ゆたぼん「計算出来なくても電卓使えばいいし、漢字書けなくてもググればええだけやん。」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1297件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/11 23:35:41

    元暴走族の父親...察し...

    • 4
    • 19/07/11 23:34:44

    うちの息子はこの子と同じ年齢で軽度の自閉だけど、1年のときから帰宅したらすぐ宿題してる
    それが習慣になってるし音読だって読んだフリなんかしないできちんと読んでる
    おかげでテストは毎回満点だし宿題もいつもスラスラやってるよ
    夏休みの宿題も前半には片付いちゃうし

    何が言いたいのかというと、この子は障害児よりも劣ってるってこと
    恥ずかしいことだと思うよ
    健常児が障害児に負けてるって
    私が健常児の親だったら情けなくて泣いてるわ

    • 1
    • 19/07/11 23:34:39

    >>342
    この子がそう思い立ってそれを言い出せてオッケーしてもらえる環境ならいいけど、と思う。

    • 0
    • 19/07/11 23:33:39

    箕輪もちょっと、変人だよね

    • 2
    • 19/07/11 23:33:24

    公式がわからなければ、電卓だって使いようがないよね。
    例えば、500円の2割引はいくらか、とか。

    • 6
    • 19/07/11 23:33:23

    苦労のない人生なんてないから、今のこれが彼の苦労かも知れないし、将来苦労するのかも知れないけど、親として、今しかできない事、今やっておくべき事は何かって一緒に考えると思う。その子の親なら。

    • 0
    • 19/07/11 23:31:57

    お金なくて万引きとかしたら面白いのに。
    人を傷つける以外の犯罪しないかなー

    • 0
    • 19/07/11 23:30:36

    10年後ぐらいには社会が悪いって言ってきそうw

    • 6
    • 19/07/11 23:30:19

    10年後どうしているのかな

    焦って、夜間中学とか行っていたらうけるけど

    • 0
    • 19/07/11 23:28:12

    まともに就職すら出来ないよね?
    将来は生活保護ですか?

    • 3
    • 19/07/11 23:26:06

    こんなややこしい親子、学校に来てほしくないね。家族でお幸せに。

    • 10
    • 19/07/11 23:24:44

    まぁ親が悪いね
    学校が嫌ならフリースクールにでも通わせるようにしてあげなよ。

    • 6
    • 19/07/11 23:22:29

    学校行ってロボットみたいに~とかほざいてたガキがロボットみたいな機械に頼るんだ(笑)

    • 12
    • 19/07/11 23:21:02

    ここの子供、学校は行かない、行かせないくせに、国から支給される公的な児童手当、助成金、給付金はきっちり貰ってるんだよね。義務教育就学児医療費助成金はどーなるんだろう?

    • 4
    • 19/07/11 23:20:18

    人と付き合う為の基礎の段階だよね

    どうしたら相手にわかってもらえるか
    どうしたら相手を傷つけてしまうか
    どうしたら仲直りできるか…

    1回や2回の経験でわかるもんじゃない
    いろんなやり方で何度も失敗して少しずつ学習していくもの
    人との付き合いは電卓やネットじゃどうしようもできないよ

    • 0
    • 19/07/11 23:19:29

    >>329
    学校も行ってないのに中卒って書けるわけないだろ。
    バカなの?

    • 2
    • 19/07/11 23:17:57

    >>323小学生には大金だよ

    • 0
    • 19/07/11 23:12:22

    ガキだから世の中ナメてる!大人になって苦労するわ!こんな育て方した親もガキ。無責任
    他人には迷惑かけるなよ。近くに居たら迷惑なだけ

    • 8
    • 19/07/11 23:12:01

    >>329
    321じゃないけど、いい大人が安易に、バカなの?と言っちゃう方が恥ずかしいと思うよ。

    • 0
    • 19/07/11 23:10:37

    頭を鍛えろ!努力や我慢を学べ!生身の人間とぶつかれ!
    義務教育も受けずネットにはまる10歳、やっぱりおかしいよ。

    • 1
    • 19/07/11 23:10:11

    >>294
    この人達知らないけど…10代だからと仰る方もいらっしゃいますが、ユーチューバーを生業とする子。
    ユーチューバーなら可笑しな事をすると、叩かれるのが当たり前では?
    10代だからって言い訳するな。注意してくれる人がいるのって有難いことだけなぁ~。

    • 0
    • 19/07/11 23:08:58

    >>321

    え、バカなの?

    中学まで義務教育だから、不登校でも中学卒業って履歴書にはなるよ。恥ずかしい発言だね。

    • 0
    • 19/07/11 23:08:51

    好き嫌いをする子供に食べさせる努力もしないでお菓子だけずっと食べさせているようなもんだわ。

    • 3
    • 19/07/11 23:08:50

    >>321
    学歴なしでOK!
    そのうち飽きられて、学校行っとけばよかったっていつかなるよね。

    • 0
    • 19/07/11 23:07:52

    >>321
    行っても行かなくても中卒になるよ。
    同級生が全く中学に来なかったけど、卒業した事になってた。

    • 1
    • 19/07/11 23:07:28

    >>294
    そもそもバカな事をやれる友達ができるかなんだけどね

    • 2
    • 19/07/11 23:07:05

    まだ世間を知らない子供に「ユタボンが選んだ人生」って言い切ってるけど、義務教育受けもさせないのってネグレクトに近いんじゃないの?

    小学生で人生決まるわけ無いじゃん!
    親なら学校には行かなくてもフリースクールとか保健室登校とか考えたらいいのに。
    何より同じ歳の子供と遊ぶ機会を奪っちゃダメだよ! 友達と遊ばないから親との会話で大人びた投稿するんだよ!

    • 4
    • 19/07/11 23:06:52

    再生回数は大体40万だよね?
    この再生回数に対し、1再生当たりの単価が0.02円だとすると・・・8000円

    稼いでなくない??

    • 0
    • 19/07/11 23:05:45

    YouTuberって飽和状態だしオワコン化してってるよね
    近いうちに窮地に追いやられてひっそりと学校に行き始めるんじゃないの
    そして人間関係の築き方を知らないから孤立する

    • 4
    • 19/07/11 23:05:11

    ずっとYouTuberて事は
    最終学歴が幼卒?保卒?かしらんけど
    将来的に履歴書にはそう書くのかしら?

    • 1
    • 19/07/11 23:04:29

    あーあーあー、もう、世も末だ

    • 0
    • 19/07/11 23:03:57

    >>315
    ヤフーの記事見たけど、まさに「ずるい」って言われてたみたいね。↓

     「先生からの体罰があったのが原因でもあるが、学校側との話し合いの中で、なんとか給食だけでも来てくれないか、という話もあって、ゆたぼん自身も、じゃあ給食だけなら、じゃあ5時間目も、6時間目も…という流れもあった。でも、友達に“お前だけずるい。せこい“と言われたので、もう行かない、っていう選択になった。

    • 0
    • 19/07/11 23:03:42

    これが正論なのか正解なのかはこの子が大人になって人生を全うするまでわかんないよね

    • 2
    • 19/07/11 23:03:41

    いかにも小学生レベルよね
    中学生になったら電卓やグーグルでは解決できないレベルのことを学ぶのに

    • 3
    • 19/07/11 23:02:52

    >>294
    好青年1人だけじゃない?
    他は、いかにもなおっさんぽい写真しか見たことない。

    • 0
    • 19/07/11 23:02:28

    学校は行きたい時に行くって、もし行事の当日だけ来たりしたら周りが迷惑だよね

    • 7
    • 19/07/11 23:01:54

    いちいちググってたら仕事になるかカスって言ってやりたい
    どこが正論なのか一切わからない

    • 6
    • 19/07/11 23:01:46

    語彙少なそうだし考え浅そう

    • 4
    • 19/07/11 23:01:05

    電卓やネットを作ったのは誰だろう?
    スマホや電気、YouTubeも誰が作って
    管理してるのかな??

    この子がいってるようにみんなが
    義務教育受けずに自由にしたら誰が
    世の中回していくのかな?

    これから社会を作っていくのも
    やっぱり学校できちんと学んでる人だよね
    結局は勉強したエリートたちに
    支えられて生きていく事になるのが
    バカ親もわかってないんだろうな~

    普通の親は、子供がやりたい事見つかった時の
    ために勉強してと言うけどね
    自分のやりたい仕事について社会の役に
    たってほしいと思うけどこの父親は
    息子の将来どう考えてるんだろう?
    まさかYouTubeでずっと生きていけると
    おもってるのかな??

    • 3
    • 19/07/11 23:00:48

    この子の将来の夢ってなんだろう
    まさかずっとYouTuberでいられるとは思ってないよね

    • 4
    • 19/07/11 23:00:46

    小学校って勉強するだけの場所じゃないんだよね。
    我慢すること、人と協力すること、他人を思 いやり尊重することや人として大切なことや社会で生活していくルールを学校という集団生活の中て?学んだり勉強でも一緒に学ふ?ことによってお互いに教えあい意見を交換したりね…
    学校ってそう言う場所なんだよ。

    • 9
    • 19/07/11 23:00:38

    学校で学ぶことは勉強だけではない事を知らないんだね。可哀想に。今は良くてもこの先どうするんだろう。

    • 8
    • 19/07/11 22:59:24

    >>294
    この4人はチャリで結構な距離走って来た上での「チャリできた」だからなぁー
    その距離を日帰りで走る根性とか青春臭さとか感情に訴えるものがあるから、何か将来性とか可能性とか感じるけど
    この子はカメラの前で能書き垂れるだけにしか見えないんだよね
    チャリで日本一周したいから学校いかないわーとかならまだ理解できるけど「行きたくないからいかないわー、意味ないし」って行ってもないのに意味があるかどうか判断しちゃう時点で薄っぺらいなと思う

    • 5
    • 19/07/11 22:59:09

    何を言っても無駄な気がする

    • 1
    • 19/07/11 22:57:13

    >>301書けない時は、ググれば良いけど漢字が読めないって相当恥ずかしいよね。

    • 1
    • 19/07/11 22:55:25

    >>294
    問題児が必ずしもまともな人生を歩めないとは言わないけど、それなら何故みんな当たり前のように学校へ行き学ぶのか。
    それを考えたら将来なんて誰にも分からないなんて言葉では片付けられないはず。

    • 0
    • 19/07/11 22:55:00

    反響があったからじゃなく自分達で新聞社に売り込んだとかもう化けの皮剥がれてるんだからなにを言ってもだめでしょ。
    たかだか宿題したくないだけで不登校。
    沖縄ならそういうヤカラが来ても受け入れるとか思ったのかね。バカにされてるよ。

    • 2
    • 19/07/11 22:54:30

    他人なのでどうでも良い。
    ただどういう大人になるのか興味はある。

    • 2
    • 19/07/11 22:52:23

    そのググった漢字が正しいかどうかが判断できる人になるように、親御さんはフォローしているんだろうか。ググる事ができれば良い訳じゃないからね。

    • 0
    • 19/07/11 22:51:28

    漢字はググればいい。計算は電卓使えばいい。
    そりゃそうなんだけど、それは社会で通用しないよ。
    学校をきちんと出てるというのも社会的信用じゃないのかな?
    いじめなどで不登校になるのは仕方ないし、むしろ行かなくていい。
    だからと言って毎日不規則な生活を送って言い訳じゃない。
    今はYouTubeというお金を稼げるツールがある。
    でも、将来仮にネットで稼ぐのが禁止になったら?
    やっぱり今は勉強はしておくべき。

    • 2
51件~100件 (全 1297件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ