フィンランドかドイツ どっち行きたい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/25 03:23:05

    フィンランド高い

    • 0
    • 19/08/25 03:16:53

    どちらも行ったことないけど、両方とも魅力的だね。なんとなく神秘的なイメージのフィンランドかな~

    • 0
    • 19/08/25 01:25:17

    少なくともドイツも「寛容な国」ではない。

    • 1
    • 19/08/25 01:23:30

    寛容な国なら、なんで、ドイツで医者が数百人も患者を(もちろん終末期の患者でも、しかも、本人の同意すらなく)殺すという事件が起きた?
    なんで「自分のせいじゃないということが一番危険」と教えるの?
    なんで戦争の被害者とナチスの末裔がいじめられ続けるの?
    なんで難民はともかく、自国民より移民を優先するの?
    「日本が非寛容な国」というなら「寛容な国」って何?

    • 0
    • 19/08/25 01:12:33

    迷わずフィンランドに行く。

    • 2
    • 19/08/25 01:11:40

    https://youtu.be/6dr3idA2Mr0
    https://youtu.be/LC1pBq1UevU
    https://youtu.be/sSFvbAboySs
    https://youtu.be/AhyifvjSHbU
    https://youtu.be/IXEGOvude8M
    ↑「ナチスの奴らや、ナチスっぽいものもみんな悪い」といい、事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である、ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二世界時のドイツの一般市民、無罪であるナチスの末裔達まで加害者扱いし、ナチスとは無関係の、ナチスっぽいものまで「ナチスのものと同じくらい危険」という、訳の分からない意味不明な、危険思想であり、 成功した治安維持法か、成功した優勢思想であり、成功したファシズムであり、これは、
    トランプやヒトラーのようにあからさまに、超極論の暴言で主張するより、一見すると正しく聞こえる主張を展開する、カルト集団のような、滅茶苦茶厄介な、やり口を国を挙げて行い、それにより、ナチス時代のナチスの洗脳方法より、はるかに多くの人々が騙されるし、騙せて、危険な状態にある。
    そういう意味では、北朝鮮が大失敗したオウム真理教なら、奴らの日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを地で行く政策を行う、戦後のドイツは大成功したオウム真理教で、世界で一番成功したカルト国家だ。
    また、ドイツは戦後に分断された後、統一はできたが事実上まだ分断状態だし、本当の復興を遂げていない。
    これだけは確かなのは、ドイツが今のような国になるなら、ベルリンの壁は崩壊すべきだったし、東西ドイツともに崩壊すべきだったが、ドイツは統一すべきではなかったということだ。

    • 0
    • 19/07/05 14:05:53

    ドイツに行ってお城巡りをしたい!!

    • 0
    • 19/07/05 14:02:48

    ドイツは行ったことあるからフィンランド行きたい。

    • 0
    • 19/07/05 14:01:27

    冬ならフィンランド
    以外の季節ならドイツ周辺、アウシュビッツ見たい

    • 0
    • 19/07/05 13:37:33

    ドイツ

    毎年最低一回はサッカー観戦に行きます

    • 1
    • 19/07/05 13:33:51

    フィンランドだけ9ヶ月住んでました
    サウナ最高
    白夜幸せ
    クリスマスマーケットも有ります
    フィンランド人の話す英語(フィングリッシュ)が聴き取りやすい
    フィンランド語もローマ字読み
    日本語を聞きたければマリメッコに行くと日本人観光客から聞き放題
    安く買いたければアウトレット店がおすすめ
    コーヒー、シナモンロールも本場

    ドイツならハリボー

    • 2
    • 19/07/05 13:23:42

    どちらも美しい国だよ。比較するのは難しい。でも、過ごしやすいのはドイツ。食べ物も環境も問題なく合わせられる。サッカーも草サッカーからブンデスリーガまでどれも楽しい。言葉も英語で通じることが多い。

    • 1
    • 19/07/05 13:22:23

    ドイツいいよ。
    メルヘン街道やライン川は案外退屈だったけど古城巡りは楽しい、何よりアイシュバインシュタイン城が素敵過ぎた。
    お酒好きだったら尚更ドイツおススメ。
    ビールもワインもとにかく日本で飲むのとは違うから。

    • 1
    • 19/07/05 13:21:43

    皆さま、コメントありがとう!!
    夢が膨らんでいます!

    私が今行きたいところはフィンランドかドイツで、いつ行けるかわからないけど計画立ててました!

    皆さまがおススメしてくれた場所調べてみます!

    • 0
    • 19/07/05 13:15:32

    ドイツならメルヘン街道も行ってみたい。フィンランドは食器や家具をたくさん見たいな

    • 0
    • 19/07/05 13:14:54

    ドイツ。憧れの国

    • 1
    • 19/07/05 13:13:48

    フィンランド。インテリア雑貨とかオシャレだから、ゆっくり見て歩きたい。それに景色も神秘的、白樺や湖とか眺めながら優雅に食事も楽しみたい。

    • 0
    • 19/07/05 13:08:39

    私はドイツかなー!
    クリスマスマーケットいって、ホットワイン飲んで、美味しいチョコレート食べたい

    • 0
    • 19/07/05 13:03:29

    フィンランド。トゥルクの街並みを見てみたい。

    • 0
    • 19/07/05 13:00:42

    どちらも回ろう!

    • 1
    • 19/07/05 12:59:16

    私はフィンランドに行きたいけど、旦那と一緒ならドイツかな。
    ビールもソーセージもサッカーも好きだから喜びそう。

    • 2
    • 19/07/05 12:59:11

    ドイツ!!!また行きたい!クリスマスマーケットいいよね!ベルリンでくるみ割り人形の公演また観たい!

    • 0
    • 19/07/05 12:57:40

    うーん、私ならフィンランドかなー?
    森と湖の国ってイイよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ