子どもに教育費をかけられるような状況じゃないくせに「一人っ子は可哀想」を言う人ってなんなの?

  • なんでも
  • 寛政
  • 19/08/08 05:29:02

自分の子どもに対して ちゃんと自立していくための教育費も満足に出せないような家計なのに「一人っ子は可哀想」を連呼する人って なんなの?
そのくせ
お金を出せないわけじゃ無いけど、ハングリー精神を持たせることが大事だから奨学金を使う
本当にできる子は塾になんて行かない
私立に行くなら学費免除になるくらいじゃなきゃ行く意味がない
とか親の勝手な都合の良い言葉を尤もらしく言う。
その根拠は?
と聞いても私が知らない知り合いが そうだったから。とか具体的根拠は何も話してくれない。

子どもが教育費を出して貰えなくて大変な思いをしているって なぜ気づかないのかな?
それとも気づいていても知らないふりをしているのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/08 05:53:49

    >>2
    しつこく何度も言われるからですよ。
    確かに我が家は、2人以上子どもがいたら その子ども達を 食べていける社会人にさせるだけの教育費をかけてやれるかといったら不安なので。
    生活は できると思いますが、教育費ですよね。

    因みに、言っている本人は満足をしていますが、子どもは大変そうですよ。

    • 2
    • 19/08/08 06:25:30

    >>4
    悔しい気持ちだけでは産めないですね。

    • 0
    • 19/08/08 06:27:06

    >>5
    目の前で、話を逸らしても話を戻してくる人に対してのスルースキルを教えて欲しいです。

    • 0
    • 19/08/08 06:29:02

    >>9
    まともに教育費をかけられなくても?
    2人以上だと奨学金2種の自宅外私立の基準にギリ入るくらいの世帯年収です。

    • 0
    • 19/08/08 06:51:37

    >>14
    教育費をかけられなかった方が将来 立派な大人に成長する可能性は低くなりませんか?

    私は別に立派な大人になることは望んでいません。
    最低限、自活出来れば良いと思っています。

    • 5
    • 19/08/08 07:32:53

    >>20
    引け目はありますよ。
    その理由も分かっているから余計に。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ