低学年で勉強ができない子って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/17 11:09:11

    >>58
    漢字や計算、算数などは教えられても文章問題教えるのって親かなり根気いるよ。ちなみに男児

    • 10
    • 19/07/17 11:08:05

    低学年のうちに気付いてよかったね。今から塾いれられれば勉強癖もつくし成績も多少は良くなるよ

    • 4
    • 19/07/17 11:07:29

    低学年レベルで塾?
    親が教えれば良くない?

    • 1
    • 19/07/17 11:06:55

    >>54
    まず担任→で校長が観察(発達系に詳しいのが校長に多い)又は専門の先生が観察→保護者に検査受けてみては?となるのが一般的

    • 2
    • 19/07/17 11:05:14

    >>54
    小3なら学習障害の疑いがあれば担任から勧められる

    • 0
    • 55
    • あーそれね
    • 19/07/17 11:04:22

    >>46
    わかるわ。私塾行ってた時は成績優秀だったけど部活とかでしんどくて塾辞めたら下から数えるようになったな…笑

    • 3
    • 19/07/17 11:03:33

    小3

    学習障害?と疑ってる

    まずは担任? ソーシャルワーカー?
    誰に相談すればいいの?

    市の支援相談?

    WISCの点数も低いんだろうな…

    結果を知りたくないから、受けさせたくない

    一刻も早く相談しなきゃと思うんだけど
    悩んでるばかりで、行動に出れない

    • 0
    • 19/07/17 11:02:37

    不登校児でもない限り障害の可能性はほぼないけどね。黒の学習障害は支援級行きだし

    • 4
    • 19/07/17 11:01:55

    できないって具体的にどういうことを言うの?
    1センチ5ミリをミリにするとか、通分が全く理解できないとか?

    • 0
    • 19/07/17 11:01:29

    低学年で解く以前に文字が読み書きできないとか問題の意味すらわからないなら障害も視野にまず担任に相談すべきだし、そうじゃなくて担任や校長からそういったことはないと思いますが…と言われたらできないのではなく、勉強を習慣化できていないってことだから塾とか親がつきっきりとかしないと。

    • 2
    • 19/07/17 11:01:27

    >>29そうなのかなー?
    単純な事だから、さらっと教えても意味が分からないみたいだよ。

    • 1
    • 19/07/17 10:59:08

    いれても出来ない子はできない

    • 2
    • 19/07/17 10:58:12

    >>45
    へー。私小学生の頃かなり勉強できて毎回ほぼAだったけど中学からガタ落ちで学習障害とADDが判明したよ

    • 4
    • 19/07/17 10:55:26

    勉強ができない理由による。

    ・勉強自体はそんなに嫌いじゃない、解き方がわからない→塾や公文◯

    ・勉強自体が嫌い→塾や公文×

    塾の宿題もしっかりあるし、学校の宿題だけでいっぱいいっぱいなら難しいと思う。




    • 1
    • 19/07/17 10:46:25

    大人になって思うこと。
    子どもの時の成績って、周りを見てもそのまま変わらず大人になっていると思う。
    だから子供の時に塾で相当努力しない限り、変わらないから塾いっとけーって思う。

    • 5
    • 19/07/17 10:45:18

    本当に勉強が難しくなるのは4年から
    それまでにつまづいてる子は何かしら疑った方がいい

    • 2
    • 19/07/17 10:41:48

    塾の前に低学年なら親が勉強見てやれる時期だから
    どこでつまづいているかを確認しないと。
    低学年で勉強できない子は学年上がるにつれ、ますます勉強嫌いになるから。甘くみないほうがいい。
    それに変わる何か得意な事があれば話は別かもしれないけど。

    • 3
    • 19/07/17 10:41:19

    低学年のうちは成績悪くてもいいから自主学習をする習慣を身につけてくださいと言われたな。ちなみに新一年生

    • 2
    • 19/07/17 10:40:53

    >>39
    そろばん塾の先生が来てくれるんだ!
    いいなぁー!
    ありがとうね(^^)

    • 1
    • 19/07/17 10:39:41

    学年問わず小学生で本当にできない子って環境が揃ってない場合が多いよ、部屋や机が汚いとか親が見てくれていないとか説明が下手とか。

    • 5
    • 19/07/17 10:38:21

    夏の短期講習にでも行かせたら

    • 2
    • 19/07/17 10:37:33

    >>38
    そうなんだ!?学校近くにそろばん教室があって担任+そろばん塾の講師が来てそろばん触ってそれとなくやったよ小2で。環境かな?第一子だからわかんないけども

    • 0
    • 19/07/17 10:34:45

    >>35
    そうなの?
    うち三年だけどないな。いつやるんだろ?
    地域によるんだね

    • 0
    • 19/07/17 10:33:19

    >>17
    うちの子は答えを知ると説明を聞かない
    え?解決したじゃん、オッケーみたいな
    ヒントを与えると今度は待ってればそのうちヒントが来ると思って極限まで考えない
    ヒントは絶対に与えない!と宣言してほったらかしが1番いいことに気づいた
    かといってどんなに考えてもわからない難問だと永遠に解けないし
    簡単だと考える力がつかないし
    考えれば解ける問題を見極めて出題するのがすごい大変
    なんだこいつと思う

    • 0
    • 19/07/17 10:33:11

    >>34
    さてはくもんの回し者だな??

    • 1
    • 19/07/17 10:32:42

    >>33
    今は2年の後期からそろばん触るよー

    • 0
    • 19/07/17 10:32:24

    大丈夫だよ。うちなんか3年生までほんとダメで、4年から何かが変わって中学受験までしたよ。塾はずっと公文入れてたけど。
    公文は短期間では効果はあまりわからないけど、続けるとみるみる成果が出るよ
    まずは勉強を嫌いにならない、机に向かってイスにちゃんと座る、この時間を少しでも増やすんだよ。これが低学年にできてくれば大丈夫だと思う。

    • 3
    • 19/07/17 10:31:44

    私は小3からわからなくなったよ
    むかしはそろばん?もならったよね。

    • 1
    • 19/07/17 10:31:04

    ちゃんと教えてあげないと。教え方の下手な担任の場合そのクラスだけ平均点低いとかはよくある話だけど、そうじゃないなら親の教え方かな

    • 2
    • 19/07/17 10:28:29

    親が子供目線になるのって案外難しいことよ
    親は大人だからコレはこうだって理解してる上で説明しちゃうけど、子供は真っ白なキャンパスから理解しなきゃならないし。

    教えてもわからないなら学習塾に通わせた方がいいよ

    • 3
    • 19/07/17 10:25:41

    >>28
    くもん明光義塾とかよりも高い印象

    • 0
    • 19/07/17 10:24:46

    >>27
    低学年でできない子は親の説明がクソ下手なんだろうなと思う。

    • 3
    • 19/07/17 10:24:35

    知っている子はくもん行った。その子には合ってたみたい。文字が全然読めなかったのが、なんとか授業についていける程度にはなったってママからきいた。

    • 3
    • 19/07/17 10:23:29

    低学年で出来なくて後々上がる子はほんの僅かだよ。
    親の怠慢で勉強のやり方が下手くそだった子のみ。

    大半は低学年は出来たけど、後々下がる。それは、低学年の内容は反復すれば誰でも出来る単純なものだから。10歳頃から抽象的概念(特に算数)が無いと解けないものが増えてきて、高学年でついていけなくなる。

    低学年で出来ないのは相当ヤバイので、親がつきっきりで家庭学習する。
    親が教えられなければ塾。

    • 0
    • 19/07/17 10:23:11

    宿題をやってこない子供はグレーか黒が多いけど宿題はきちんと毎日やってる?

    • 2
    • 19/07/17 10:21:47

    きしゃってどう書くか知ってる?私はわからなかったwwwちなみに小2の問題ね
    私は気車って書いちゃったわ。正しくは汽車
    汽車なんてほぼ絶滅したし知らんわ

    • 2
    • 19/07/17 10:20:36

    本人のやる気次第。
    入れてる人いるけど何しに行ってるの?ってくらいの成績。お金の無駄。

    • 1
    • 19/07/17 10:19:40

    >>22
    まず医師の診断が10歳以上からの項目とわかれているから低学年のうちから見分けるのは時の読み書きが全くできない、とか誰がどう見てもな感じじゃないと診断が無理みたいだよ。
    親がいくら教えてもダメなら教えるのが仕事の家庭教師や塾講師などプロに頼るしかないよね

    • 3
    • 19/07/17 10:16:39

    >>18

    低学年でできても後でダメになるパターンもあるのか。なるほど。
    じゃあ低学年から学習障害とはなかなか言えないね。
    ありがとう。トピずれなんでここで去ります。

    • 1
    • 19/07/17 10:16:25

    学習障害のある子ははっきり言って1年以内に指摘されるけどね。専門の先生がいたら

    • 3
    • 19/07/17 10:14:55

    低学年の勉強は低学年のうちに覚えさせないとどんどん取り返しのつかないことになるから夏休み、冬休み、春休みが勝負だね

    • 3
    • 19/07/17 10:13:40

    >>6
    私もこれだと思う。みんなやってるんだしやらなきゃ!ってならない子はやばい。ゆたぼんみたいになりそう

    • 5
    • 19/07/17 10:12:23

    >>16
    10歳以上にならないとまず診断できないからね。低学年では勉強の仕方がわかっていない子はボロボロ→中高学年でわかって上がる子が大半で、低学年でできた→中高学年からボロボロorずっとボロボロの場合は学習障害など疑われる。支援級で済めばグレー程度だけど真っ黒だと養護学校に編入になるよ

    • 3
    • 19/07/17 10:07:17

    男女で教え方も変わるみたいだよ、男の子はまず答えを知ってなぜこうなるのか後付けすると理解しやすく、女の子はこうこうこうなって答えはこうなんだよと教えた方が理解しやすいみたい。

    ホンマでっか!?よりwww

    • 8
    • 19/07/17 10:06:36

    >>14

    へーそーなんだ初めて知った。ありがとう。

    じゃ低学年はだいたいできるのが普通で、自宅でできないとしたら親のやり方がまずいってことになるのかな??
    それとも勉強できないとか兆候があっても障害なのかただのバカなのかちゃんとわかるのが高学年になってからってことなのか?
    トピずれかもだけど疑問に思った。

    • 2
    • 19/07/17 10:03:55

    >>13
    私はこの図形の名前わかんない…ってなった。調べたら円柱だと思い出したよ、ちなみに小1の問題ね笑

    • 1
    • 19/07/17 10:01:06

    >>7
    学習障害って中高学年から発覚するんだよ

    • 3
    • 19/07/17 10:00:21

    >>10
    1dLは100mL、1000mLは1L、mLはccと同じってことすら私最近改めて知ったわw子供だけじゃなく私も勉強してる

    • 6
    • 19/07/17 09:59:24

    うち出来なかったよ
    たぶん、俗にいう「奥育ち」
    理解するのに時間がかかり、学校の授業だけでは着いていけなかった
    高学年になれば大丈夫だったんだろうけど、
    本人が辛いし、勉強嫌いになると困るから小三から予習復習の塾へ入れた
    そのせいか今は中の上

    • 5
    • 19/07/17 09:57:54

    うちは面倒だから受験させて私立に入れたよ

    • 3
51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ