年子って定義は?気持ち悪い?無計画?

  • なんでも
  • 元仁
  • 19/06/18 12:04:43

今月一歳になる子供がいるんですが、2学年差で欲しいなって思ってて、できれば春夏生まれがいいなと思ってます。
ベストは4月生まれって思ってるのですが、4月生まれだと1歳10ヶ月差になってしまうので、年子になるのでしょうか??それとも子供が一歳になっての妊娠だから年子じゃないのでしょうか?

正直、年子は無計画や、気持ち悪いと言われると聞いたことあるので避けたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/19 09:13:17

    年子で2学年差は時々いるけど学年年子はちょっとはずかしいかな。

    • 1
    • 19/06/19 09:12:43

    >>172年子だよ

    • 0
    • 19/06/19 09:12:04

    >>174
    ありがとう

    • 0
    • 19/06/19 00:36:29

    そんなの考えずに好きな時に作れば?主は計画して作ってるし、お金ないない!言いながら年子いてるところは無計画だなーとは思うけどね。

    • 0
    • 19/06/19 00:20:58

    >>152
    よかったね。幸運だね

    • 1
    • 19/06/19 00:19:24

    気持ち悪い
    その旦那が。

    • 0
    • 19/06/19 00:18:52

    >>155
    え?2学年差じゃない?!

    • 0
    • 19/06/18 18:54:05

    年子って学年差じゃなく生まれ年が続いたら年子って聞いた。うち1年3月と2年11月とか学年ではあくけど年子。

    • 0
    • 19/06/18 18:06:49

    >>164
    主は年子叩きの流れにしたいだけなんだよ

    • 1
    • 19/06/18 17:58:31

    知り合いに年子で同じ誕生日の兄弟いるよ!

    • 1
    • 19/06/18 17:53:36

    >>165
    その年の差の兄弟に、
    年子だよね?とかいう人嫌だわ。
    明らかな年子じゃないんだからさ。
    年子だから何なのよ。笑

    • 2
    • 19/06/18 17:51:07

    年子なんて気にするのって幼児の間だけじゃない?
    小学生になったらどうでもよくなるよ

    • 0
    • 19/06/18 17:51:04

    >>165
    上の子が2歳の誕生日迎える前に下が生まれれば年子だよ。
    年子に学年は関係ない。
    だから、2学年差でも1歳11ヶ月差なら年子だよ。

    • 4
    • 19/06/18 17:49:07

    >>161
    年子だよね?って言ったら
    2学年の2歳差だよって言われた

    • 0
    • 19/06/18 17:48:53

    年子の定義知りたいだけって言ってるくせに、無計画だの気持ち悪いだの何言ってんの?
    気にする必要ないってコメントには噛み付くし

    • 3
    • 19/06/18 17:47:21

    >>155
    上の子4月生まれ、下の子3月生まれ
    1歳11ヶ月差だけど1学年差だから年子だよ

    下の子が大きくて小学高学年で上の子の身長に追い付いたから双子?と言われた事ある。

    今は同じ高校行ってるから行事も一緒。
    年子で良かった事の方が多いよ。

    • 0
    • 19/06/18 17:47:21

    >>151
    うちの姉もそう。
    しかも学年年子。流石にそれはねえ、、
    ちょっと疎遠気味になった。

    • 0
    • 19/06/18 17:46:53

    >>155うん。

    • 0
    • 19/06/18 17:44:43

    年子を無計画や気持ち悪いと言う人が、気持ち悪い。

    • 5
    • 19/06/18 17:43:00

    年子気持ち悪いの?なんで?
    中学の同級生に兄妹が同じ学年てのがいた。双子じゃなくて4月生まれと翌年3月生まれとか。それはなんかね。
    学年違えば何とも思わないけど。

    • 1
    • 19/06/18 17:39:10

    >>154
    そう。我が家も育休中に、二人目作ったよ。
    会社に戻りたくないとかじゃなくて、その方が結果的には迷惑がかからないと思ったから。
    復職したら、数年は子供作れないしね。
    そういう人多いよ。

    • 0
    • 19/06/18 17:37:16

    >>151
    お、もしかして私かな

    • 1
    • 19/06/18 17:31:50

    1人目と2人目年子って聞いて気持ち悪いとか思わないけど、頻繁に愚痴言われたりすると自分のキャパちゃんと考えればいいのになと思ってしまう。

    • 3
    • 19/06/18 17:26:41

    1歳11ヶ月差の2人目は年子?

    • 0
    • 19/06/18 16:48:01

    定義は人それぞれじゃない?

    産休育休を取得する人や、高齢出産が増えてきたから、これから年子が多くなるよ。
    あとは5~6月生まれが多くなる。
    気持ち悪いとか言ってる人って、年子が増えてきてもそう思うのかな。

    • 1
    • 19/06/18 16:39:30

    私も8月生まれ、4月生まれのの1歳8ヶ月差で
    2学年違いの年子です。
    私としては春生まれが希望だったから
    良かったかな。
    ただ上の子もまだ赤ちゃんなところはあるから
    それが大変だったかな笑

    • 0
    • 19/06/18 16:37:20

    私は20代半ば(結婚当時)から子宮内膜症が酷くて、妊娠したら治るからって婦人科で言われたんだけど、子どもはいつ出来てもいい状態だけどなかなか出来ない。
    そのうちに子宮外妊娠してしまい卵管摘出。
    元々不妊治療もしてたんだけど自然に任せたらそうなった。
    弱い方の卵巣だけ残り90%妊娠はムリかもよって言われたけど、30になってまさかの妊娠、奇跡だと思ってたら年子でまた出来た。
    出来にくい身体だから避妊って気にしてなかったからなんだけど、まさかまさかだったよ。
    そしてまたその後三人目。
    エッチはそんなにしてないのに不思議。

    • 2
    • 19/06/18 16:35:19

    うちの義妹。
    デキ婚な上、年子。どんだけ無計画なのかと思った。
    まーでも、何月に産みたいって言う人ほどアホはいない。

    • 1
    • 19/06/18 16:34:54

    こういうの気にする人って何歳?って聞かれた時に1歳◯ヶ月と◯ヶ月です。っていちいち詳しく言うの?

    • 1
    • 19/06/18 16:33:09

    周りはたいして気にしないよ。
    うちは1歳10か月差の年子なんだけど、皆によく年子だったんだ?ってよく言われる。
    そんなもんだよ。

    • 1
    • 19/06/18 16:32:27

    幼児教室とかで、上が三月、下が四月の一歳一か月違いの子がいたら「うわー」とは思うけど、学校行けば三年生と一年生だから気にならない。

    • 1
    • 19/06/18 16:30:36

    1人目も子作りでできたのに早く産んでも同じ子作りなのになんで気持ち悪いのかね?

    • 2
    • 19/06/18 16:29:35

    こんな質問してる主が気持ち悪い

    • 2
    • 19/06/18 16:28:56

    無計画じゃないよー10歳差とかのほうがきもちわる

    • 0
    • 19/06/18 16:27:43

    >>136
    うちは2学年離れてるけど、上が早生まれの1歳3ヶ月差だよ。もちろんわざわざ言わなければ判らない事だけど、2学年離れたら年子じゃないって事はないよね。

    • 0
    • 19/06/18 16:04:56

    我が家は長男7月生まれ
    長女1歳9ヶ月違いの4月生まれ
    学年は二学年差の年子です。
    2歳未満の年の差は年子になるよ。

    • 0
    • 19/06/18 15:58:36

    妊娠中や子供が小さい頃は気になるかも知れないけど、小学生や中学生になったら何月生まれかなんかあんまり関係ないし2学年差なら周りは1歳10ヶ月しか離れていないとか知る機会もないでしょ
    私の子は逆に1歳10ヶ月差で学年は1つしか変わらないので正真正銘の年子だけど別に周りの事なんか気にしてない

    • 2
    • 19/06/18 15:56:55

    ほしい時に作ったらいいじゃん
    他人の意見に左右されなくていいと思うよ

    • 1
    • 19/06/18 15:53:40

    >>139
    はーい

    • 1
    • 19/06/18 15:52:01

    >>138
    うわーほんとだ面倒臭い

    • 2
    • 19/06/18 15:36:35

    >>135
    じゃあくんなよ

    • 1
    • 19/06/18 15:36:22

    >>131
    怒ってないよ?

    • 1
    • 19/06/18 15:27:07

    学年で2つ離れたら年子ではないと思ってるけど違うのかな。
    年齢差も聞かれなきゃわからないし、1歳10ヶ月離れてるなら聞いてもへーそうなんだーで終わるよ。4月生まれ狙って3月に産んだ人知ってるから、確実に4月がいいなら後半か5月に狙った方がいいかもね。

    • 3
    • 19/06/18 15:22:41

    なんかわかんないけど、主面倒くさそう

    • 5
    • 19/06/18 15:21:55

    この主何様なの?

    • 3
    • 19/06/18 15:21:04

    年子云々よりも、4月生まれは勧めないな。
    何のために4月?
    出来ても当たり前、出来なかったら焦るだけだよきっと。

    • 2
    • 19/06/18 15:20:58

    同学年の年子なら無計画と思うけど、
    それ以外なら別に何とも思わない
    大変だろうなー、と。

    • 0
    • 19/06/18 15:14:10

    >>128
    イライラした気持ちで子供に接したくないってコメントだったからさ。
    何でそんなに怒ってるの?

    • 0
    • 19/06/18 15:13:18

    我が家の場合は年子でウメウメいうババーいたからなぁ。
    本人の精神状況と上の子のケアも出来るなら二人目産んだら良いんじゃない?ノイローゼとかにならないなら、ね

    • 0
    • 19/06/18 15:06:00

    >>127
    はいはーい

    • 1
1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ