私のせいで職場の子がうつになってしまった

  • なんでも
  • 扇風機
  • 19/08/04 10:29:54

職場の方がうつ病になってしまい、休むことになりました。お見舞いに行くって別の人に言ったら
『やめときな。○○さんがディスりすぎて鬱になっちゃったんだから』と言われました。意味がわからないって思って理由を聞いてみたの
理由は、その子が髪の毛を切ったり、メイクをしたり、カバンを変えると
「カバン変えたんだ!」
「メイクして彼氏(好きな人)出来た?」
「急にオシャレしだして、どうしたの?」って私的にはコミュニケーションのつもりでしたが、本人は言われるのがすごく嫌で、ストレスから鬱になってしまったそう。ただ、メンタルが弱いだけだと私は思うんですが、こんなことでうつ病になるもんですか??

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/05 19:09:42

    主、自己愛でしょ。
    承認要求強そう。

    • 1
    • 19/08/04 20:59:02

    うちの職場のババァかよ。
    みんなに嫌われてるよ

    • 4
    • 19/08/04 20:47:44

    監視してくる隣人並みにキチ
    主のメンタルは猿並
    コミュニケーションというのは相手に興味持ったり勝手に距離縮めたりすることじゃないんだよ

    • 4
    • 19/08/04 17:47:26

    残念な人
    反省してないからトピたてちゃうんだろうね

    • 6
    • 19/08/04 17:43:35

    知らないうちに酷いこともいっていたのかもね。
    性別が違ったらセクハラだよね。

    • 6
    • 19/08/04 17:06:26

    お節介な性格なの?
    うちの会社にもいるけどほっといて欲しいのね
    言わないと居られないお節介なんだって
    それっていくら?って聞かれるのが地味にストレス

    • 4
    • 19/08/04 16:53:57

    もう鬱陶しいくらい、いちいち言ってたんだろうね
    そりゃ嫌になってストレスたまるわ
    それも超えて鬱になるなんて、相当酷かったんだろうな
    反省して、お喋りやめとけ

    • 7
    • 19/08/04 16:48:06

    退社しな

    • 8
    • 19/08/04 16:47:15

    他にももっとプライベートに踏み込む質問をしてたんだろうね。
    苦手な年上からいろいろ聞かれたら鬱にもなるよ。

    • 8
    • 19/08/04 16:43:31

    自分のお母さんに話してみたら?

    • 1
    • 19/08/04 16:42:34

    いちいち聞いてくるって迷惑おばさん

    • 7
    • 19/08/04 16:41:42

    >>193 それは、主がどれだけ言っても分からない性格だからよ。普通はいわないけど、今すぐ主を止めないといけないような状況だったんじゃない?

    • 4
    • 19/08/04 16:40:46

    いちいちいちいち言われたらウザいわ。
    あんたのせいだ、って言われてんだからそれ以上何もするなよ。
    何でも、自覚がないのが一番タチ悪い。

    • 4
    • 19/08/04 16:38:21

    なるよ。軽く見ちゃダメ。

    • 1
    • 19/08/04 16:35:16

    えー。でもさ、そのやめときなって言ってきた人もストレートすぎだよね。もうちょっとオブラートに包むか違う理由言うかして欲しいよね。
    自分は自覚なかったのにそんな事言われたらショックだし、気付かないなんて自分なんかの障害があるんじゃないかと心配になるわ。

    • 1
    • 19/08/04 16:26:53

    こんな人がお見舞いに行ったら
    悩み事相談できる彼氏はいないの?
    鬱は彼と上手く行ってないのが原因じゃないの?
    彼氏はお見舞いに来てくれたかな?
    となんでも男に絡めそう。

    • 3
    • 19/08/04 16:26:29

    一言余計だし言い過ぎ。メイク可愛いね。似合ってるよ~とか言い方次第じゃない?一々彼氏がとか言われたくない。お洒落してどうしたの?とかウザイ

    • 5
    • 19/08/04 16:25:18

    質問形式の会話をした場合、相手の反応を見て、ああこの人は容姿(外見等)に関する事を聞かれるのは苦手なんだな。って分かると思うのだけど。鬱になるくらいだから主に返答する反応は薄かったはずだよ。

    • 2
    • 19/08/04 16:21:24

    空気が読めないんだね。

    • 5
    • 19/08/04 16:19:45

    主と関わると不幸になるから近付くな!

    • 7
    • 19/08/04 16:17:54

    職場で仕事に関係ない私服私物化粧の事で何でも異性に絡めた質問ばかり。
    完全なハラスメント。

    • 4
    • 19/08/04 16:15:53

    トピ文しか分からないけどそれだけじゃただの過干渉な上司だよね。
    ヘアメイクやカバンとかに過敏な上司って私が新人の頃もいたけどその人はちゃんとお世辞だろうけど「似合うね!」「可愛いね!」って褒めてくれたからまだよかったけど…
    主の場合それじゃあただ触れてるだけ、だよね。
    おしゃれしたら触れない方が失礼とか言うけど、ただ触れてるだけじゃただの干渉してる気持ち悪い上司、になっちゃうよ。
    せめて褒めたりしてあげた方がおしゃれに敏感な上司に褒められた、って思えたんじゃないかな?
    まぁそれ以外でも嫌な事があってただ単に主のことが嫌いだったのかもしれないけどw
    だって全く同じ事を優しい超イケメン上司に言われてたらきっと逆に嬉しかったはずw
    主が元々その人に好かれてなかったんだと思う…

    • 1
    • 19/08/04 16:14:25

    >>19イジリって言いながら、イジって来る人、自覚ないだけでいじめッ子だよね。

    • 5
    • 19/08/04 16:11:53

    ほかにもあるんだろうな、、自分も気を付けよ

    • 3
    • 19/08/04 16:09:05

    >>180
    「嫌いなやつからの挨拶ですら内心ダルい」って…挨拶は好き嫌い関係ないですよ

    • 1
    • 19/08/04 16:08:11

    主のみ見たけど、いじめで自殺した子の加害者ってこんな感じなんだろうなって印象。
    イジリだから悪くないとか、言ってあげたとか、コミュニケーションの一環とか、こういう言い訳してるわ。

    本気で悪気がないなら相当たちが悪いよ。傷つけようって意図がないのにナチュラルに人を不快にさせるんだから。

    自分は性格が悪いって自覚した方がいい。

    • 9
    • 19/08/04 16:06:30

    >>160ほんとだよねー。誰だって物を変えたり、メイクしたり、髪を変えたくなる時ある。その度に男を絡んでこられたらイライラするよね。私に自由ないの?みたいな。モテない僻みかよって

    • 3
    • 19/08/04 16:00:51

    >>68黙れないって言ってる主がなにも言えないくらいメンタル壊して相手と同じ目に合わせてあげようか?
    嫌いなやつからの挨拶ですら内心ダルいのに、詮索なんてもってのほか。その子に執着しすぎ。周りが不快に感じるほどあなたは彼女に踏み込んで嘲笑ってたってことだよ。

    最低だね。

    • 4
    • 19/08/04 15:54:43

    周りが認めてるってことは相当だったんだろうね…

    • 6
    • 19/08/04 15:49:46

    好きじゃない人から詮索されたら、気持ち悪い感覚になるよね。
    見てんじゃねーよって。
    人のこと気になり過ぎる病気、たぶんあるよ。

    • 4
    • 177

    ぴよぴよ

    • 19/08/04 15:46:09

    >>170改行したつもりないのに勝手に変なところで改行されてる事もあるよ。
    投稿した後に確認して何これ?って思った事がある。

    • 0
    • 175

    ぴよぴよ

    • 19/08/04 15:42:03

    >>165
    そう、言われる頻度が高いとハラスメントになる。
    主は彼女に小さな違和感でもあったらイジらずにいられない。それが主のストレス発散であり、彼女にしてみたら嫌がらせにしかなかった。
    これを世間ではイジメって言います。

    • 3
    • 19/08/04 15:26:21

    >>171
    本人?いや変だから教えてあげたんだよ(笑)他じゃ見ないから同一人物なのバレバレ

    • 0
    • 19/08/04 15:24:23

    第三者がディスりすぎたから、って言ってんだからそうなんだろね。
    私なら慰謝料ふんだくるわ。

    • 2
    • 19/08/04 15:24:02

    >>170
    改行に拘るバカってどこにでも居るね。

    • 2
    • 19/08/04 15:22:31

    改行独特すぎー!しかもコメントも似た改行の集まりだし。一人でやってるの?

    • 1
    • 19/08/04 15:18:19

    第三者が、あくまでもいじりだと主張し危機感のない主を指摘してくれてるだけでもありがたいと思った方いいよ
    無意識に人を傷つけてたって自覚持とうよ
    私のせいでと言われたこっちの気持ちを考えてくださいと主張する前にさ
    これだとただの逆ギレ

    • 4
    • 19/08/04 15:13:00

    嫌なこといってくる人いる。自分でも分かってるみたいなのに、我慢できないらしい。
    いちいち傷つくから関わり持たないようにしてる。向こうも私が嫌いなんだろうけど。
    職場なら関わりを断てないから気の毒。

    • 4
    • 19/08/04 15:07:17

    仲良くもない、特に好きでもない人にいろいろ言わ
    れ毎回絡んでこられたら、それだけで嫌悪感だな。

    • 2
    • 19/08/04 15:04:32

    幼稚園のママであんたみたいなのがいたよ。
    たまにメイクしてお迎え行けば「なになに?がんばっちゃった感じ?顔変わるよねーw」やら、着てるものいちいちチェックしてくる、ディスった後に可愛いよねーってムダにフォローしてくる。
    他にも色々チリツモでパニック障害になって電車も飛行機も乗れなくなりましたわ。
    あのママに出会ってから人生変わった。あんたみたいなのが鬱やパニック障害になればいいのにね。

    • 8
    • 19/08/04 12:48:09

    こんなことばかり言われたらうんざりする
    見張られてるみたい

    • 12
    • 19/08/04 12:46:59

    自分で無意識に他人を傷付けるタイプ?
    いちいち言わなくていいのに、一言多すぎるわ。
    職場の人、可哀想に。

    • 6
    • 19/08/04 12:45:52

    >>154
    だって自演だもの

    • 1
    • 19/08/04 12:41:21

    トピ文だけからしか判断できないけど、一言余計だよね。
    たとえば「今日のメイクいいね! アイシャドウ綺麗!」じゃなくて、どうして「彼氏できた」がくっつぃてくるの?まず、そういう恋愛関係まで踏み込めるほどの関係性は築けているの?
    もし、「急にオシャレしだしてどうしたの」って本当に言ってるんだとしたら、失礼すぎる……。言い方ってものがあるよね。
    私も後輩たちの服装とかかわいいと思ったら褒めるよ。でも「素敵! よく似合ってる!」でおしまい。褒めてるつもりなのに、側からはディスられてるように映ってるって想像がつかない……。

    • 7
    • 19/08/04 12:31:08

    コミュニケーションのつもりでセクハラしてるオヤジと発想が同じだね

    • 6
    • 19/08/04 12:27:06

    何かが変わる度にいちいち声かけられたら、病むのはわかる。気持ち悪い。

    • 12
    • 19/08/04 12:25:05

    言い過ぎた事に自覚が無いって事は、さてはお主、アスペルガーだな?!

    • 9
    • 19/08/04 12:22:47

    自覚のない主がこわい

    • 3
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ