザエさんの、とは言ってないけど。
    今の時代は夫の姓で妻実家に同居してる家庭はゼロだとでも?
    それにしても攻撃的で怖いわ~。

    • 0
51件~100件 (全 585件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ