日本が2100年に予想した台風870ヘクトパスカルとは

  • なんでも
  • 宝永
  • 19/07/16 19:36:10

台風第16号 (アッサニー)
平成27年08月21日04時00分 発表
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の南東約650km
中心位置 北緯23度20分(23.3度)
  東経147度05分(147.1度)
進行方向、速さ 北西15km/h(9kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)


昭和三大台風のひとつ「伊勢湾台風」。
1959年9月21日~27日に発生して、
26日に紀伊半島に上陸し、
岐阜県、富山県を通り日本海へ抜けました。
超大型の勢力を保ち、
記録的な高波と大雨を起こし、
死者4,697人、行方不明者401人、
負傷者38,921人という
大きな被害を残しました。
伊勢湾台風の最低気圧は
895hPaでした。


昭和三大台風の残りの2つ、
1934年の「室戸台風」は911hPa、
1945年「枕崎台風」は910hPaでした。


870ヘクトパスカルは、築浅の鉄筋コンクリートマンションまたは、沖縄のような平屋の鉄筋コンクリート。

沖縄に上陸しているのでさえ910~915ヘクトパスカル。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ