【世界水泳】男子400M個人メドレーの瀬戸大也が2冠達成

  • ニュース全般
  • 永和
  • 19/07/29 13:16:58

世界水泳・競泳最終日:男子400M個人メドレーの瀬戸大也が2冠達成。「来年の五輪で王者に」

文: 鈴木花
29 July 2019 1:10

7月28日、韓国・光州で行われている『世界水泳選手権(世界水泳)2019』の競泳種目は8日目となる最終日を迎えた。男子400メートル個人メドレー決勝で、瀬戸大也(ANA)が2大会ぶり3回目の金メダルを獲得。女子400メートル個人メドレー決勝では、大橋悠依(イトマン東進)が3位に入り、表彰台に上がった。400メートルメドレーリレーでは、メダルには届かなかったものの、男女ともにTokyo 2020(以下、東京五輪)の出場枠を勝ち取った。

男子400メートル個人メドレー決勝に出場した瀬戸大也は、4分8秒95で優勝。男子200メートル個人メドレーに続き、2020年の東京五輪代表に内定した。同大会の2冠は、2003年の北島康介以来で、通算4個目の金メダルは日本人最多。また、男子200メートルバタフライでも、銀メダルを獲得しており、1大会で3つのメダル獲得。4大会連続の表彰台は、日本人初となる。

この優勝を受けて、『Olympic Channel』には大会中の瀬戸のインタビューから、「勝ちたいです。来年のオリンピックで王者になりたいです」という力強いコメントが紹介された。

女子400メートル個人メドレー決勝では、大橋悠依が4分32秒33で銅メダルを獲得した。200メートル個人メドレー決勝で失格したショックを引きずらずに、力強い泳ぎで3位に入り、堂々の表彰台。今大会、競泳女子で唯一のメダルを獲得した。優勝は、ハンガリーのカティンカ・ホッスー。女子400メートル個人メドレーで3連覇を達成した。

400メートルメドレーリレー決勝、入江陵介・小関也朱篤・水沼尚輝・中村克の4人で挑んだ男子日本チームは、は3分30秒35で4位に入った女子の日本チームは、酒井夏海・青木玲緒樹・牧野紘子・大本里佳の4人で決勝に出場。は3分58秒14の6位となり、ともに20年東京五輪の出場枠を獲得した。同種目の男子は、英国が優勝した。2位、3位には僅差で米国、そしてロシアがそれぞれ続いた。女子は、3分50秒40で2位以下を大きく引き離した米国が優勝。オーストラリアが銀、カナダが銅メダルを獲得した。

今大会、最も多くの金メダルを獲得したのは、16個で中国。メダルの獲得総数では、米国が最多の36個を獲得した。日本は金が2つ、銀が2つ、そして銅メダルが6つの計10個の11位で大会を終えた。

https://www.olympicchannel.com/ja/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/29 15:23:54

    最後の50メートル、とても興奮した戦いでした。あきらめないって大事だね。
    おめでとうございます!

    • 2
    • 19/07/29 13:38:35

    おめでとうございます。
    悪条件しかない韓国で優勝できるなんて凄いなぁ。

    • 3
    • 19/07/29 13:18:42

    おめでとうございます!

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ