「としまえん」プールで溺れた女児が死亡

  • ニュース全般
  • 天平宝字
  • 19/08/15 17:56:31


東京・練馬「としまえん」のプールで、8歳の女の子が溺れているのを監視員が発見
すぐに病院に搬送されたが、死亡
当時風船型のアトラクションで遊んでいたとのこと
運営会社の豊島園は「まずは事実関係の把握に努めたい」と説明

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1535件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/15 23:06:16

    下の子がいたとしても放置した親が悪い

    • 13
    • 19/08/15 23:06:35

    >>336

    調べたって…決めつけは良くないね。
    知り合いの投稿かもしれないし。

    • 2
    • 19/08/15 23:06:50

    >>315
    ライフジャケットってこうやって遊具があったりする場合は危ないね。
    ライフジャケットつけてなければ泳いですぐ沈みながら前に進めるのに

    • 4
    • 19/08/15 23:09:25

    小3ならさ友達同士で行く事もあるかもね。
    いつまでも親が横にぴったりついて行けるわけじゃない。この事故は中学生ぐらいでも起き得る事故。
    今回のこの事故を教訓に、ライフジャケット着用で尚且つ障害物が多い場所に行くときはこういう事故が起きかねない事、将来しっかり子供に伝えよう。
    他人の浮き輪だって障害物になる。

    • 13
    • 19/08/15 23:10:05

    目撃者は、「救急車が来て、心臓マッサージをされながら移動していった。(一緒に親御さんは?)いました。お父さんは小さい子を抱えていて、お母さんがわーっと走っていた」、「午後2時ごろでしたかね、休憩入りますって言って。女の子だったかな、もうほとんど顔真っ白で上げられて、とりつく島もなかった。一生懸命、救命活動してたんですけど、ぐったりされてましたね」などと話した。

    • 2
    • 353

    ぴよぴよ

    • 19/08/15 23:13:23

    >>351
    こういうことがあるよ、危ないよ、と話すのはいいと思うけど…
    いざ運悪くなにかの拍子に下に入り込んでしまったら、我が子はパニック起こさず対処できるのか不安はあるね。
    どうしたらいいんだろうね。
    アスレチックの改良(入り込まないような設計にする)も必要なんじゃないかなぁ。
    監視員も、人命救助のプロってわけでもないだろうし。

    • 2
    • 19/08/15 23:13:57

    豊島園はプールの上にアスレチック作ってるから水が透き通ってるね
    今は海の上とかにアスレチック作ってるところもあるから、透明度も水深も危ないなと思ってた
    これから禁止箇所出てきそうね

    • 5
    • 19/08/15 23:13:59

    >>352
    お父さんも一緒に来ていたんだ…。
    お母さん一人で二人を見てたんだと思ってた。
    お父さんも来ていたなら一緒について行ってたら良かったのに。

    • 11
    • 19/08/15 23:15:58

    夕方のニュースで心肺停止って見たけど亡くなっちゃったのか。

    • 0
    • 19/08/15 23:16:40

    親も…だけど、監視員も遊具があればなおさらちゃんと見とかないとね。
    どうせバイトだろうけど、こんなかわいそうな死に方させたくしたくないね

    • 7
    • 19/08/15 23:16:45

    >>354
    想像してみたけどライフジャケットしてたら自ら潜ることは不可能だろうし、この時期すごく混んでただろうね。
    誰かが上から降りてきて肩や背中に当たってその反動で下に…とかも考えられる。
    そうなった場合どうにも出来ない。
    過保護なようだけど、危なそうな場所は避けるのが一番いいのかもしれないね。

    • 6
    • 19/08/15 23:17:11

    助かってほしかった
    ご両親の気持ち考えると辛い…

    • 6
    • 19/08/15 23:17:36

    ライフジャケットがなければ…
    助かった気がする。

    • 7
    • 19/08/15 23:17:38

    >>345
    子供が海でうきわの上に座ろうとして失敗してひっくり返ってすぐに手を引っ張って引き上げた。
    娘は水面がどこかも自分が上か下かもわからなくなって焦ったって。
    引っ張ってもらわなかったら溺れてたと思うって。
    本当に浅いところだったけど、常に隣にいないと駄目だと改めてその時に思ったよ。

    • 8
    • 19/08/15 23:17:58

    この子の親が今一番後悔して自分を責めてると思うよ。ライフジャケット着けてるにも関わらずまさかこんな形で溺れるなんて思わなかっただろうし。たぶん誰にも予測できなかった事故じゃないかな、、
    これを期にこれから親がしっかり強化して監視しないといけないね。
    水の事故は年齢関係なく起きてしまうから心配は尽きない。

    ご冥福をお祈りします

    • 22
    • 19/08/15 23:19:20

    270人いて、7人の監視員だったかな?
    無理じゃない?
    あそこ子供落ちたー!上がってきたかー?あそこ子供危ないことしてるー!ていちいち見てられないよね、きっと。

    • 11
    • 19/08/15 23:19:51

    その時、父親は何してたの?母親は何してたの?
    どちらが1歳の子をみてたの?親の責任は重大です

    • 15
    • 19/08/15 23:20:54

    なんてことだ。
    女子で波に耐えられるものなんて存在するのだろうか。つまり、脱力した落ち着いた状態での芯、結局、体幹か。いや、浮き輪のように、あいや、あるいは

    • 1
    • 19/08/15 23:22:29

    一歳の子がいたの?
    だったらプールは我慢すればよかったのに…
    優佳ちゃんが行きたがったかもしれないけど、暑いし赤ちゃんもいるからなぁ、もう少し大きくなったらにしよ?お家プールにしない?とかしてたら良かったね。

    • 7
    • 19/08/15 23:23:47

    親がついてたら多分防げただけに、悲しい事故だね…

    • 3
    • 19/08/15 23:24:22

    確か親は中に入ってるプールじゃなかったような…

    • 1
    • 19/08/15 23:24:28

    >>361
    でもライフジャケットがなかったら別の事故が起きてたかも。結果論でしかない

    • 6
    • 19/08/15 23:25:08

    明日としまえんの入場券、プール利用券、フリーパス付きのホテル予約してる人可哀想
    営業停止だって

    • 4
    • 19/08/15 23:25:50

    例えばだけど、こういう特殊性な遊具にはリーダーにライフセーバーそれに加えて講習を受けた監視員を配置したらどうかな。

    • 0
    • 19/08/15 23:26:18

    >>362
    これ、私似たようなことあるよ。
    波打ち際で浮き輪におけつ入れてプカプカしてたら突然大きな波が来てひっくり返った。
    でも、浅瀬のせいで砂浜と浮き輪に挟まって身動き取れなくて溺れかけたよ。父が助けてくれたんだけど、いなかったらどうにもならなかったと思う。

    • 3
    • 19/08/15 23:26:21

    >>367
    そんなの今更言って何になる?しかも無関係な人が。
    今日は天気も良くなかったから行くか行かないか迷ったなかで行ったかもしれない。そしたらそれさえ行かなきゃよかったと本人たちは悔やんでいるだろう。まわりがどうこう言わなくたって御両親はたくさんの後悔があると思う。わざわざ関係ない人が言う必要ない

    • 12
    • 19/08/15 23:27:39

    >>371
    お金返らないの?

    • 0
    • 19/08/15 23:28:11

    >>321
    全員が知ってるとは限らないじゃん

    • 6
    • 19/08/15 23:28:38

    >>371
    払い戻しとかしてくれるのかね。
    後日どうぞて言われても行けない人もいるだろうし。
    可哀想。

    • 3
    • 19/08/15 23:29:37

    >>362
    うちの娘も助けてと言おうとしたけど言えずに沈んでいって怖かったと言ってた。うちの子も浮き輪でバランス崩して溺れた。助けてのた、だけ聞こえてそのあとはブクブクブク~と真下に沈んでいった。真横にいても思うように助けられなくて数秒かかったから近くにいなかったらもっとだもんね。水遊びは楽しいけど怖い。

    • 1
    • 19/08/15 23:29:41

    >>321
    私は、このニュースを添付して「行かなくてよかったー」だけ書いてた若い子に不快感だった

    • 7
    • 19/08/15 23:29:58

    なんかもう考え出したらきりがないくらい世の中危険だらけだよね
    子供もって尚更、みんな心配や不安と葛藤しながら生きてるんだよね
    こんな悲しいニュースもう見たくないよ

    • 9
    • 19/08/15 23:30:53

    この親が「監視員がうちの娘を見ていなかったせい!としまえんに損害賠償する」ってパターンもあるよね

    • 4
    • 19/08/15 23:31:03

    >>372
    人数制限設けて監視員も見れるだけの人数配置が必要だと思う。

    • 2
    • 19/08/15 23:31:04

    子供だけで遊ばせたり、親が監視せず施設側にまかせっきりなんだったら、利用料をかなり高額にして、監視員たくさん増やさなきゃね。

    • 9
    • 19/08/15 23:31:54

    >>362
    これ私もよくあったわ。
    ひっくり返った時プールって混んでるしけっこう危ないよね。
    他の人のデカイ浮き輪で自分の浮き輪がなかなか持ち上がらなかったりとかもして

    • 2
    • 19/08/15 23:33:42

    水深2メートルなら、大人だって自分で精一杯じゃない?
    なにもなかったらいいけど、何かあった時よ!

    • 3
    • 19/08/15 23:34:14

    プール、海、川 絶対に目を離さない!ずっと見てる。付き添いいらないプールでも傍で見てる。うちは子供3人いて小学生だけど、絶対そうしてる。だからかなり疲れるけど、そうしなきゃ怖くて無理。だけど、男の人ってあんまり見てない人多い気がする。大丈夫だろうって思考なんだろうね
    あるプールではこういう有料の場所だと定員決めてたけど、ここはどうだったのかな

    • 3
    • 19/08/15 23:35:10

    >>378
    もう慌てて探して掴んで引っ張った。
    すぐ隣にいなかったら、見つけるの本当に大変だと思った。
    潜っても砂がまってて全然見えないし怖すぎるよね。
    浅いからとか関係ないんだって思った

    • 3
    • 19/08/15 23:38:04

    保護責任者遺棄致死

    • 0
    • 19/08/15 23:38:27

    私はむしろ、子供連れて海やプールや川なんかには行かないわ!て人いますか?
    私です。
    それも可哀想だとは思うけど、何かあって大変な目に遭うよりは良いだろうし、夏のレジャーは別のものにしている。

    • 5
    • 19/08/15 23:38:33

    監視員が中途半端にいるから油断するんじゃない?監視員いません、保護者で監視お願いしますって言えばよい。

    • 12
    • 19/08/15 23:40:19

    子供が泳いでたら若い子が大きい貝の浮き輪?みたいなのを押してて下に子供が入ってしまって、私が慌てて貝の浮き輪を押し返して子供出したことある。
    乗ってた子には、なになにー怖いんだけど~って言われたし、押してた子は先が見えてないから何があったかわからないで??って感じで、
    めちゃくちゃ腹たった。笑ってるから、文句言ったけど、それより動画撮るのに必死って感じだった。
    あれ禁止にしてほしい。先が見えないものだし危険。

    • 50
    • 19/08/15 23:40:21

    この事故でまた一つ勉強になった
    気を付けよう

    • 4
    • 19/08/15 23:40:50

    >>387
    水溜まりでも溺れると言うしね。

    • 0
    • 19/08/15 23:43:21

    私の場合スイミング習ってたし泳ぐの好きだったからか不意打ちでひっくり返っても溺れはしなかったけど、スイミング習ってて水が好きでも溺れないとは限らない。
    完全に危険を排除するのは無理だね。
    サーフィン中に高波に揉まれて足負傷した親が私を絶対海に入らせなかったのはこういう心配からだったんだな

    • 2
    • 19/08/15 23:44:06

    お盆時期はプールもやめた方がいいね…

    • 4
    • 19/08/15 23:44:42

    付き添いの方はお子さまから目を離さないでください。ってちゃんと書いてあるじゃん。

    • 4
    • 19/08/15 23:45:26

    >>391
    今年その貝のやつ結構見るけど、正に今回のとしまえんの事故と同じ状況になるってことだよね。
    本当禁止すべきだね。そこのプールに意見するといいかも

    • 6
1件~50件 (全 1535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ