何故英語を子どもに勉強させないのか不思議

  • なんでも
  • 長治
  • 19/08/15 10:47:56

これから受験も英語が重要科目だし、国際化が進み英語が話せれば世界中好きなところで仕事が出来るようになるのに、今どきのママ達でも子どもに英語をやらせてない人が多すぎる。

うちは年長と小三の子を連れて今年もシンガポールに夏休み一ヶ月英語留学しています。同じように中国や韓国からわんさか子ども達が勉強しに来ています。日本の子どもだけが少ないです。
日本にいる時はオンラインで話すのを毎日やらせてます。

英語力は友達と遊んだりお店で頼む位の英語は大丈夫です。

もっと英語をやらせたら良いのに、と思いますがやらせない理由は何ですか?どんどん日本の競争力が無くなっていく気がします。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 549件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/15 13:34:33

    お金がない(仕事していて休みがとれないも同様)、がほとんどじゃない?

    そんなこともわからない主が不思議。

    • 2
    • 19/08/15 13:32:28

    金がないから。

    • 1
    • 19/08/15 13:29:31

    それはその人に言えば良いんじゃない?
    私の周りは英語をやらせてない人はいないよ。

    • 2
    • 19/08/15 13:29:31

    主が、トピ文を英語で書いてと何度も言われてるのに書かないのが不思議。

    • 3
    • 19/08/15 13:29:16

    英語が出来たら 視野は広がると思う。
    いろんな国の人と直に話して 考え方や文化の違いにびっくりしたり、されたり。

    英語が話せるゆりやんはアメリカの番組でも自分の芸を発信したり出来たよね。 有名人じゃなくても 一般でも英語が出来たからチャンスが広がった人はたくさんいると思うよ。

    • 2
    • 19/08/15 13:28:26

    >>140
    英語はツールの一つとよく言われますよね。
    でもできるそのツールすら使いこなせない中途半端な人大勢います。
    英語でも中国語でも、フランス語でもドイツ語でも
    その国の文化や人の考え方が理解できないと仕事は難しいですよ。
    それができるのは、長期留学です。
    父の友人は、子供をバイリンガルにさせると言って、北米にわたったそうです。
    男の子ふたりでしたので、将来、世界のどこでも食べているよう英語だけは習得させようというこころみですね。
    英語ができることで世界80億人を相手にできるそうです。
    お子さんたち幼稚園から大学大学院まで進学したので
    日本語全くダメかなと思ったら、
    読み書きも小難しい小説も難なく読んで理解するそうです
    でもこういう大人って、レアですよ。


    • 2
    • 19/08/15 13:27:46

    >>127
    5.6年生の授業イメージ見てきたら、ちゃんと学習していれば、受けれるレベルだと思う。ただそれ以前に授業に着いていけない子が続出するだろうなと。
    正式教科になるから、焦って塾に入れる親の姿が目に見えます。

    • 0
    • 19/08/15 13:23:59

    >>84
    英語と中国語。
    医療とか法律とかの英語は無理だろうけど普通の生活はできるよ。
    だから子供も日本では授業だけ。もっと学びたければ海外に行った方が手っ取り早い。

    • 0
    • 19/08/15 13:22:22

    >>141公立小学校なんだけどネイティブな英語の専門の先生が教えに来てくれてるんだけど、授業参観をみたら、
    映像みながらみんなが口にだして英語を言う授業だったんだけど、ちょっと難しい英単語にカタカナふってたの!!びっくりしたわ。なんでカタカナ!?

    • 1
    • 19/08/15 13:21:25

    うちはいま小学生だけどフランス語と英語メインの生活で日本語、イタリア語はほぼ問題なく出来てるよ。日本だと英語が出来るだけで仕事が出来る人みたいな見方されるけど、外語って単なるツールでしかない。でもそれが出来るだけで、選択肢の幅は限りなく広がることを知ってる人が子どもにもやらせてるんだと思う。特別なことみたいに言われるのは、やる子とやらない子っていう完全な二極化の状態だからだと思うよ。

    わたしは親に外語ができる環境を与えてもらえたし、周りもそういう友だちが多かったから仕事もプライベートも楽しめた。外語に限らず、親にしてもらってよかったことは子どもにもしてあげたいからそうしてるだけだよ。

    • 4
    • 19/08/15 13:19:50

    留学以外に主の子供は普段どこの英語教室に通ってるの?うち4歳と1歳だけど、まだ国語力をつけるべきかなと思って英語はなにもやってない。
    いい英語教室教えてください!

    • 0
    • 19/08/15 13:19:48

    こんなところでいってないで
    議員に立候補☞当選☞閣僚入りして文科省の大臣の椅子目指す、
    学校教育法改正すればいいだけ。

    • 1
    • 19/08/15 13:17:55

    >>130
    勿論担任じゃ無理ですよ、高学年になったら、専科教員が配属されますよ。

    • 0
    • 19/08/15 13:17:40

    >>132
    英語ほど子どもの良い習い事はないです。必ず修得するので。

    • 1
    • 19/08/15 13:16:33

    >>128
    東大の英語の問題が解ける時点で周りと相当差があるのを理解しないと

    • 0
    • 19/08/15 13:16:03

    >>122
    英語を受験と一緒にやらせるのは時間的に無理ですよね。そんなのでここでも勉強しに来てるのは9歳までの子ばかりです。

    • 0
    • 19/08/15 13:15:09

    日本が国際化になったとはいえまだまだ内需の仕事が圧倒的に多い。
    それに子供が将来英語を駆使して仕事をするかなんてわかりません。
    とりあえず受験英語さえできれば安泰。
    しっかりとした英語を学ぶにはやはり留学が一番です、
    駅前留学でなく10年20年と英語圏で勉強するのです。勉強と言っても、子供は耳で体で言葉え緒覚えますから、ものすごく簡単なこと
    だが、肝心の母国語をすっかり忘れてしまう可能性大
    顔は日本人、、日本語全くできないか、片言のみ、それって恥ずかしいことですよね。
    英語だけで生きていくから不必要という人があるんだけど、英語となったら現地で生まれ育った人に負ける。
    差別はないとはいえ、やはり人種差別ありますよ。

    • 3
    • 19/08/15 13:14:02

    >>124
    ご心配ありがとうございます。そんなことないですよ。ガラケーを不思議に思ってるだけです。

    • 0
    • 19/08/15 13:13:12

    >>128東大まで行けるような人は元々意識高い人達だから、いつでも外国語習得できそうだけど、、、。

    • 2
    • 19/08/15 13:12:28

    >>132
    押し付ける人が身近にいるのですね。私の周りにはいないです。私もここでは聞いたりしますが実社会で絶対口にしませんし。

    • 1
    • 19/08/15 13:11:19

    >>128
    受験英語は二年もあれば充分ですね。単語と文法なので。

    • 0
    • 132
    • きっと明日も猫かぶり
    • 19/08/15 13:10:28

    他の学問と違って、外国語って才能や地頭の良し悪しに関わらず、小さい頃から実践的に使わせていれば誰でも出来るようになるものだよね。英語圏に住んでればどんな馬鹿だって話せるようになるから。だから、やらせないよりやらせた方が断然お得なのは間違いないと思う。

    でも、それを他の人に押しつけても良いことないよ。

    教養をマウントの材料にするお母さんは、それを間近で見てる子どもの情操教育に悪影響を与えるよね。それこそ、なんのための教養だよって話になるわ。

    • 5
    • 19/08/15 13:10:22

    >>123
    随分遅いですよね。シンガポールの学校では五才の子がスラスラとアルファベット書いてますよ。うちの娘しかり。プログラミングといい日本の教育のトンチンカンさが出てますね。

    • 1
    • 19/08/15 13:08:29

    >>127
    無茶だよね。そうでなくても若い小学校の先生なんか、思いっきりゆとり教育世代で、今まで英検すら自分が受けたことないような人が担任なのにさ。

    • 2
    • 19/08/15 13:08:29

    英語が話せるだけじゃ、そんなに役にたちません。秀でた能力+英語力がないと海外で活躍なんて出来ません。

    • 2
    • 19/08/15 13:08:29

    子供全員を東大に行かせた人が英語は後からでも覚えれるから大丈夫って言ってた。
    ただ発音とかを考えるなら小さい頃からの方がいいよね。
    とりあえずネイティブはかっこいい。

    • 2
    • 19/08/15 13:06:08

    >>123文部科学省は小学校のうちに英検3級は取れるように教育すると言ってたけど、英語教室に行ってない子は学校だけでは3級取れない子が大半なんじゃない?
    そもそも今って公立小学校、全員英検とか受けさせてるの?
    漢字検定は学校で受けてるって近くの小学校は言ってたけども、、。

    • 2
    • 19/08/15 13:03:46

    帰国子女で研究所とかで働くバリバリ理系あんまりいないなぁ。やっぱり理数系は弱くなるね。

    • 1
    • 19/08/15 13:01:21

    友達の子供がハーフで二か国語喋ってたんだけど、幼稚園の時に思考?文法?が混ざって混乱したみたいで日本語のみに戻してたから9歳からでいいかなぁと、でも7歳までに聞き取る力が養われると聞いてどうしたもんか迷ってます

    • 1
    • 19/08/15 12:59:17

    >>102
    主は 自分の子供の、可能性や 秀でた能力を見つけられないから 不安なんじゃないのかな。「とりあえず英語力があれば大丈夫」って安心したくてここで こんなトピ立ててるんじゃないかなと思いました。
    将来の事ばかり先回りして心配してないで、今、目の前の子供をもっと見てあげたらいい。英語を習得させてあげる事は 良い事に決まってるんだから、他所様の教育方針なんて気にしないでいいのにね。

    • 7
    • 19/08/15 12:56:13

    >>117
    今は高学年でアルファベットをやっているんですね!来年からは変わるようですよ。
    現在の5.6年生がしている外国語活動を3.4年生がする
    5.6年生は英語が正式教科になって、通知表にも記載されると書いてありました。

    • 1
    • 19/08/15 12:54:12

    中学受験の塾に四年生位から行き始めると、英語までやる余裕ない人も多いよ。勉強大変で。
    帰国子女だったりで英語が受験科目に入ってる中学目指す人は別だけど

    • 2
    • 19/08/15 12:46:15

    >>106そう、何人か勉強が出来ないからせめて英会話でもできるようにってお金かけて留学した子たちがいて、帰国してからも何の役にも立ってなくて、ただ外国を経験させただけに終わったみたい。まぁいい経験したといばそうだけどね。
    やっぱり自らの意思で勉強して、向上心がないとだめね。

    • 5
    • 120

    ぴよぴよ

    • 19/08/15 12:43:15

    >>30
    アドバンス(前進)?アドバンテージ(有利)じゃなくて?

    • 3
    • 19/08/15 12:38:44

    >>115
    そうなのですか。教育のヒントを聞かせていただけると嬉しいです。

    • 0
    • 19/08/15 12:37:04

    うちは高学年ですが、学校ではまだアルファベットやっていますよ!まだ書けない子がいるらしいです。主さん所は素晴らしいですね!羨ましい環境です!うちは秋に英検を受けるので、毎日一、二時間は家庭学習しています。

    • 3
    • 19/08/15 12:33:51

    >>107
    そうです。質も勿論大事ですよね。相性もあるし。実際見てまわって決めるしかないですね。

    • 0
    • 19/08/15 12:32:05

    >>114
    頑張ってください。子育てって難しいですよね。勉強ばかりできても仕方ないとつくづく思っています。

    • 1
    • 19/08/15 12:30:18

    >>110
    素晴らしい教育をされてきたのですね。見習いたいです。うちもまだまだ頑張ります。

    • 0
    • 19/08/15 12:29:42

    >>101 なのに、アメリカの小学生と会話も出来ないの?

    • 1
    • 19/08/15 12:28:48

    >>108
    そうです。英語修得の黄金期にやらせないなんて勿体ない!と思うしだいです。

    • 1
    • 19/08/15 12:27:28

    経済的な理由や必要に感じないからやらせてないのですね。分かって良かったです。ありがとうございます。

    • 0
    • 19/08/15 12:27:19

    >>86
    私の主人は、経営者側。
    海外に支店をだすために海外に行ってたんです。なので、子供が語学だけ堪能というわけではないです。
    偏差値74以上の中学受験させるつもりです。

    • 1
    • 19/08/15 12:27:15

    英文書いてみてってコメントの人をかたくなに無視する主w
    嘘がバレるもんね

    • 6
    • 19/08/15 12:26:22

    >>96
    週1の教室にただ行ってるだけじゃ勿論無理だよ。
    宿題は毎日分出されるから繰り返し繰り返しリスニング、単語も繰り返し練習、親のサポートが不可欠なのよ。親も一緒になって根気良く教える。
    低学年はただ通わせて満足してる親が多い気がします、何の概念も無いから吸収力がすごい、英語耳育てるチャンスなのに。

    • 2
    • 19/08/15 12:25:49

    >>96
    英会話教室の「質」にも寄るかな~

    TEFLがあるネーティブの講師が直接教授法でレッスンしてくれる所なら
    ある程度はできるようになると思う。

    でも「アメリカ国籍」なだけで母語は中国語とかスペイン語という
    その辺のALTみたいな人を雇っている様な所はダメ。

    • 2
    • 19/08/15 12:25:39

    >>104
    問題外ですね。

    • 0
    • 19/08/15 12:25:17

    >>100
    私のお友達の帰国子女たちは必死で英語やらせてますよ。

    • 0
    • 19/08/15 12:23:22

    >>99そういや、母と留学の話題になって、日本で勉強しない子は外国行っても勉強しないと言ってたなぁ。

    • 2
1件~50件 (全 549件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ