イギリスでコンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びた男性が失明

  • なんでも
  • 興国
  • 19/07/13 19:54:26

 コンタクトレンズの誤った使用により目にトラブルを抱えてしまうケースも少なくない。
このほどイギリスから、コンタクトレンズを装着したままシャワーを浴びたことが原因で右目を失明した男性の一報が届いた。
『New York Post』『The Sun』などが伝えている。

英シュロップシャー州シュルーズベリー在住のニック・ハンフリーズさん(Nick Humphreys、29)は、コンタクトレンズが原因で
アカントアメーバ角膜炎を発症し、右目を失明してしまった。
ニックさんは幼い頃から視力が弱く、4歳の時に眼鏡をかけ始めた。
しかし2013年、大好きなサッカーを快適にプレイしたいためにコンタクトレンズを使用することにした。当時のことをニックさんはこう振り返っている。
「20代半頃からスポーツに専念するようになって、眼鏡は運動をするのに邪魔だったのです。コンタクトの装着に慣れた頃は、
これまでにない快適さを感じました。」

ニックさんはコンタクトレンズを週に5日ほど装着し、それ以外は眼鏡で過ごしていた。
普段はコンタクトレンズを外して就寝し、朝起きた時に装着してスポーツジムで一汗流した後に会社へ向かうという生活を送っていた。
ジムではトレーニングを終えた後、コンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びていた。
これが右目の失明の原因になろうとは思いもしなかったとニックさんは明かす。
「コンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びることに対して何とも思ってもいませんでした。特に誰からも注意を受けることもなく、
私がお世話になっている検眼士からも特に何も言われていませんでした。」

ところが2018年1月、ニックさんは右目の眼球が傷ついていることに気付いた。
コンタクトレンズを装着しているときに目をこすってしまったせいだと思っていたが、1週間経っても状態が良くならず検眼士のもとを訪れた。
検眼士からは目に潰瘍のようなものがあるため、すぐ病院へ行くように勧められた。
病院で診察を受けたニックさんはアカントアメーバ角膜炎の可能性があると診断され、検査結果は1週間後とあってその間不安を抱えることとなった。

病院から戻ったニックさんは、すぐにインターネットで自分の目の症状について調べた。
すると場合によっては眼球摘出のケースもあると知って愕然とした。
そして検査の結果、アカントアメーバ角膜炎という診断が下されてしまったのだ。
この角膜炎はアカントアメーバという微生物による感染症だが、アカントアメーバは池や川、水道水などに存在しており、
感染すると目の痛みや視力低下、最悪の場合は失明してしまうという。

ニックさんの場合はコンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びたことが原因だとみられ、眼球を摘出することは無かったものの
抗菌薬の点眼を3週間続け、症状が和らいだように思えた。
しかし2018年3月、ニックさんは車を運転中に突然右目の視力を失ってしまった。
そのショックは並大抵のものではなく
「本当に大きな打撃をうけました。エクソシストのような眼帯をして、このグロテスクな右目と付き合っていかなければならないのですから」というほどだった。

精神的にも苦痛な日々を送っていたニックさんだが、現在は非営利団体「Fight for Sight」で働いており、今回のことを教訓として
コンタクトレンズを装着したままシャワーを浴びたり泳いだりすることの危険性を多くの人に訴えている。
ニックさんは昨年7月と9月に2度の手術を受け、現在は角膜移植手術を待っている状態だが、
「もし手術によって視力が戻ったなら二度とコンタクトレンズを着けてシャワーを浴びることはないだろう」と述べた。

ちなみに一般社団法人日本コンタクトレンズ協会でも、アカントアメーバによる感染症の恐れがあるためコンタクトレンズを装着したままの
水泳、入浴、シャワーはやめるように呼びかけている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/13 22:29:24

    >>26私もこれ
    どうしたらいいのさ

    • 2
    • 19/07/13 22:14:32

    >>24 えー!2週間使用のソフトコンタクトと中和剤を入れないMPS洗浄液...私それなんだけどー怖い

    • 0
    • 19/07/13 22:07:16

    >>21ちゃんと使い方を守っていれば問題無いよ。
    ただ、ワンデーでも外したのを水道水に浸けて保存して次の日つけるとか、何日も同じのを使うとか考えられない使い方を平気でする人がいるからね。そう言う人はリスクが高いし、これはたまたまイギリスの話だけど、当然日本でもアカントアメーバ感染症で失明ってあるから本当気を付けた方が良いよ。

    • 1
    • 19/07/13 22:03:16

    ググってきたわー
     愛媛大学眼科学教室の調査によると、全国の大学病院眼科において2009年には年間155人がアカントアメーバ角膜炎と診断されました。感染する人の多くは、2週間使用のソフトコンタクトと中和剤を入れないMPS洗浄液の使用者と言われています。

    ワンデイなら大丈夫らしい。

    • 1
    • 19/07/13 22:01:44

    うちの旦那コンタクトしたまま毎日朝シャワー浴びてる
    コンタクトしてないと何も見えないみたいだけど、コンタクトしてなきゃ見えない人って風呂どうしてるの?

    • 2
    • 19/07/13 21:58:15

    ハードコンタクトは関係ないよ。アカントアメーバが怖いのはソフトコンタクトね。

    • 0
    • 19/07/13 21:57:04

    そのアメーバは塩素でも死なないの!?
    ワンデイのコンタクトでも感染する??

    • 0
    • 19/07/13 21:52:45

    コンタクト怖い。メガネ派。一生コンタクトつけることないと思う。

    • 3
    • 19/07/13 21:19:38

    え?
    装着したまま温泉入るし
    家でもたまにそのままだ

    • 6
    • 19/07/13 20:19:35

    コンタクトじゃなくても目に細かい傷ある事ってあるし、目にゴミ入った時やプールの時は水道水で目を洗うのも危険?

    • 1
    • 19/07/13 20:14:23

    >>14私はソフトレンズだからかもしれないけど、水道水は良くないからお風呂の前には外してくださいと言われたよ。

    • 2
    • 19/07/13 20:11:21

    あー、ソフトコンタクトはハードコンタクトみたいに細かいゴミが入ったり、角膜に小さな傷がついても痛みにくいから却って危険って言われてるもんね。
    この人はソフトコンタクトだったのかな

    • 1
    • 19/07/13 20:09:07

    プールの時にはコンタクトしたままだ。まぁ潜らないし、塩素入ってると違うのかな。

    • 0
    • 19/07/13 20:07:58

    >>7そうなの?
    コンタクトにしてもう15年ぐらいだけど、そんな事いわれたことないや。

    • 5
    • 19/07/13 20:06:47

    >>7
    え?外出先の浴場でメガネって不便なんだけど。曇るし。いちいちメガネを濡らさなきゃいけないし。

    • 2
    • 19/07/13 20:06:18

    >>10これ、ハードレンズだったとは書いてないからソフトレンズだったんじゃない?

    • 3
    • 19/07/13 20:04:54

    >>9いや、プールでなく温泉ね。私は入浴やシャワーのように直接目に水が入る時のこと言ってる。プールならゴーグルしたらいいし。

    • 0
    • 19/07/13 20:03:57

    ハードコンタクトは水道水で濯ぐんだけど、ダメなの?
    そして、コンタクト外したら見えないから、家のお風呂はともかく温泉とかではコンタクトないと危ないよ

    • 4
    • 19/07/13 20:02:42

    >>7
    私が子供と行く県営プールはメガネしてプールには入れないよ。
    中で割れたら危ないから。

    • 11
    • 19/07/13 20:01:54

    >>2
    むしろコンタクトがないと何も見えないからジムに行って泳ぐ時だけコンタクト。ゴーグルはしてるけど当然入水前にシャワーを浴びるし、泳ぎ終わったらそのままお風呂入って帰る。

    • 5
    • 19/07/13 20:00:43

    >>5メガネにしないの?危ないよ。
    皆その位知ってると思ってた。

    • 0
    • 19/07/13 20:00:22

    >>2
    コンタクトないとほとんど見えないから、コンタクトしたままお風呂はいるよ。

    • 14
    • 19/07/13 19:59:30

    >>2
    コンタクトないと全然見えないから、温泉とかつけたままにしちゃうときあったや。

    • 11
    • 19/07/13 19:58:18

    >>1海外の水は硬水だし、日本ほど綺麗な水ではなさそう。

    • 3
    • 19/07/13 19:57:37

    アカントアメーバは水道水にも存在ってマジ?日本も?

    • 3
    • 19/07/13 19:57:32

    え、コンタクトしたまま水泳や入浴する人いるの?普通取らない?

    • 0
    • 19/07/13 19:57:00

    水道水ってやばいの?ハードレンズは水道水で洗うからやばいってこと?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ