夏休み宿題進捗状況~2019 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/27 05:47:22

    自由研究のジオラマ完成!!
    夏休みのはじめは研究もするって言ってたけど、どうするんだろ?

    • 1
    • 19/07/27 05:49:13

    あとは絵日記2枚のみ

    • 0
    • 19/07/28 10:02:31

    >>99
    今はほぼ親が管理してるよ。
    夏休みの宿題が説明してあるプリントも、子供が読んでもわからないような文が書いてある。

    私も子供の時は親に宿題すら見てもらったことないけどね。

    • 17
    • 19/07/28 11:36:14

    ◯おすすめの本の記録・絵も必要
    ◯絵日記
    ◯工作

    まだ他にも残ってる

    • 1
    • 19/07/28 12:45:46

    >>103
    本当コレ!
    保護者の宿題だよね。

    親と子の関わりを持たせる意味合いなのか知らんけど、本当に毎年恐怖の夏休み。

    やっと今年で小学校生活から解放されるヤッターって感じだったけど、中学も夏休みの宿題に自由研究が追加されたと耳にしてショック受けてる。
    上の子の時には無かったのにな…

    • 3
    • 19/07/28 12:55:21

    全然終わってない
    そろそろ7月も終わるし、尻叩こうと思ってる

    • 0
    • 19/07/29 16:08:39

    朝顔の観察絵日記と1枚絵日記、自由研究、食育をテーマにした自由研究が残ってる。
    6日が登校日だから、朝顔と自由研究位は提出させたいけど、庭にでかいアシナガバチが居て、出られない。

    • 0
    • 19/07/29 16:46:36

    環境日記一日分と観察日記一日分と読書がまだまだ残ってるわ。

    • 1
    • 19/07/29 18:07:19

    びっくりするくらい多い。。5年なのに五ミリ方眼一冊埋めていかないといけないし、問題集ももちろん丸つけやり直し。
    日記風の新聞に理科の自由研究、作品2つ、プラスなぜか毎年ある親子読書感想文。
    子供はいいけど何で親も?二人いるから二冊読むのも大変。
    あとは毎日系がちょこちょこ。
    プラス裁縫の作品も任意で。

    毎日午前中は丸つけとか作品の手伝いで終わる。

    土日は試合だしほんと夏休みいや。子供達もいってる。

    • 0
    • 19/07/29 18:15:15

    >>109
    親子読書感想文?それはきついね

    • 0
    • 19/07/29 18:18:10

    小学校の時は、お盆後くらいには終わるかなーって量だったけど、中学は多くてビックリ。
    教科によっては100~150ページくらいある。

    • 0
    • 19/07/29 18:24:58

    みんな代行サービス使わないの?

    • 0
    • 19/07/29 19:33:05

    代行サービスなんて、いくらするの?
    どうせ同じ内容を何人かで使い回されてるでしょ。

    • 0
    • 19/07/29 19:43:00

    小3
    漢字まとめプリント5枚
    算数ドリル1冊(薄いやつ)
    自由課題 2つ(習字を2枚書いて2箇所のコンクールに応募する)
    1週間分の食事調べ
    読書感想文
    終了した。

    あとは自主学習と毎日の生活記録のみ。
    お盆に旦那が一緒に何か作りたいと張り切ってるから何か工作をすると思う。

    • 0
    • 19/07/30 09:32:40

    まだまだあるよー国語算数のプリントおおい

    • 0
    • 19/07/30 12:01:24

    >>81
    うちの子、放っておいたら本当にしなくて、しないまま学校に行ったよ!
    案の定先生に怒られてたけど。
    今、高校生だけど、小学校高学年からずっとそんな感じ。
    いい加減懲りればいいのに、毎年繰り返してる。

    • 0
    • 19/07/30 12:05:59

    >>112
    うちの所は代行サービスさせない為に、読書感想文は夏休み明けの授業でする

    • 0
    • 19/07/30 12:23:12

    >>117
    本来、それが一番いいんだと思うよ。だって読書感想文の書き方なんて学校は教えてくれないのに宿題でさ、上手くいきなり子供が書けるわけないよね。
    それで苦労して書いても、添削すらしてもらえない。どこが直すべきか赤ペンなんか入れてくれる先生いない。

    授業で同じ本を扱って書かせれば、表現の仕方とか友達と比べられるし。その前に、そこまでする必要が果たしてあるか。

    • 0
    • 19/07/30 12:28:26

    学校の宿題以外にもやる事あるから全然終わらんわ

    • 5
    • 19/07/30 12:42:32

    今年は多過ぎる。終わる気がしない。
    これなら学校行っている方がいいな。

    • 7
    • 19/07/31 10:58:05

    1年生。読書感想文、下書きできた~!

    意外に感想がポンポンと出てきたから、文にまとめる助けもスムーズに進んだ♪

    今休憩中。

    昼御飯前に清書させて完成だ!!(*≧∇≦)

    • 0
    • 19/07/31 11:13:37

    清書が面倒臭い。
    大人になったら、どうせ全部パソコンでやるのにね。

    • 4
    • 19/07/31 11:16:08

    夏休み6日目、ドリル終わりました。買い物調べは半分終わった。他の子に比べたら遅いんだけど例年に比べたらまだ進んでいますw

    • 0
    • 19/07/31 11:17:37

    上の子→読書感想文と自習学習。下の子→絵日記と自習学習だけだ。今年は宿題が減ったから助かる。

    • 0
    • 19/07/31 11:19:37

    >>121
    うらやましい。文にまとめるのが苦手だから、話がよくわからない文。
    そんな説明いらないだろってのを1ページ使った。知らないからほっとく

    • 0
    • 19/07/31 11:20:53

    学校も生徒が夏休みに暇なのか忙しいのか理解して宿題出して欲しい。
    中学受験の塾に行って毎日10時間勉強してるのに、毎日日記書けとか簡単な計算ドリル、漢字ドリルをノートに2回ずつ書けとか苦行でしかない宿題は勘弁して欲しい!
    ポスター、感想文はまだ頑張れる

    • 3
    • 19/07/31 11:27:59

    小4
    パーフェクト夏があと3分の1程度と、プリンと10枚、読書感想文、
    まだまだ全然終わってない。(土日はまったくやらない)
    まだ1か月あるし!と余裕ぶっこいてるから、カレンダーに斜線ひくようにしたら、若干焦りだした。
    自由制作も作りたいっていうけど、とりあえずプリントかパーフェクト夏終わらせないとさせない!!

    午前中は学童で30分程度しか宿題しないし、家帰ったらやらないしで全然終わる気しない。
    はよ終わらせないとポケモン映画終わるぞ(宿題終わらないと連れてかない約束)

    • 0
    • 19/07/31 11:28:33

    >>125
    1年生だから好きに書かせれば良い、と、読書感想文の親の関わり方を享受する講座に参加したとき言われたんだけど、例えそうであったとしても、ほんっっっとに丸投げしたら3枚も書けないもん。

    原稿用紙半分すら書けないわ~

    • 0
    • 19/07/31 11:32:46

    絵の色塗り、工作で終わり。
    感想文は任意だけどやらせたいと思ってる。

    • 0
    • 19/07/31 11:34:19

    >>128
    学校では1年生には難しいので手伝ってあげて下さいと言われた。

    • 0
    • 19/07/31 12:13:45

    5年生と3年生の女の子2人。
    2人共14個宿題あったからいつ終わるか心配してたけど1人で全部頑張ったみたいで昨日で2人共もう終わった。
    残り1ヶ月はスポ少に集中したいから早く終わらせたみたい。

    • 0
    • 19/07/31 12:29:37

    >>130
    うん。
    なので、事前に何度か一人読みもさせたけど、本を読み聞かせしながらちょいちょい出る意見(感想)を付箋にメモしてそのページに貼り付け、あとで、付箋見ながら『これってどんな…』と思いを広げて行き、なるべく本人の言葉を使いながら文章にしました。



    清書も終わったーー!!
    読書感想文、完成~!!!(*≧∇≦)


    あとは作品だ(^∀^;)

    • 0
    • 19/07/31 17:16:36

    >>126
    ひゃー!毎日10時間~(@_@)普通の子の10倍以上だね!
    うちの子は「今日も1行日記を書きました」って書いてたよ

    • 0
    • 19/07/31 23:21:13

    >>126
    そう。受験する子にとって学校のドリルとか復習にもならない。
    無駄な字を書く作業。
    勉強の合間に集中してやらせてなんとか7月中に全部終わったよ。

    • 2
    • 19/08/01 10:18:44

    中学受験に理解がない先生というより、一生懸命中学受験して難関中学に合格した人は、小学校の先生になんかならないから。
    高校の先生はいるけど。
    だから中学受験の夏なんか、大変かどうかなんかサッパリ分からないと思うよ。

    • 2
    • 19/08/01 14:03:52

    みんな早いなー。うちの子全く進んでませんわ。1日に6ページくらいしかやってない。。それも言わないとしないし。

    • 1
    • 19/08/01 14:09:05

    1年生。
    プリントと読書感想文一昨日やっと終わって、あとは絵と絵日記1枚。
    読書感想文とりあえず思ったことを思い付く限り書かせて組み合わせたりなおしたりしてなんとか終わった…

    • 0
    • 19/08/01 14:17:03

    なんでそんな宿題あるの?!いいなぁ…。
    うちの学校1日あれば終わるようなドリルとプリントをホチキスで留めた簡易的なドリルみたいなやつ。
    後一行日記と絵描くだけ。少なくない?!

    • 0
    • 19/08/01 14:27:04

    >>138
    任意で提出して下さいっていう一覧表とかいただいてない?
    トラック協会のポスターとかJA主催のアイデア貯金箱とか
    人権標語とか
    本の紹介(読書感想文)・ドリル・プリント・自由研究の他
    3つは選ばないといけなくて仕事してる親は結構大変…。
    絵や工作の材料揃えたりしないといけないよね

    • 3
    • 19/08/01 14:38:51

    >>139
    あるある。それがうちは1つだけでいいんだよね。

    なんか先生達忙しくて大変なんだって。残業はしないようにする方向で、質の良い教育を求めたいらしく宿題も減らすらしい
    よく意味が分からないけど、、

    • 0
    • 19/08/01 15:11:00

    >>140
    先生も大変だよね。
    提出要項も主催する団体ごとに違うし、添付する申込書の書式も違うし
    うちの子の学校もお勉強の宿題以外は1つでいいなぁ…。
    夏休みが苦手科目克服のチャンスだし、何もなければ英検の勉強とかに
    専念させたかったんだけど…。あと通信教育も夏休み特別号だしね。

    • 1
    • 19/08/01 16:54:09

    やっと強化(強制)プールが終わって自由研究に取り掛かれる。

    • 0
    • 19/08/01 16:56:22

    貯金箱のコンクール、大昔から日本の夏休みの定番だけど。
    あれさ、要らなくない?読書感想文の方が、だったらまだマシ。
    貯金箱つくって、そもそも貯金箱なんか今も誰も使わないだろうに。
    意味ないよね?だっら自由工作で好きなものつくった方がいいでしょ。

    • 1
    • 19/08/01 16:59:45

    小6 ドリル 作文 ポスター 料理コンテストは終了。あとは、自由研究と作曲。
    作曲は、さっさとしたいのに友達と約束したらしくすすまない。

    小5 ドリル 作文 ポスター 作曲は終了。あと自由研究のみ。

    小3 ドリル ポスター ホウセンカの観察は終了。あとは、作文半分と自由研究。

    三人ともスポーツしてるし、友達とも遊びたいし、3歳の下の子がいるしでなかなかすすまない~。

    みんな頑張ろう!

    • 0
    • 19/08/01 17:08:16

    >>133
    可愛いw何年生?

    • 1
    • 19/08/01 17:23:45

    >>145
    4年生でこれはちょっとまずいよね(^^;)中受しなくても

    • 0
    • 19/08/03 12:40:29

    やっと終わった自由研究。
    てか宿題全部終わった。

    • 2
    • 19/08/04 07:07:06

    1行日記と夏休みの反省以外終わった。

    • 0
    • 19/08/04 09:05:55

    あと自由研究と毎日の一言日記のみ!

    • 0
    • 19/08/04 20:06:17

    小3
    あと貯金箱だけー

    • 0
101件~150件 (全 364件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ