すぐ自分が悪いと思って何でも謝る偽善者タイプの人が苦手です。

  • なんでも
  • 和銅
  • 19/06/26 12:22:50

子供会の運営委員をしてます。
今期一緒に運営している代表がことなかれ主義でなんでもすぐ謝ってしまいます。
今年、昨年の台風の影響で運営費に余裕がないため夏祭りができなくなったんですが、それって別に私たち委員が悪いわけではないんですよね。なのに、お知らせにすみませんとお詫びを乗せたり、会う人会う人に謝ってしまいます。
私は悪くないのに頭を下げまくるその人を見てなんだか情けないというか悲劇のヒロインぶってて苦手です。
堂々と事実だけを話せば納得しませんか?
責任感より偽善者タイプなのかな?と思うんですがどんな印象ですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/26 12:58:03

    >>16
    社会に出ないで結婚しちゃった?

    • 11
    • 19/06/26 13:01:03

    >>28会社で謝るのと子供会では話が違うじゃない。

    • 1
    • 19/06/26 13:02:05

    偽善者ってバレバレよね。ママ友でもいる、偽善者!www.

    • 2
    • 19/06/26 13:02:47

    この間 遠方のお祭りの日が雨予報で運営に電話して開催はどうか聞いた時に
    「大雨予報で中止になりました。 楽しみにしていたのに 申し訳ありません。」
    と言ってくれて
    こちらの気持ちも読んでくれて なんてステキな人なんだと思ったよ。
    お祭りや行事は娯楽だから 確かに楽しみで行く人ばかりだものね。

    確かに中止はその人のせいじゃないし、謝るのは丁寧すぎるかな?とは思ったけれど
    人の気持ちを汲むことは誰にでも出来ることじゃないし、丁寧だなと思う。
    思いやりだよ。

    • 16
    • 19/06/26 13:03:49

    >>31この人が言ってることがすべてだよ。

    • 5
    • 19/06/26 13:04:32

    私の嫌悪してるニュアンスが伝わらないのがもどかしいんですが、悪いことをして謝るのは当然です。仕事なら悪くなくても頭を下げるのもわかります。

    でも、子供会の運営なんて地域住人と平等対等な立場で仕方なくボランティアでやってるようなことですよ。
    そこで、上に立ったような気になってごめんなさいね!申し訳ありませんみたいなことを代表していうのって、よほど重大なミスでもしない限り起こり得ない事態でしょ?

    予期せぬ事態なら、事実を伝達するだけで充分なのに自分が悪いとへりくだって自己満足を得てる気がする。

    • 2
    • 19/06/26 13:06:19

    >>31残念ですが中止いたします。が正解だよね。謝るって上に立ってるって思ってるからじゃない?

    • 0
    • 19/06/26 13:07:00

    >>32そう?

    謝られて気持ちいい?

    • 3
    • 19/06/26 13:09:26

    主の怒りのベクトルがイマイチわからないんだけど
    代表がすぐ謝る
    →私たちまで謝らないといけないじゃん
    →見ててイライラする。代表の責任じゃないじゃん。
    →本当に思ってるの?白々しい
    のどれかかな?
    まぁどれにせよイライラせずに。誰もわるいことしてないんだから気楽にかまえよう!

    • 3
    • 19/06/26 13:09:27

    主、どんだけ頭下げたくないんだよwww
    アメリカで育ったの?
    謝罪の王様思い出しちゃった!

    • 2
    • 19/06/26 13:10:58

    >>3全部。何パターンも見てるからイライラする。

    急に偉くなって責任者顔してるというか、たまたま委員になっただけですけど?ってしらける。

    • 0
    • 19/06/26 13:11:36

    >>31
    私もいうよ、心ではめんどくさいから雨でよかったとおもってるー!

    • 1
    • 19/06/26 13:12:39

    >>37本当に私の責任なら謝るよ。そんなの当たり前。でも、対等な立場の子供会でなんでそんなにヘーコラする必要があるの?それも自然災害相手のことなのに。
    謝ってる本人が仕事やってる~みたいに気持ちよくなってるだけではないのかな?

    • 1
    • 19/06/26 13:15:56

    >>38
    多分壊滅的に相性が悪いんだと思う 笑

    • 2
    • 19/06/26 13:18:18

    >>41あなたなら、無駄に謝ってるのを見てもなんとも思わない?

    • 1
    • 19/06/26 13:19:03

    >>40
    子供会って対等な立場なの?
    皆から会費集めて管理運営するんじゃないの?

    • 2
    • 19/06/26 13:19:54

    >>43そうだよ?でも一年間だけだし、全員いずれ回ってくるんだから、対等でしょ?

    • 2
    • 19/06/26 13:21:07

    穏便に済むならいくらでも謝るわ。

    • 8
    • 19/06/26 13:22:11

    謝られた側も子供会が悪いなんて思わないし、その人はそういう性格なだけ。
    仕事してる感出してるのも嫌なんだよね?
    むしろそこがむかつくんだよね?
    わかるけど、たかが子供会だしね。
    そのたかが子供会に全力を注ぎたいタイプの人なんじゃない?

    • 0
    • 19/06/26 13:23:14

    >>45誰もことを荒立ててない。あー台風大変だったもんね!残念!って思うだけ。
    それを、ごめんなさいね~って言うのおかしくない?

    • 1
    • 19/06/26 13:23:14

    言い方悪いけど偽善者のほうが世渡り上手だよね。

    • 3
    • 19/06/26 13:23:51

    >>42
    私が謝されてるわけじゃないからなんとも思わないかな。
    流されやすいし、人任せな性格だから。人が勝手にしてる分にはなんにも。

    きっと主は主で運営委員において熱意があるから怒りがわくんだと思うよ。
    ただ方向性が合わないから疲弊していそうだ。

    • 3
    • 19/06/26 13:24:33

    >>46そーそー。今だけ子供会の代表やってるだけだよ。忙しぶって人の上に立ってる感出してるのがどうも苦手。

    たかが子供会と頂点(笑)

    • 1
    • 19/06/26 13:26:56

    中国人と付き合えばいいよ
    絶対謝らないから

    • 11
    • 19/06/26 13:26:57

    >>49私は効率重視、要件だけこなしていけたらいい。
    変な感情論とか挟んでこられると長くなるでしょう?

    • 1
    • 19/06/26 13:28:41

    私は主のイライラわかるけどなぁ
    不必要にすぐ謝る人っているよね。
    自分にまったく関係のないことでごめんねごめんねって謝るんだよね。だけど関係のないことだから、謝ったところで何も状況変わらないし改善もされないのね。
    職場で一緒だったから毎日こんな感じだったな。
    何でも自分に繋げて謝るって思考が理解できない。

    • 3
    • 19/06/26 13:30:02

    忙しぶって人の上に立ってる感出してるのがどうも苦手。と言うならどんな態度ならいいの?

    • 1
    • 19/06/26 13:30:20

    主が面倒臭すぎてもうどっか孤島に渡って一人で暮らして欲しい。

    • 15
    • 19/06/26 13:30:46

    まぁ言いたいことはわかった。
    話すときにいちいち「あっ、ごめんなさい」「すみません」って付けて言う人いたらイライラするもん。
    謝罪の安売りも立場によっては良くないよね。
    まぁただ、主のパターンだと「ごめんね、今年は予算の関係でできないの」って人と「昨年の災害により実施できません」って人がいたら前者のほうが丸く収まるというか、友好的協力的な人を増やしやすいと思うよ。

    • 5
    • 19/06/26 13:30:50

    >>47
    誰がどう思ってるかなんて分からないじゃん。
    主だって隠れてトピまで立てて批判してるんだし。
    だから、とりあえず謝っておくんだよ。

    • 5
    • 19/06/26 13:31:07

    >>52

    うちの旦那まさにそんなタイプだけど、怖いと思われがちであまり人に好かれないわ。
    柔らかい雰囲気がないのよね。

    • 3
    • 19/06/26 13:31:16

    >>52
    これはこれで
    上に立ってる感がして苦手です。

    • 2
    • 19/06/26 13:32:18

    >>52
    共産党の人と仲良さそう

    • 0
    • 19/06/26 13:32:27

    >>52
    なるほどね~
    馴れ合いとか好きじゃなさそうだね。
    主みたいな人材は貴重だろうね。なんだかんだで1番そつなく仕事こなしてくれそうだし。

    でも結局は感情のある人間同士でやっていくわけだから、多少の感情面での忖度も排除出来ないと思う。
    その例のごますりタイプもいてもいいと思うよ。
    いろんなタイプがいた方が結果的に効率はよくなる。

    • 2
    • 19/06/26 13:32:52

    運営側なら
    相手に「すみません」と謝るのではなく
    『ご理解ありがとうございました』
    『ご協力ありがとうございました』
    でいいんだよ

    何か言葉があった方が相手(クレーマー)にも納得させることが出来る

    • 0
    • 19/06/26 13:33:01

    >>54別に普通に淡々とこなしてればいい。子供会の委員だよ?そんな張り切ることでもないし、代表だからえらいとかもないでしょう?

    • 0
    • 19/06/26 13:33:18

    >>51
    あのイジメっ子のお母さん、中国人なのかな?
    自分の子がどんなに酷いイジメしても、謝らないんだよねー。

    プライドが高いだか何だか知らないけど。

    何でもかんでも謝っちゃう代表も頼りないけど、大した事ないのにプライド高くて謝れない人も嫌だな。

    • 2
    • 19/06/26 13:36:55

    >>62代表頑張ってる自分が謝ってるんだからわかってね!ごめんなさいね!ですべてうまくいくと思ってるのがもうおごりじゃないのかな?って思ってしまう。

    謝ってるポーズをかっこいいと思ってそう?

    • 1
    • 19/06/26 13:37:32

    >>61

    案外主とその偽善者タイプを組み合わせたらいい仕事できそう。

    うちの旦那も主みたいなタイプだから、反感かいがちで人をまとめるのには向いてない。皆をなだめるタイプがいたら上手くいくからさ。

    • 4
    • 19/06/26 13:38:58

    >>64また関係ない話の人…

    謝るべきときに謝れない人の話なんてしてないから!

    • 2
    • 19/06/26 13:40:19

    >>64
    そりゃ中国人だな。中国人の謝ったら負け根性は凄いからね。全責任を負わされるから、ひき逃げしても謝らないし見てる人間も助けない。助けた人間がひき逃げ犯にされるんだから。

    • 5
    • 19/06/26 13:40:46

    ウド鈴木的な?

    • 0
    • 19/06/26 13:52:07

    すぐ謝る人って一見謙虚に見えて意外と他人への要求度は高かったりするんだよね。
    もし自分が逆の立場だった時にお門違いなところで「私なら謝るのに!」って案外沸点が低いというか。だから自分は謝るのかなって。

    主は逆の立場で災害時のトラブルで楽しみだったイベントを中止しても、
    ちゃんと仕方ないなって消化できるタイプ。
    溜飲を下げるのに人の謝罪はなしで、自分で整理できるんだろうね。

    ただ他人は自分の思う通りに動いてくれないからその人なりの対応見て主がイライラしたって仕方ないと思うわ。
    あとその人に対して穿ち過ぎだと思う。偽善者タイプ主が思うほどなにも考えてないかもしれないし、100歩譲って自分に酔っててもそれはそれでいいじゃん、

    • 5
    • 19/06/26 13:58:55

    >>65
    謝ることでチャラに出来るなら簡単だと思っていて、本音は全く悪いと思ってないんだよね。
    謝りました。ハイおしまい。
    ってね。

    • 0
    • 19/06/26 14:04:33

    主がそんなに強く思うならその人にハッキリ言えば?
    「謝り過ぎていませんか?」って。
    それともやっぱりそこまでは言えないの?
    ここで意地を張っても解決しないよ。

    • 6
    • 19/06/26 14:06:45

    >>1
    気持ち悪い偽善者だねwww.

    • 1
    • 19/06/26 14:12:52

    偽善者だの、本心では悪いと思っていないだろうだの、何でひねくれた考えになっちゃうのかなぁ。
    天候のせいだろうと、みんなが楽しみにしていたものが中止になってしまったらそりゃ仕方ないけど運営側から「残念でしたね」「すみません」の一言すらない方がイラッとするよ。

    • 6
    • 19/06/26 14:15:18

    ちなみに主が代表をやっていたらどんな風に皆さんに話していたの?
    「台風ですもんね。仕方ないですもんね」
    で終わり?

    • 4
    • 19/06/26 14:39:46

    ママスタだから主に批判的な意見が多いんだろうなー

    女ってほんと面倒くさい

    • 4
    • 19/06/26 14:41:23

    台風被害?に子供会のお金が使われたってこと?なんで?

    • 1
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ