ママ友ランチ自分だけ誘われなかった (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/26 10:29:51

    なんかやだこのトピ。バレバレじゃん。バレちゃうー(笑)

    • 0
    • 19/06/26 10:30:38

    >>43
    なんか無理ある

    • 1
    • 19/06/26 10:30:55

    >>51
    やなやつ

    • 2
    • 19/06/26 10:35:34

    そのママ友グループめんどくさそう
    どうせ卒園したら自然消滅だから、そのつもりで付き合った方がいいよ

    • 18
    • 19/06/26 10:36:18

    >>37声掛けられてない人にわざわざ明日ランチ会あるよって教える方が嫌だわ。

    • 28
    • 19/06/26 10:37:00

    2日連続ランチ会はないわー。遊びすぎ

    • 13
    • 19/06/26 10:39:37

    >>12
    急に決まるときあるよ。
    普段からメイクしている人もいれば、ノーメイクの人もいるし、それなりの格好してる人もいればデニムの人もいる。
    みんなそれぞれ違うけど、別に他者がどんな格好してようが気にしない。
    要は集まった人達で楽しく会話しながらランチできればいいんだから。
    しかも場所はファミレスだからなぁ。
    これは私の住む街が下町だからできるのかなぁ。
    主は、おほほみたいな方が集まる街に住んでるの?
    そうじゃなかったら、勢いに任せて行ってきなよー。
    ママ友からの情報も必要だよ。
    勿論、いい意味のね。

    • 0
    • 19/06/26 10:39:45

    そこまでして付き合いたいかな?
    連チャンでランチ会なんてめんどくさ

    • 8
    • 19/06/26 10:40:15

    うぜー主
    こういうところだよ

    • 10
    • 19/06/26 10:45:50

    えー私いきたくないから
    逆に誘われたくないけど!!

    行ってる人、繋がりある人はそれなりな共通点があるので私は無理だな。
    特定の人の悪口だったり不満を話す場でしかない認識だけど。
    結局グチっても、自分の口元から出たマイナスワードは1番近い自分にかかるよね。
    帰ってもどっと疲れだけが残る。

    • 4
    • 19/06/26 10:46:17

    こういう類のトピでいつも思うんだけど
    言われてる相手が見るって事を考えないのかな?
    それともそれを承知でトピをたててるのかな?
    そんなことしたら事が大きくなるって思わないのかな?

    • 1
    • 19/06/26 10:48:18

    >>61
    この程度で特定されるとでも?
    昨日とかいてても本当は一週間前の事かもよ?

    • 4
    • 19/06/26 10:49:26

    >>61
    ないない
    だって、地球上にママは何人いると思っているの?

    • 4
    • 19/06/26 10:49:53

    そのうち
    仲間割れしてくるから
    気にすることないよ。

    早くに抜けてたほうが
    ドロドロに巻き込まれずにすむよ
    そう思うしかないよ。

    • 11
    • 19/06/26 10:50:38

    行きたければ、ランチの場所を聞いておいて、メイクと着替えして少し遅れて行けばよかったのでは?

    • 7
    • 19/06/26 10:52:07

    >>37
    明日ランチするよ。ってママ友が言ってくれたとしても主は同じ様にグチグチ言ってると思う。
    結局前もって誘われなかったのが嫌だったんでしょ?

    • 10
    • 19/06/26 10:52:25

    そんな付き合いやめた方がいいと思う
    本当の友達だけで良くない?

    疲れそう

    • 7
    • 19/06/26 10:53:11

    >>63
    >>62
    そっか。真面目に考えすぎちゃたのかも
    私は小心者ですね

    • 1
    • 19/06/26 10:55:37

    昨日一緒にいたママ友が、そういうタイプだとわかってよかったよ。
    いい人そうに見えて水面下では…ってことがあるからね。
    これからも気をつけて!

    • 7
    • 19/06/26 10:59:40

    話題に出たときにその場にいなかったからじゃない?人数多いと収集つかない

    • 5
    • 19/06/26 11:00:21

    わざと私避けてますって出したら?

    • 0
    • 19/06/26 11:01:38

    甘いものでも食べて元気だしてね
    大丈夫大丈夫、きっと行ってもお金のムダだったよ。
    好きなことして自由にすごせばいいよ!

    • 4
    • 19/06/26 11:02:52

    >>69
    昨日一緒にいたママは好きだよ、性格は私と合ってるから親友になりそう、だからちょっとショックなんだけ…

    • 0
    • 19/06/26 11:03:33

    >>73
    主はそう思っていても、あちらは違うんだよ。
    残念だったね。

    • 10
    • 19/06/26 11:04:33

    いい機会だよ。
    わりきってお付き合いしま賞。

    • 4
    • 19/06/26 11:06:16

    >>73めんどくさいババアだな

    • 10
    • 19/06/26 11:06:42

    めんどくさいな

    • 7
    • 78
    • がんばれー
    • 19/06/26 11:07:53

    もしかしてだけど
    こどもがらみの問題があるんじゃないの?

    • 0
    • 19/06/26 11:08:25

    >>73
    親友になりそうとか、重いからやめてよ。
    昨日のランチでは今日の事何も教えてくれなかったとか、ウザイって。

    • 10
    • 19/06/26 11:08:30

    >>73
    鈍いんだね
    ハブられる意味が分かってきた

    • 7
    • 19/06/26 11:10:24

    >>78
    その前に主さん自体に問題があるよ
    レス読んでて分かるよ

    • 6
    • 19/06/26 11:10:49

    声かけられなくてグズグズ。
    声かけられても当日だからとグズグズ。
    中心になって誘う人が誘うタイミングに主がいなかっただけでしょ?
    逆に主が声かけられててママ友が昨日の段階でそのランチ知らないってわかってたら話す?
    それも言いづらくない?
    主は昨日聞いてても「主催してる人から直接聞いてないし行っていいの?それもわからないなら知りたくなかった」って愚痴ってるよ。

    • 10
    • 19/06/26 11:11:21

    >>74
    意地悪だねー。
    私は、そのママは自分が主催でも言い出しっぺでもないから言いにくかったのかなと思ったよ。

    性格良いけど気が弱い人たまにいるよね。
    私なら「じゃあ主ちゃんも行けるか聞いてみるねー!」て普通に言うけど、なんかいろいろ考えたり気にしてるのかよくわからないけど、なんでもないことも言い出せないタイプなんじゃない?
    そういう人って頼りにならないけど善人だよね。

    • 3
    • 19/06/26 11:15:48

    >>73
    親友になりそ、ってヤバイよ
    一方的だし
    親友っとそんなもんじゃないよ?

    • 9
    • 19/06/26 11:17:26

    >>37
    私ならそんな事言えない…

    • 3
    • 19/06/26 11:18:10

    >>81
    どうわかる?わからん
    こんな文字だけじゃ何にもわからん

    • 0
    • 19/06/26 11:19:42

    >>37
    なんか面倒くさい人だね

    ああして欲しかった、こうして欲しかった
    友達ってそんなものじゃないよ

    • 8
    • 19/06/26 11:21:48

    人数多い場合って、自分が他の人を勝手に誘っていいのかなっていう遠慮はあるよね。

    • 12
    • 19/06/26 11:22:25

    それは嫌だね。気持ちわかるわ。

    • 6
    • 19/06/26 11:23:04

    何年もすればあんなことあったなぁってなるから今はちょっとだけ凹んでまた普通に過ごせばいいさ。
    変に拗ねないようにだけしてさ。

    • 6
    • 19/06/26 11:24:35

    >>25
    私もいれて♪

    • 2
    • 19/06/26 11:43:34

    ママ友はママ友。

    友達じゃないんだよ。

    • 11
    • 19/06/26 11:47:40

    集まるメンバーに声かける人に嫌われてるんじゃないかな?
    他の人は仲良く思ってても声かける人がかけなきゃ集まりには入れないもんね

    • 1
    • 19/06/26 11:49:10

    私はママ友っていうくくりで
    群がるの嫌いだから
    無駄なお金使わなくてラッキーと思うよ
    そのぶん自分や子供、ほかの友達と遊ぶときに
    使おーってなる!
    そのママ友達といるのが心地よいなら
    寂しい気持ちにもなるかもだけどさ。

    • 2
    • 19/06/26 11:58:04

    昨日いたママ友もなんか嫌だね。
    私なら明日ランチするから一緒にどう?と聞くわ。中学生じゃないんだからさ。

    たまにいるんだよね。誰々から誘われたから勝手に誘えない~とか言ってるヤツ。

    • 6
    • 19/06/26 12:06:34

    >>95
    そのグループや主催者によらない?

    だいたい主さんのいう大人数って何人?
    誘われない、急に誘われた、昨日教えてくれなかった…ってめんどくさいわ。
    主催すれば?

    • 3
    • 19/06/26 12:10:08

    >>96
    うわ~やだね~
    全然よらない。

    • 1
    • 19/06/26 12:12:35

    >>73
    私でも言わない。
    女ってそんなもの

    言ってまわりに何か思われるのもめんどいし、話したら自慢みたいじゃない?

    • 2
    • 19/06/26 12:20:18

    それはきついわ。
    ここのメンバーでランチ行こうか!(笑)
    そんな大人気ない人達、ぽーい!だよ!

    • 4
    • 19/06/26 12:20:50

    それは傷つくね。

    • 4
51件~100件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ